お拾(ひろい)と見性院(千代)また見つかった!一豊・慶隆(千代の兄)親戚軍団埴生護国八幡宮

長浜大地震で一豊夫妻の愛娘死す!子どもを亡くした「一豊さんと千代さん」もニッコリ

News千代の兄・遠藤慶隆 千代と一豊の馬 千代の母・友順尼 今日の「朝史の日記」へ
News千代の父・遠藤盛数の手紙(信長に大敗)、千代の・三十郎御由緒で土佐
千代の・茶の金森宗和の母NHK大河ドラマ「功名が辻」紀行で、郡上八幡を放映
News竹中半兵衛の妻は、千代の兄(遠藤慶隆)の妻と姉妹(「安東系図」) News必見の秀吉陣立朱印状
News千代従兄遠藤大隈守NHK高知放送局の郡上八幡紹介放送(1月)古今和歌集の謎に迫る!

山内一豊の妻)山内一豊夫人顕彰会ホームページへ(郡上八幡 川上朝史作) 
     近江「宇賀野長野家の由緒書」は偽書≠ニ「一豊公紀」(山内家史)
Newsギフネット寄稿・山内一豊の妻は郡上の人
国定教科書の「山内一豊の妻」(大正3年=1914)

故山内家18代山内豊秋さん・作「豊秋、先祖・山内一豊に突撃インタビュー山内一豊の妻の兄嫁♀ナ板
講演「見性院(一豊夫人)の謎を求めて」話:佐藤とき子News必見!秀吉小牧長久手の陣立も
News山内一豊夫人画像
/ING放映番組「お千代物語」/絵本「見性院ものがたり(山内一豊の妻)
画期的丸山論文─見性院の出自」山内家「古今和歌集」に千代先祖の直筆が母「古今伝授の東家娘」
千代の甥が土佐藩へ縁故採用「御侍中先祖系図帳」
慈恩禅寺系図(藩士・遠藤三十郎は見性院の甥)
メールはこちらへ(郡上八幡城)   
現在の管理者日記へ NHKニュースOL

管理者の日記=↓下線部写真や記事にリンク 四年連用2005年10月04年10月03年10月

30日から4日まで船の旅で「管理者の日記」が5日間は更新できませんでした。

2006年10月26日(木)天気(快晴) 飛騨の大原騒動と本郷村善九郎水野隆・詩のサロンで古稀祝
◎7時半、郡上一揆の会で飛騨の大原騒動の史跡めぐりに。小型マイクロで17名が参加。◎せせらぎ街道山中は紅葉綺麗。◎飛騨一之宮の水無神社へ。立派な社地の前に高さ5メートル程の大きな記念碑。和田昌三さんが説明。安永2年(1773)ここに集まった農民を応援の郡上青山藩が鉄砲を放ち一揆弾圧をしたことを。◎バスは旧上宝村本郷の本覚寺へ。18歳の若き指導者善九郎の墓へ。妻・子の三つが並ぶ。若き住職が善九郎・吉野村喜重郎の法名を刻んだ寒念仏供養塔前(安永7年)で説明。寺は京都臨済宗妙心寺派で山内一豊菩提寺。◎近くの「ふるさと歴史館」で映画「莟みし花ー本郷村善九郎ー」50分を見る。小割堤集会地跡碑も。◎帰りは神岡鉱山跡の町から卯の花街道・荘川から東海北陸道で5時半着。土産はりんご。◎夜、水野隆・詩のサロンへ。水野隆氏の古稀祝で花束。子供時代病弱だった氏の今日までの歩みを聞く。10時帰宅。

2006年10月25日(水)天気(快晴) 「可児義雄」の福常寺前坊守の通夜/同級生H君の父通夜/高知・一豊&千代サミット募集
◎夜、「可児義雄」の福常寺の前坊守通夜。本堂は坊さんで境内は参拝客で一杯。「可児義雄氏顕彰会」他の生花も一杯。空には満天の星。読経の声、故人を偲び粛々と響き渡る。帰りにWさんと可児義雄ふるさとの話を。9時帰宅。◎11月のふるさとまつり出展者の打合せ会は連絡し休む。

2006年10月24日(火)天気(曇) 中日新聞、「山内一豊夫人顕彰会」ホームページ紹介
◎中日新聞の文化面(14面)トップ“発信中”で「山内一豊夫人顕彰会」ホームページを紹介。中日新聞(愛知・岐阜・三重・滋賀・長野・福井・静岡・石川・富山)・中日新聞in静岡(静岡)・北陸中日新聞(石川・富山)・日刊県民福井(福井)の各紙に載る。「岐阜版」「中濃版」をはるかに超え広範的にネット。大河ドラマ「功名が辻」発表以来を記事に。「郡上を活気づかせい」との思いが載っており嬉しい。◎アクセス数175000。
2006年10月23(月)天気(曇〜雨) 越前朝倉・一乗谷遺跡へ文化財研修旅行たけふ菊人形「一豊と千代」きれい!! 
◎朝、城下町プラザで八幡町文化財保護協会(佐藤とき子会長)研修旅行に。目指すは朝倉景勝居住の越前一乗谷遺構。33名参加。◎金森長近の大野城を過ぎると、山間の地に430年前の広い朝倉氏居館跡が目前に。家臣団や小者達の住居を復元展示。往時を偲ばせる。幸い天気も良く自然も美しい。1300円で図録買い11時発。◎そば道場でそば試食。みやげ物買う人多し。◎昼食で満腹。越前市(武生市)の菊人形博へ。「山内一豊と千代」をテーマに。菊の色香が艶やかに。広い会場は平日で大規模遊具は閑散。ボランティア語り部の方と名刺交換。◎同級生の23年会、たい助へ。携帯に中日記者から明日文化欄に私の記事を掲載と電話。

2006年10月22(日)天気(晴) 身障者大会で「郡上の嵐」音係/千代の「笠の緒の密書」
◎午前中、城山のホテル積翠園へ。八幡町身障者大会で構成舞踊「郡上の嵐」上演。音係だったが専任担当者がする。やはりタイミングがずれる。終ってココア。◎来月1日の「一豊の妻」講演資料をSさんと打出す。袋は観光協会で。カウンターに無料インターネット。このサイトも出る。◎白鳥の白山文化博物館へ「郡上一揆パンフ」を20冊買いに行く。冊子「白山信仰の遺宝」も。◎「功名が辻」はガラシャ夫人(細川忠興妻)悲劇。千代の「笠の緒の密書」。

2006年10月21(土)天気(晴) 映画「アンゼラスの鐘・NAGASAKI 1945」感激
◎2時、文化センターでアニメ映画「アンゼラスの鐘」鑑賞。Mちゃんも一緒。長崎被爆の実際を鮮明に。核兵器開発は人類存亡への道と教えてくれる。◎Sさん来店中。武田信玄勢力と郡上の論文。◎プロ野球の日本シリーズ「中日対日本ハム」始まる。◎アクセス数174000。
2006年10月20(金)天気(曇) 信長跡目争いが遠因・郡上遠藤は左遷。山内一豊・遠藤慶隆親戚関係は冷却化
◎白鳥の人が来店。「八幡の町は賑しいなあ」と。今日も博覧館・城下町プラザは観光バスで一杯。◎1989年大河ドラマ「春日の局」あらすじ読む。賤ヶ岳合戦(天正11)と関連し、信長の跡目争いで岐阜の織田信孝を擁した郡上の遠藤慶隆(千代の兄)は信長の孫・三法師を擁立した秀吉軍に破れ降伏した。この時は平謝りで許された(一豊の助命嘆願があったかもしれない)。以後、慶隆らは翌年(天正12)小牧長久手戦・翌々年(天正13)富山の佐々成政攻めで秀吉軍として山内一豊と同陣で奮戦する。ところが3年後の天正16年、突然に郡上を追われ東美濃の加茂郡小原へ左遷。稲葉貞道が代わりに郡上へ入る。原因は先の織田信孝擁立と思う。以後、山内家・遠藤家の関係は冷却化したと考えられる。

2006年10月19(木)天気(晴) 郡上八幡もみじまつり案内
〒ふるさと味倶楽部に郡上八幡「郡上の嵐」練習
◎城下町プラザのT君が「もみじまつり(11月18・19日)」チラシ。◎殿町の伯母が雑誌「ふるさと味倶楽部」持ち来宅。郡上八幡編で「一豊と千代の銅像」「郡上踊り銅像」掲載を喜んで。◎夜、「郡上の嵐」練習。今回は音響係り。カセットテープの音量とタイミング。◎妻は家で憲法九条。

2006年10月18(水)天気(晴) さつきカード・イベント情報商工会の勉強会「実践!商店街の活性化に向けて」(講師:浅井良隆さん)
◎郡上八幡博覧館へ「山内一豊の妻」(新人物往来社刊)納品。◎夜、商工会館で中小企業診断士の浅井良隆氏の話に。大型店出店に対抗しての中心市街地活性化(空洞化を促進した「まちづくり3法」の見直し)を要点説明。後半は全国商店街の事例紹介でヒント提案。好感度の講師。

2006年10月17(火)天気(快晴) 美濃加茂産「二十世紀なし」と会議
◎市内のD飲食店へレジスターのインク届ける。昼食客で一杯に驚く。観光客なら嬉しい。◎夜、民商の会議で関へ。美濃加茂のSさんの作った二十世紀なしがいい香り。

2006年10月16(月)天気(快晴) 民商班会を喫茶店で/千代の兄・遠藤慶隆生誕地(木越城)撮影
◎民商の班会で喫茶店Kへ妻行く。◎Sさんと木越城の遠景写真撮影に。千代の兄・遠藤慶隆生誕の地。遠藤本家の地◎フローレス・デュオのCD聞きつつメール。◎アクセス数173000。

2006年10月15(日)天気(快晴) ぎふ赤旗まつりに
◎岐阜の産業会館へ第8回ぎふ赤旗まつりに。11時、会場付近に近づくと10数台の右翼の宣伝カーの大音響と機動隊や警官が数百人で物々しい。会場内で何人かの懐かしい顔と歓談。◎来年頑張る予定候補者ら挨拶・井上さとし参議院議員の講演。◎笠木透と雑花塾の歌を最前列で聞く。力一杯手拍子で歌う。日本が朝鮮語を禁止した歌・新しい憲法の授業の思い出の歌、心に残る。3時終了。5時帰宅。◎「功名が辻」。家康、大坂西の丸で権勢。

2006年10月14(土)天気(晴) 顕彰会前会計・玉木治巳さん一周忌法要
◎床で「安養寺の歴史」(楠祐淳著)読む。戦国の10世乗了の苦難偲ぶ。◎11時、弟岳父の玉木治巳さんの一周忌法要に。山内一豊夫人顕彰会会計を長年務めた最功労者。安養寺住職が張りのある力強い読経。法話も分かりやすい。◎寿し店で会食。最後の御礼の挨拶は私。◎市街地のほんこさま(報恩講)日程、大手町の長敬寺門徒に配布。◎アクセス数172000。

2006年10月13(金)天気(晴) 可児義雄の同志・田所輝明/ポポの匂い
◎北海道の田所輝明研究者Sさんからメール。田所は可児義雄の同志。◎Wさんにメール伝授。ポポもらう。◎Sさんと安養寺への朝倉義景文書のこと。山崎長門守を調べる。

2006年10月12(木)天気(晴) 浅沼稲次郎刺殺46周年(可児義雄の墓前に浅沼稲次郎)/岐阜県退職女教師の会・「可児義雄」
◎福常寺で11時、岐阜退職女教師の会「すいせんの会」35名に和田昌三さんが「農民の父・可児義雄の生涯」を講演。私はパソコン大画面担当。◎丁度今日は、社会党委員長だった浅沼稲次郎暗殺の日。可児義雄の友人で同志だった浅沼との写真掲載する。◎湯之元館で御馳走を一緒に戴く。食後、7人で「郡上の嵐」披露、大喝采。帰りがけ世話役の人が内容ある旅でしたと言われ嬉しかった。◎浅沼稲次郎命日を記念し可児義雄墓前での写真掲載。

2006年10月11(水)天気(雨) 同級生・畑中 優展(東京)/「新郡上」原稿/肺炎球菌ワクチンのこと(八幡町議時代の一般質問)
◎郡上校同級生・畑中優君の個展の案内届く。東京。◎劇団ともしびへのメールで、森安二三子さんからのメールを読む。9月6日付け丁度今回の公演中止発表の頃。遠くで劇団を強く思う人がいる!なのに今日も私は休んだ。◎寒くなり肺炎の事ふと思う。

2006年10月10(火)天気(晴) プロ野球、落合・中日が優勝
◎新聞休刊日。◎プロ野球で中日優勝の瞬間をテレビで。落合監督泣く。

2006年10月9(月)天気(快晴) 可児義雄顕彰碑建立1年のつどい/(浅沼稲次郎の可児義雄への回想集原稿)/九条の会
◎可児義雄顕彰碑建立1周年の日。福常寺で記念の集い。◎東京の浅沼稲次郎女婿のNさんがはるばる来幡。私のHPの浅沼稲次郎の可児義雄の死を悼む追悼文「可児君の思い出」がきっかけ、と。可児義雄顕彰会総会後、食事。◎北朝鮮が初の核地下実験ニュース。愚か。◎7時、九条の会で文化センターへ。「二十四の瞳」。◎アクセス数171000。

2006年10月8(日)天気(快晴) 葬儀の会計/25回記念篆刻展へ(拓心印社)郡上八幡は通年観光地/母の従兄の通夜に
◎9時半、尾藤海さんの葬儀受付へ。別室で会計計算。◎文化センターへ篆刻展。今年で25回目。これまでの歴史を展示。懐かしい人々の顔が。立派な作品集を貰う。◎郡上八幡の町、今日は観光客でいっぱい。夕方になっても若者のカップルが目立つ。うれしい。◎7時半、母の従兄の直井伍佐さん(86)通夜に五町へ。大瀬子を通るたびに母から聞かされていた。戦死した長男、次男たちの話、小さい頃白鳥からいつも使いに行って泊まった話など。◎明日の可児義雄のスライド資料作成。

2006年10月7(土)天気(晴) 妻、京都へ/アクセス数17万
◎妻を東海北陸自動車道の京都行きバス乗り場へ送る。◎Wさん来宅。明後日のパソコン資料打合せ。◎午後、先週船旅で見逃した大河ドラマ「功名が辻」見る。来客で見えず録画で再度。◎京都の妻と娘から火の用心の電話。◎資料作り、進まず。◎アクセス数170000。

2006年10月6(金)天気(雨) 議会最終日、一部を傍聴
◎11時半、市議会本会議の傍聴に。文教民生常任委員会(渡辺友三委員長)での付託審議報告と採決。◎午後も本会議。全員協議会。

2006年10月5(木)天気(晴) 議会傍聴(午前中)/仏教会追弔会映画「アンゼラスの鐘」試写会に妻
◎9時半、市議会傍聴に。上田謙市議員・山口洋児議員・武藤忠樹議員らが質問。◎中日新聞のK支局長と名刺交換。早速、岐阜新聞のI支局長と二人に「秀吉陣備表」(小矢部市・埴生護国八幡宮蔵)の説明。◎中日新聞のホームページ欄の取材受ける。立ち上げ時の状況と、大河ドラマ発表時からの取組、ドラマ開始時の反応など。休憩時に帰宅。◎2時、安養寺で八幡仏教会の追弔会。行けずに山門入り口の写真のみ撮る。◎昨日に続き日記に写真追加。◎7時半、妻はJ寺へ映画「アンジェラスの鐘」(アニメ・長崎被爆)試写会に行く。上映は10月21日(土)昼と夜の2回。

2006年10月4(水)天気(晴) 帰幡、ホームページ更新再開/低肺教室へ
◎6時半、名駅前ホテル・モンブランで起床。◎重たい手荷物を引き名鉄バスセンターへ。◎出発の9時半定刻にバス発車。11時半着。◎帰宅。妻は店で仕事中。母はデーサービスで不在。心、落ち着く。◎1時半、低肺のSさん乗せて総合庁舎の「低肺教室」へ。毎年1回、10名ほどの参加。酸素ボンベ持込の方も。音楽療法を楽しくした後、白木硬先生の話を。30秒間に唾を飲み込める回数が3回以下だと嚥下機能低下状態と知る。◎夕食はサンマ。船旅で溜っていたホームページ日記の更新をする。◎アクセス数169000。

2006年10月3(火)天気(晴) 帰航、名古屋泊/操縦室見学船長・クルーズ企画長・クルーズ旅企画長トーク訂正を掲示板で
◎船内生活4日目。8時、朝食。隣席に一昨夜のギターリスト・北口功さん、船揺れ演奏の苦労話を。昨夜のフローレス兄弟とも。◎食事前に、船内料金を精算。◎講演資料で一豊が土佐へ上陸した港を甲浦(かんのうら)と振り仮名するよう訂正申し入れ。◎9時、講演「海・ヨットトーク」は講師がコップの水をパソコンの上へ。◎11時、9階操縦室を見学。◎1時、トリオ演奏を階段の上で。◎2時、船長・イベント企画長・旅旅行企画長らが船上トーク。東南アジアクルーズとクリスマスクルーズ。◎4時、台湾映画「恋人たちの食卓」(監督:アン・リー)見る。展開秀作。◎デュオコンパスのギタマン演奏をエントランスホールで。◎6時、夕軽食。給仕人に御礼。◎記念にM企画長に「一無心豊」1冊贈呈。◎7時半、名古屋港着。◎地下鉄で名駅前ホテルまで。Mデレクターが親切に案内。9時、ホテルで家へ初電話、妻の声、安堵。

2006年10月2(月)天気(晴) 屋久島大隅諸島・世界自然遺産)へ/夜はラテン音楽「フローレス・デュオ」
◎3日目、6時起床。洗面・髭剃り後に甲板をウォーク。雲間に朝日と屋久島の山々が近づく。◎朝食は和食に。◎8時半、半日観光ツアーバスに乗る。細い急坂約1時間で屋久杉ランド着。30分コースの散策で森林浴。見事な杉巨木、美しい水苔。売店で杉の花刺し買う。紀元杉(樹齢2700年)で写真。麓の観光センターで土産。12時半着。◎1時、船内で昼食。麺とおにぎり。◎4時半、シャムの18世紀中頃の王と女教師の映画見る。終って階下でピアノ演奏聴く。◎6時半、夕食。昨夜同様モードはカジュアル。スタッフの私は話し相手がなく一人黙々食べる。◎夜は南米ペルー人兄弟のフォルクローレやラテン音楽。感激しCDを買い一緒に記念写真。◎船内専用メールアドレスもらいEメールを打つ。11時締切。◎先のCD聴きつつ休む。

2006年10月1(日)天気(曇) 朝、高知入港。一豊の土佐上陸を体感!高知“山内一豊特別企画展”高知出港、見送り盛大に
◎2日目。初の海上の夜は、まどろみ。夜明けは雨。7時に高知港着。和食の朝食、フルーツと珈琲。◎7時半、高知県港湾局の歓迎セレモニー。◎8時発の無料シャトルバスで20分で市内に。高知県立文学館で山内一豊特別企画展へ。宝物資料館の渡部淳館長が説明。土佐藩家臣団の職制・構成を一覧に。安芸五藤家・宿毛安東家などの展示も。五藤為重は中老で江戸中期に家老に、は初認識。一豊姉の北方殿(通姫)の墓写真や身の回り品も初めて見る。岩倉落城で死んだはずの織田伊勢守が土佐に来て一豊に献上の刀も特別展示(よろいけさ 山内対馬守所持重代)。3時間タップリ勉強。渡部氏に「陣備表」写真渡す。初めてと驚かれる。◎昼食を高知城内の24万石博のイベント会場で。土産に西川屋「一豊の妻」「土佐藩御用」を買う。2時半、バスで帰船。◎4時に郷土史家・岩崎義郎さんが船まで。「陣備表」渡す。御土産を逆に貰う。高知工大生が見送りに踊り披露。4時半出港。汽笛が旅情。◎夕食は御馳走の中に鰤の山椒焼。川上家の年取り料理だが近年は無い。◎食後、ピアノ生演奏を階下で。デュオコンパス・ギターマンドリン演奏をタップリ堪能。映画を最後半分見る。◎部屋でシャワー浴びゆっくり休む。船揺れにも慣れる。


9月の朝史の日記(全文)↓下線部写真や記事にリンク 四年連用2005年9月04年9月03年9月

30日から4日まで船の旅で「管理者の日記」が5日間は更新できませんでした。

2006年9月30(土)天気(晴) 初の船旅、高知・屋久島びいなすクルーズ初日船内で「山内一豊と妻」講演する
◎午前零時を回っても資料作り。写真に番号ゴム印。写真のタイトル名一覧。◎たばこ発注忘れメッソでファックス注文。◎終に就寝は5時。◎6時前起床、妻に書類探し。25分発名古屋直行バスに。眠るように。8時半過ぎ名古屋着。地下街で珈琲とパン。地下鉄で名古屋港へ。切符を駅で無くし駅員さんに証明書。無料で。10時着。◎港にパシフィック・ビーナス号。乗務員に名を告げ乗船。2時間前。◎スタッフ担当員に講演用配布資料原稿やCD渡す。本も。部屋(5階、地上1階の高さ)で休む。◎船外のガーデン埠頭ポートビルで昼食。軽い日本そば一杯。午後1時、乗船。◎2時出港。窓の外に手を振り紙テープが。2時半、全員が七階のメインラウンジでオリエンテーション。帰室後、避難練習も。◎講演準備にメインラウンジへ。プロジェクターが映らず担当者あせる。器具入れ替えで危機一髪。◎4時、講演開始。「功名が辻紀行・郡上八幡編」「土佐情報市」は音も上々。4枚の配布資料は黒すぎ。最新史料の「秀吉陣備表」の“一豊慶隆親戚軍団”も発表。残り10分ほどで急に体が真っ直ぐ保てず腋下から汗も。睡眠不足と朝昼の軽食を後悔。終って、拍手。担当の女性が体がふらついたのは船が伊良湖水道を出て太平洋に入ったからと説明。なんだ、めまいの原因は空きっ腹じゃなかった!◎6時半、夕食は背広でのインフォーマルモードで。次から次に出る御馳走を全部ペロリ。同テーブルの高知新聞新人記者Y君・市役所O君・M君の3人と名刺交換。◎部屋で休息。「土佐の唄と踊りの祭典」は気付かず見逃す。先の市役所二人の土佐御座敷芸“はし拳”が盛況。◎家へはがき書く。シャワー浴び休む。

2006年9月29(金)天気(晴) 山内家18代豊秋さん命日(3年目)/58歳に/明日から「高知・屋久島ビーナスクルーズ」、講演も
◎9時半、市議会の決算認定特別委員会の傍聴に本会議室へ。総務分科会・産業建設分科会・文教民生分科会の各座長が委員会報告。ケーブルテレビ局INGが録画取材に。傍聴は私・野田龍雄元町議。◎午後1時、傍聴再開。河合潔議員が総括質問で業務委託、不用額、補助金など質問。◎明日の準備で中途退席。腰の鞄新調。◎夕食。本来なら私の誕生日なので伝統の“茶碗蒸し”が出るところだが。旅行後とか。◎一心に夜12時まで明日の「高知屋久島ビーナスクルーズ」講演の資料作り。◎アクセス数167000。

2006年9月28(木)天気(晴) 講演資料作成作業(土佐入国の地図)/床屋
◎講演の資料作り。一豊、土佐上陸の地図作成。一豊さんの肖像像追加など、これまでの資料見直し。◎床屋で散髪。久しぶり。

2006年9月27(水)天気(晴) 映画「郡上一揆」をNHK衛星テレビで、感動再び

◎八幡仏教会の追弔会(10月5日午後2時・安養寺)のチラシ配りと会費集金。◎岐阜県東京事務所六本木で資料作成法を電話で聞く。ビーナスクルーズ用。◎高知のIさんに電話しサミット当日、山内家墓参・高知城・山内宝物資料館・山内神社めぐり希望を伝える。◎1時、NHKBS2で映画「郡上一揆」(2000年:神山征二郎監督)放送。エキストラ出演の私も遠くに映る。感動再び。ビデオ録画。◎民商事務局員来店。仲良し夫婦を取材!

2006年9月26(火)天気(晴曇雨) 夜ばなし会「一向宗・安養寺と最勝寺の郡上進出」
◎高知のIさんの「見性院の出自の謎を追う」本代支払う。◎7時半、殿町の公民館へ城下町夜はなしに。高橋教雄先生の「安養寺と最勝寺の歴史」聞く。一向宗(後の浄土真宗)の“大坊主”として天文年間には郡上へ。◎アクセス数166000。

2006年9月25(月)天気(晴) 市議会傍聴・決算認定特別委員会の文教民生分科会へ(教育委員会実績報告書)/第23回篆刻展案内
◎9時半、市議会の傍聴に。産業建設はなし。文教民生常任委員会(座長:藤代繁男議員)の決算認定審議を傍聴。服部次長が主に説明。概ね突っ込んだ議論なく順調に。◎今日も1000近いアクセス。Yahooでは「一豊」で検索しても10位以下に後退なのに。◎アクセス数165000。

2006年9月24(日)天気(快晴) 敬老会で「郡上の嵐」出演/民商で「一豊の妻」講演すお拾(ひろい)と見性院(千代)
◎講演資料の印刷。◎ホテル郡上八幡での相生敬老会で「郡上の嵐」。百姓衣装に着替え古調かわさき踊る。出番を済まし同じホテル内の民商共済会で「山内一豊の妻出生の里・郡上」を30分ほど話す。◎伯母へ「山内一豊と妻の像」付ルーペをホテルで買う。◎「功名が辻」。秀吉の甥の関白秀次切腹、お拾出家。出家シーンは涙誘う。彼こそ晩年の千代を世話した妙心寺湘南和尚。早速、「拾と見性院」作成掲載す。◎アクセス1日1600も。

2006年9月23(土)天気(快晴) 秋分の日墓参り/23年前「一豊の妻」研究書簡/郷土史家・高橋義一さん「一豊と千代」小冊子出版
◎向かい事務所で昭和58年頃からの高知県立女子大学名誉教授の丸山和雄氏と郡上の「一豊の妻」研究者とのやり取りを見る。図書館他より古文書を見つけ解読し新たな発見を喜び合う過程がドラマチック。牛尾田文書の新たなもの見出す。◎アクセス数163000。

2006年9月22(金)天気(快晴) 全協(議員全員協議会)で傍聴不許可
◎教育長に小牧山「秀吉陣備表」見せる。◎夕食後、徳川家光乳母「おふく」と夫・稲葉正成など読む。◎「春日の局」調べると稲葉一鉄から斉藤利三、長宗我部元親、山内康豊、三条西家、豊岡城と、関連ワードが続く。

2006年9月21(木)天気(快晴) 「郡上一揆の会だより」/「君が代」強制違憲判決!(4年前の随筆「議場に日の丸と恩師の言葉」へ)
◎昨日来た「郡上一揆の会だより」23号配布。映画「郡上一揆」27日1時BS放送が特報!と。◎今朝配布した「郡上一揆だより」の大きな誤植に気付く。早速、電話。◎訂正されてきた「郡上一揆の会だより」を再度、車で配布。◎7時半、構成舞踊「郡上の嵐」練習に川合ふれあい会館へ。24日の相生敬老会で披露。

2006年9月20(水)天気(快晴) 今日は何の日?/市議会傍聴(産業建設常任委員会)終日
◎山内一豊の命日なんです。今から約400年前の慶長10年(1605)9月20日、土佐で亡くなりました。◎その妻(実は名前はわからない。ここでは千代としてます。)は出家し「見性院」の法号を受けます。翌年3月には京都へ立ち、以後11年半は京都で暮らしました。形見として山内家へ残した東常縁筆「古今和歌集」などはすべて京都にあったのだと思います。


2006年9月19(火)天気(曇) 郡上市議会傍聴。一般会計歳入329億円
◎昼食休み。市長に陣備え渡す。◎来宅の叔父に陣備え見せる。CD「ピースナイン」(笠木透と雑花塾ほか)聞く。

2006年9月18(月)天気(曇) 休日「敬老の日」
◎慈恩禅寺「遠藤家記」少し読む。古文書は慣れが第一。はじめ読めなくても次第に読めだす。◎夕食。店番。「一豊まつり」続きを入力。◎アクセス数162000。

2006年9月17(日)天気(曇) 一豊まつり(木曽川町)へ母と一豊まつりパレード/台風13号九州被害/画家・三岸節子
◎12時半発、山内一豊出生地の一宮市木曽川町・一豊まつりに。母連れて。東海北陸自動車道で1時間。役場からシャトルバスで会場の黒田小学校へ。人形劇団ぽてとん功名が辻版「一豊くん」見る。可愛い。本部席で祝に持参した「陣立て拡大写真」渡す。◎武者行列が入場。木曽川中の吹奏楽部が先頭。会場はすごい人垣。母を一時見失い心配するも出てくる。あいにく時たま小雨、萬壽堂さんの出世太鼓・ウイロウ買う。6時半帰宅。◎寝床で「功名が辻」見る。再度「功名が辻」録画。◎萬壽堂さんに貰った絵はがきの中に三岸節子記念美術館が。丁度民放衛星テレビで作品と生涯を写す。初めて知る。

2006年9月16(土)天気(小雨) 当店の昔の包装紙/CBCテレビで「郡上おどりの街」 
◎図書館へ小牧長久手戦の本を返却。武将名で大いに助かる。戦国時代は放火・苅田・洪水攻めなど手段を選ばぬことも知る。◎夜は向かいで昭和58年頃の一豊の妻郡上研究者らの往復書簡と史料を読む。父たちの努力の跡。◎数日前からケーブルテレビINGで「新たな一豊慶隆軍団の陣立て図を発見」と放映中。

2006年9月15(金)天気(晴) 詩のサロン・モーツアルト/昔をどりの夕べ 
◎高知のWさんへ陣立て写真史料と千代タオル送付。◎7時、喫茶チロルで詩のサロン。水野隆さんのモーツアルトの話。天才音楽家の一生と作品。「フィガロの結婚」「ドン=ジョバンニ」「レクイエム」解説。1756年(宝暦6年)生まれで郡上では百姓一揆の真っ最中。9時帰宅。◎近くの安養寺から唄と下駄の音が聞こえる。「昔をどりの夕べ」。切子灯籠と篝火の周りで地声の音頭とりの唄で数百人が踊りの輪。辺りは虫の音が秋を告げる。

2006年9月14(木)天気(雨) 市議会産業建設常任委員会傍聴に

2006年9月13(水)天気(雨) 文化財めぐりin大和町(郡上市)/さつきカード新旧役員懇親会

◎12時、城下町プラザで大型黄色バスに乗り大和町の文化財めぐり(郡上市文化財保護協議会・佐藤とき子会長)に。旧役場庁舎で挨拶後、佐藤光一先生がプロジェクター使い大和村史・古今伝授の里発掘・文化財展示館建設までを報告。◎バスで古今伝授の里へ。文化財展示館・東氏記念館で佐藤とき子先生・金子学芸員から詳しい説明。4時半帰宅。

2006年9月12(火)天気(雨)  アクセス数16万

2006年9月11(月)天気(晴) 郡上市議会定例会始まる(決算議会)。傍聴。

◎昨日撮影した写真を確かめる。写っている!◎朝6時、母と昨夜の「功名が辻」ビデオで見る。秀吉朝鮮出兵。◎昨日の貴重な史料をホームページに紹介する。小牧山陣備表実物は初公開。山内・遠藤・佐藤の美濃を中心の強い結びつきを証明。◎夕方、隣のYちゃんに珍しい香魚(鮎)の一夜干し貰う。雨間の晴天に干したもの。美味しい!◎高知のM子さん電話。サミット・五藤家・古今和歌集など1時間。

2006年9月10(日)天気(雨) また見つかった!一豊・慶隆の親戚軍団(富山県「埴生護国八幡宮」へ)/一夜で滅んだ帰雲城と東常尭
◎8時前、3人で小矢部市の埴生護国八幡宮(国指定重要文化財)へ秀吉の小牧山陣備図を写真撮影に。新たに見つけた史料でどんなものなのか期待でドキドキ。東海北陸自動車道で荘川インターで降り、北陸道の白川郷インターまでを御母衣ダム前の一般道を通行。白川郷から小矢部インターまでひどい雨。インターを降り左折し埴生護国八幡宮へ11時着。日本最大の木曽義仲像が目の前に。宮司の埴生雅章さんが宝物殿まで案内。◎秀吉の花押のある“小牧山陣備図”が「左右二幅」掛かる。「大日本史料」での“一日替(=交代)”の意味が判る。間違いなく左翼2番に山内遠藤佐藤の親戚軍団のなか一豊と慶隆が隣合せの一団に。思わず、うなる。◎12時過ぎ、近くの「小矢部ふるさと歴史館」で古墳出土物など見る。きれいな展示、パンフなど一式頂く。◎帰りに千代の叔父・東常尭も埋もれたという「帰雲城」(天正13年11月29日の大地震)で写真。6時帰宅。◎夕食後、「功名が辻」見つつ寝てしまう。疲れたが超貴重な史料に出会え大満足。◎アクセス数159000。

2006年9月9(土)天気(晴〜曇) 浴衣姿の郡上八幡少年少女合唱団「城下町プラザ」・「流響の里」で/郡上おどり・最後の夜
◎屏風図をカラーコピー。小牧長久手戦と賎ヶ岳合戦図。◎富山の小矢部市・埴生護国八幡宮へ電話。15日の秋の例祭が明日と聞きビックリ。午後が例祭なので午前中予約、小牧山の陣備えの件。◎パソコン画面が真っ暗になりドキリ。戻るも画面がいつもと違う。早速、買った電気屋の若者の御世話に。直る。◎2時、Wさん乗せ那比の可児義雄顕彰碑に参る。碑の前に黄色い綺麗な花。傍の喫茶店で郡上一揆の会役員会。10月25日飛騨一揆の研修旅行計画。◎2時、郡上八幡少年少女合唱団が浴衣姿で歌うというのでカメラ頼む。「城下町プラザ」「流響の里」、涼しげで可愛らしい。◎新聞社各社へ電話で明日の富山行き連絡。明日の資料をカラー印刷。ファイル綴じ。◎11時前、郡上おどり納めに。新橋の上にも大勢の踊り子、揺れる。終了後、雨。

2006年9月8(金)天気(雨曇) 「山内一豊の妻の像」除幕の瞬間(1994年)
◎向かい二階を整理。銅像除幕式に娘と私が梶原知事らと綱を引く写真(12年前)など出てくる。◎夜、小牧長久手屏風絵を丹念に見る。天正12年3月から11月まで8ヶ月程の期間中の4月9日のもので、池田勝入・森長可(秀吉軍)が家康軍に敗北の絵。一豊・慶隆の山内・遠藤親戚軍団の陣立ては8月19日とされ、それ以後。◎1年前の賎ヶ岳の闘いの屏風図に気になる旗印。反秀吉方の柴田三左衛門(勝政・佐久間盛政の弟)の陣中に亀甲花菱の遠藤家の旗印が1本見える事。すぐ傍に青地に橙赤色の梅鉢の旗印。ひょっとして金森かな、と思ったりして。研究課題がまた増えた。

2006年9月7(木)天気(雨) ふるさと岐阜の魅力「大石静さんを迎えて」(岐阜ポータル・県公式サイト。但しソフト必要、無料。)
◎産業振興部から電話2件。E君、F君。◎岐阜県インターネット放送で先月7日の古田知事と「功名が辻」脚本の大石静さんの郡上での対談を見る。19分。大石さんは映像では初めて。宗祇水など水の町を実感されたよう。この泉で宗祇と別れた東常縁の直筆「古今和歌集」が“千代の生まれが郡上”との証明に一役も二役も。◎歴史作家・中島道子さんより電話。講演会は時期のことで中止。思いやり深い人。

2006年9月6(水)天気(雨) ブラジルからRe万歳メール/木曽川町商工会来宅・「一豊」キティーグッヅ
◎ブラジルの友人から“Re万歳”、?というメール。開くと皇室に男子誕生と判る。ヒェーッ日本より早い。◎愛知県一宮市の木曽川町商工会の職員2名、「一豊君」こと平瀬君と新任のT君が来宅。妻の珈琲で歓談。キティー「一豊ちゃん」のハンカチ・ボールペン・ストラップ・根付を独自制作。可愛らしい。K先生が心配。◎夕方、向かい2階で整理。本・父の研究資料等見つかる。

2006年9月5(火)天気(晴) 向いの書類整理に/9月市議会日程発表(郡上市議会公式ページ
◎夜は店番しHPの整頓。◎アクセス数158000。

2006年9月4(月)天気(晴) 「成果主義に構造欠陥」“労働者の意欲低下 職場疲弊”(経産省研究会)−赤旗トップ記事/非武装精神
◎しんぶん赤旗日刊紙のトップ記事に「成果主義に欠陥構造」。経済産業省研究会報告書で成果主義賃金肯定派でさえ厳しい評価をしている点に注目◎HPに2日分の日記と各ページに戻りのリンク貼る。◎街角で見た「世界最強戦力の無力さ」撞く貼紙。

2006年9月3(日)天気(晴) 郡上市防災訓練第38回赤旗囲碁郡上地区大会が盛会
◎古文書S先生より電話。慈恩禅寺の文書の事で。◎10時、衛星で大河見る。淀殿と千代の会話で「そちは近江・・」と原作にもない内容。史実を無視の脚色は「功名が辻」と本作品の価値を下げる。

2006年9月2(土)天気(晴) 変装踊り「一豊千代の二人三脚」優勝!古城研究の林春樹先生30年前の新聞「千代は郡上出身」
◎夜中、目覚め、「黒竜江東方学院270日」読み通す。◎向いの整理で古い新聞記事二つ。古城研究家の林春樹先生の顔は初めてみる。毎日夕刊の「千代は郡上出身」も。◎夜、7時半、旧庁舎前で変装踊りコンクールに。西村峰雄さんが「一豊千代の二人三脚」で出場。群を抜き優秀と一目で直感。◎8時開始。個人・団体と賑しい事限りなし。「一豊と千代」が優勝。団体は郵便局で来年の風林火山。◎アクセス数157000。

2006年9月1日(金)天気(雨) 中村さん葬儀/アーソンレンセ!(=アー尊霊祭?)/郡上高校恩師著「黒竜江東方学院での270日」

◎図書館で「小牧長久手合戦図」借りる。むごたらしい首を切る場面や生首を棒に翳して突進する場面や血の滴り流れる首のない武将の死体など、戦国時代にあこがれるなんというものではまったくないリアルなもの。◎Sさん来宅。文化財審議会の帰り。郡上踊りのアーソンレンセ考。ソンレンセは3日前に“村例祭”と書いたが、Sさんは“尊霊祭”ではと。◎郡上高校・国語恩師の井上昌人先生の「黒竜江東方学院での270日」(新風舎)読む。退職後、中国での日本語教師体験記。最近の中国事情がメールでの家族愛を支えに温かく描かる。


8月の朝史の日記(全文)↓下線部写真や記事にリンク 四年連用2005年8月04年8月03年8月

2006年8月31日(木)天気(曇) またレジ修理/高知クルージング書類送付/昔をどりポスター
◎高知・屋久島クルージング必要書類を郵送する。◎シャワーでサッパリ。◎宗祇水観光駐車場の料金収入をATMで預金。

2006年8月30日(水)天気(曇) 安芸市でラジオ体操/詩・文集「小田原の海」受贈力石の赤髭作兵衛
◎高知県安芸市でのラジオ体操を中継。書の町・歌の町・大河ドラマ五藤吉兵衛ゆかりの地と紹介。12年前に訪れた際、御世話になった五藤紀代さんを懐かしく思い出す。◎浜松市雄踏町の江川佐一さんから自分史の詩・文集「小田原の海」届く。130枚の立派な本。元議員。

2006年8月29日(火)天気(曇) アー・ソンレンセは「アー村例祭」から!/パスポート有効
◎アクセス数156000。

2006年8月28日(月)天気(曇) ギャラリーNAOI「水野政雄・郡上おどりポスター原画展」/勇士の公葬(奥明方と白鳥で)
◎Rちゃんから戦中の朝日新聞切抜き集「愛国百人一首」他を。昭和17年11月26日の黒枠の死亡記事「勇士の公葬・奥明方村(郡上)29日午前10時半円光寺にて、英霊は原二郎三等兵曹」同じく「白鳥町(郡上郡)30日午後零時半から国民学校第一教室で、英霊は田代幸作上等兵」が目にとまる。戦死者はすべて年齢が書いてない。◎新町のギャラリーNAOI「水野政雄・郡上おどりポスター原画展」を見る。心和む一角。

2006年8月27日(日)天気(曇) 南宮神社祭礼に涼風郡上の宵おどり(城下町プラザ)/衛星放送で郡上おどり90分
◎夜、城下町プラザで観光会社主催の郡上踊り大会。バス20数台。日中から町は賑わしく踊りの輪も通常の縁日おどりに負けない程。「三百」踊りに観光客がマゴツクところで私も見本を?と輪に加わる。◎7時半,NHK衛星放送で徹夜郡上おどりを特集。隣の下駄屋のYちゃんと店が何度も映る。博覧館での簡易な踊り講習も。◎終戦の晩、郡上踊り自粛に「(並んだ遺影を前に)この戦争で亡くなられた人たちのため踊るんや」と説得して踊ったという菅田さんの証言が心を打つ。山本晋也監督。◎アクセス数155000。

2006年8月26日(土)天気(晴) 白山文化シンポジウム(石徹白の遺産)
◎午後1時、文化センターへ「白山文化シンポジウム」に行く。私たちが住む奥美濃は山と川、その頂点が白山。基調講演は雪深い石徹白の建築物遺産と自然遺産の話.。◎第二部のパネルディスカッションは石徹白の歴史の話・出羽三山の世界遺産登録運動の話・豊かな森林の話など。市長は豪雪で除雪費が巨額だった話など。5時帰宅。

2006年8月25日(金)天気(晴) 健康赤信号/詩のサロン/見性院(千代)の「手紙」
◎病院から電話。3日前の血液検査結果が大凶。AST(GOT)143(正常値は10〜40)・ALT(GPT)221(正常値は5〜45)と正常値の5倍も高い。毎日注射に行く事に。お酒は呑まぬし、眼内出血の止血剤アドナを2日間飲んだ以外は思い当たる事がない。11時注射に。◎長敬寺住職が来宅。読経後、「大日本史料」の山内伊右衛門・遠藤左馬助が隣合せの小牧山陣備えを初めて見せる。長敬寺は遠藤左馬助(慶隆)開基の寺。◎7時、喫茶チロルで詩のサロン。水野隆氏が連句の歴史を講義、後半は先の連句フェスタ宗祇水の作品を解説。最後は各自が批評感想。私の「末裔(すえ)若草の常縁が直筆(ひつ)」(若い千代が東常縁直筆「古今和歌集」を山内家へ伝えた)が初めて入歌したことを皆が喜ぶ。出席12名。9時帰宅。◎メールで「週刊朝日」知らせる。◎1年前の質問に答えていなかったのでビックリして送る。「土佐のうす(薄紫)色の山茶花」手紙。3時半、床へ。

2006年8月24日(木)天気(晴) 
◎午後,Sさん来宅。明治初期の梅窓院界隈の図を見る。◎久々に若宮修古館のWさんへ電話。お元気そう。◎ピオのS君が電話。週刊朝日「千代は郡上」を見た、幅広い購読層雑誌と評価し感激ふうで。◎Sさんが会計整理。◎図書館へ。小牧長久手戦の本を借りる。「大日本史料」延長借りする。図書館にも週刊朝日。◎教育委員会のO課長に新しく見つかった慶隆・一豊親戚軍団の陣立てを一緒に見に行くこと提案。

2006年8月23日(水)天気(晴) 大型スーパー郊外出店の話/今年もふるさとまつりに「一豊の妻」出店
◎O店主が大型スーパーVの郊外出店の話を。街づくり3法で町の崩壊を食止めることがやっと始まった。郡上八幡も深刻な状況。◎週刊朝日本社から「千代の里・郡上」の載った贈呈誌2冊送ってくる。早速、御礼電話。◎来宅したS先生と妹に贈る。◎市役所よりふるさとまつり(11月11〜12日)「山内一豊夫人顕彰会」出店打診。昨年は歴史クイズやコーナー。今年ももちろん。◎アクセス数154000。

2006年8月20日(日)天気(晴) 宗祇水連句奉納「宗祇水神祭」餅菓子千代が伝えた山内家の東常縁筆「古今和歌集」
◎夜7時、宗祇水神祭へ。本町自治会主催で祠の前で式典と乾杯と連句奉納。水中花火。◎大河「功名が辻」は千代拾い子場面のみ見る。◎千代が山内家へ伝えた東常縁直筆「古今集」を、寛政重修諸家譜から証明する。

2006年8月19日(土)天気(晴) 「はちしん講演会」童門冬二氏が“一豊の妻” (講演メモ)/「文芸祭」作品「一豊の妻」題材目立つ
◎昨日の講演も済みリラックスな朝。◎午後2時、八幡信用金庫主催の「はちしん文化講演会」へ。講師は山内一豊の妻の小説を書いた作家・童門冬二氏。始まる前に前席のE子さんが、私が持ち合わせた著書“三番手の男”をサッと見て「近江のくさい鮒鮨?!(美濃の)千代は香魚(=鮎)よ。私、帰る。」とずばり言われてビックリ。袖で童門氏がこれを察したのか、いきなり「どうもん、すみません」と明日の林家三平ドラマ(20日夜9時・愛知テレビ)先取り。でも巧みな話をS先生も一緒で楽しみ聴く。昨日の講演資料一部を係員から氏に届けてもらう。氏も壇上で「家で(郡上説を)勉強する」と。◎講演前にロビーでの文芸祭作品を見る。川柳・俳句・連歌など今年は「一豊の妻」題材が目立つ。嬉しいことだ。

2006年8月18日(金)天気(晴) 健康長寿財団「シルバー大学」で「見性院」講義
◎9時、Sさんを乗せ文化センター講演準備に。パネル4枚運び、パソコン繋ぎ映写準備完了。◎10時半、開講。DVDで高知NHK「功名が辻を行く」映写。その後、佐藤とき子先生が1時間プリントで講義。最後20分をパワーポイントと説明。A4判41枚もの資料を配布、感謝。照明係りを娘の八千代が勉強を兼ねてしてくれる。◎午後は3時15分から古今伝授の里で現地説明会。東氏記念館内で佐藤先生が説明。終って東氏居館跡庭園を歩いて東常縁と斉藤妙椿の十首の歌碑など勉強。解散後、7人ほどで資料館内で土器陶器古墳出土物など考古学説明を佐藤先生から聞き大勉強をする。

2006年8月17日(木)天気(晴のち雨) 灯籠流し準備(八幡仏教会の皆さん)/小雨のなか「灯籠流し」「濃飛の文化財」43号更新
◎午後、Sさん来宅し明日のシルバー大学講演「一豊の妻」の打合せ。◎「濃飛の文化財」43号にリンク追加する。

2006年8月16日(水)天気(晴) 埴生護国八幡宮(富山県)に一豊・千代の兄たちの軍団表
◎坂出市の吟詠会の方へ「一豊の妻」質問書の回答を書き郵送する。頼山陽の漢詩など。◎シルバー大学「山内一豊の妻」資料追加。「大日本史料」の陣立てや近江・郡上説の簡単タイトル。11時に担当のN君・Oさんが来宅、当日資料ディスクコピーし渡す。◎同級生Tから貴重な「生繭売上帳」(昭和3年)など預かる。◎小牧長久手合戦の秀吉陣立て(陣備え)が富山県小矢部市の埴生護国八幡宮にあること突き止める。山内一豊と遠藤慶隆の軍団が見られる。9月15日例祭に期待。◎「名馬与えし一豊の妻 今の世にまで名が残る♪」「郡上じゃ名高い女の鑑 千代とおよしの物語♪」・・、窓の外から郡上節が流れてくる。

2006年8月15日(火)天気(晴) 同級生って、いいなー(郡上八幡城)
◎午後、不意に小中高同級生のSとT二人が来宅。Tは嵐璃橘之丞の写真があった家。積もった昔話が次から次へ。◎八幡城案内、山内一豊と妻の像前でも記念写真。嵐璃橘之丞碑案内後、同級生Sちゃんの喫茶店で又昔話をタップリする。6時前帰宅。◎週刊誌Aの「一豊の妻」記事原稿が送られ校正する。◎18日シルバー大学での「一豊の妻」のパソコン資料を追加。◎アクセス数151000。

2006年8月14日(月)天気(晴)「土佐史談」丸山和雄論文に「雑感」「山内一豊夫人の夕べ」供養塔
◎ホームページビルダーが数日前より速度落ち。HTMLソースで見るといっぱいの同種命令符号。時間を掛けて消していく。11時頃やっと動きが軽くなる。カーソルが一人で走る現象を発見。◎グーグルの「山内一豊」検索で最初の画面から落ちる。ヤフーに反比例。

2006年8月13日(日)天気(晴)童門冬二氏「三番手の男」千代の出自について
◎19日の八信講演会講師の童門冬二氏の小説「三番手の男」、43年前(昭和38)の司馬遼太郎氏と同じ、千代は旧説「近江の若宮喜助の娘」なので一文を載せる。◎アクセス数150000。

2006年8月12日(土)天気(晴・大雨・晴)嵐璃橘之丞碑が日の目赤旗囲碁大会ポスター屋形で浴衣ボーカル
◎日吉町の斉藤駐車場(旧Aコープ跡)一角に「嵐璃橘之丞」碑が除幕。

2006年8月11日(金)天気(晴) 一豊・千代の親戚軍団「大日本史料」で確認!
◎図書館から電話。小牧長久手戦での秀吉陣立て「大日本史料」(東京大学史料編纂所)が県立岐阜図書館より届く。元は「秋田文書」。(山内一豊の妻)千代の兄・夫・従兄・兄嫁の兄弟からなる親戚軍団を再確認!私自身が原史料未確認だったので図書館へ頼んでいたもの。スッとし自信がまた付く。◎朝日新聞から一昨日の新聞二部受贈。◎NHK岐阜Y記者から暑中見舞はがき。◎パソコン急に重くなり不安、再起動。ノートンがウィルスチェック開始。書式の太字は要注意。

2006年8月10日(木)天気(晴) 変装コンクール(一豊夫妻が郡上おどり)童門冬二・一豊の妻講演会予告 
日航機墜落事故から21年特集。◎商工会へ「郡上踊り変装コンクール」協賛金5000円納めに。ポスターの山内一豊夫妻の踊り姿が気に入る。水野政雄さん作。

2006年8月9日(水)天気(晴) 朝日新聞「一豊夫人の夕べ」記事/「20年目(一昨年)の顕彰会
◎朝日新聞に郡上踊り「山内一豊夫人の夕べ」紹介特大写真記事。父と孫娘・八千代の命名エピソード載る。◎アクセス数149000。

2006年8月8日(火)天気(晴) 体、大切と休養/夏・郡上八幡
◎H君に「奉納歌仙」フロッピー渡す。

2006年8月7日(月)天気(晴) 出血・眼が真っ赤/「功名が辻」脚本家・大石静さん来幡/城下町花火大会
◎左眼が昨日に増し真っ赤。疲れた時良く出る症状。痛くも痒くもないが見た人はビックリ。◎NHK大河ドラマ「功名が辻」脚本の大石静さんが来幡し、旧知の古田肇岐阜県知事と牧歌の里でトーク番組。お会いする予定だったが止め宿の女将に名刺預ける。◎城山売店へ「夫人の夕べ」の飲み物代22000円支払い。◎家で「連句フェスタ宗祇水」歌仙(百代の過客の巻)を縦書きルビ付で打ち直す。◎殿町の伯母の家へ中日ビルへ飾った「山内一豊と妻の像」返しに行き久々に話す。◎アクセス数148000。

2006年8月6日(日) 広島原爆記念日・洞泉寺の鐘「戦争体験を聞く会」平和の重さしみじみ
◎8時15分、八幡町中の寺院の鐘がサイレンとともに鳴り響く。核廃絶願う、広島原爆投下記念日。郡上の運動は38回目。◎朝、城下町プラザで名古屋後援会一行30名程を待受け市内案内に。城山本丸跡の「山内一豊と妻の像」前で15分ほど千代郡上出生の里の話を。岸剣神社・柳町・職人町・鍛冶屋町・尾崎から宗祇水へ。東常縁の話と金森頼錦の話。宮が瀬橋・井川小径・新橋から城下町プラザへ11時半戻る。新橋は今日がジャンプコンテスト。◎午後、文化センター「戦争体験を聞く会」(郡上九条の会)へ。6名の体験を聞く。貴重なお話ばかり、憲法九条の重み増す。◎Sさんと顕彰会会計整理。◎「功名が辻」長浜大地震とよね姫の死。私達もかつて4歳の長男を病気で亡くし、人生の涙の大半を妻と流した。一豊夫妻の姿が自分たちとダブった。◎長浜大地震で一豊夫妻の愛娘死す!子どもを亡くした「一豊さんと千代さん」もニッコリ◎アクセス数147000。

2006年8月5日(土)天気(晴) 全国最高温度38.6度/東京青山・梅窓院から「梅窓院史」
◎一昨日郡上踊り会場でお会いした青山梅窓院「梅窓院史」が届く。郡上青山藩菩提寺。◎郡上八幡は全国最高気温38.6度を記録。◎アクセス数146000。

2006年8月4日(金)天気(晴) 大手町縁日おどり「城山地蔵」/「郡上一揆の会」反省役員会/メモリー増設
◎佐藤光一先生の労作・郡上一揆裁判記録「濃州郡上郡一件御詮議御用掛留」CD完成を報告する。◎大手町では郡上踊りが最高潮。町内の端から端まで踊り手で一杯。踊りの背景に城下町の街並と郡上八幡城が絵のように。

2006年8月3日(木)天気(晴) 踊り後片付け/高知での一豊千代サミット初会合/町家千軒報告会
◎6時起床。「山内一豊夫人の夕べ」の旗の撤去に。ゴミ拾い。8時まで。屋形は重機業者・テント机イスは役場へ任す。◎M叔父手伝いに、母と3人で旗片付け。小野M子さんカンパ2000円持参、感謝。慈恩禅寺へ野菜と発泡酒御礼に届ける。◎9時半、市役所で「一豊&千代サミット高知」初会合。バス業者交え2泊3日案、費用は一人47800円。来年は郡上での有終を要望。◎重機業者へ謝礼21000円。帰宅し疲れ限界。◎夜、旧庁舎記念館での「郡上八幡 町家千軒」市街地調査報告会に。三浦先生・後藤治工学院大学教授からクイズで1210軒の歴史的建造物が郡上八幡市街地(13ha)にあると発表され参加者一同驚く。私の北町以外に東部・南部にも広く分布、しかも生活感(生きている感じ)のあるのが特徴と。高山市の伝統的建造物群保存地区(11ha)ですら162件(蔵含め394件)。郡上踊りの背景の町家が観光地の魅力にと分析。

2006年8月2日(水)天気(晴) 第11回「山内一豊夫人の夕べ」好天で/大きな一豊の足・千代の手
◎8時半、Sさんと城山公園へ会場準備。◎銅像の台座の上に登り銅像を濡れ雑巾で拭く。◎夕刻、週刊朝日記者が東京から来幡。Sさんとテントの中で取材受ける。事前勉強窺い知れ好感。◎7時、慈恩禅寺住職のお経で「千代・千代の母・一豊」供養。終って住職のお話を聞く。遠藤慶隆(千代の兄・二代郡上八幡城主)開基。皆、聞き入る。◎7時半、お囃子クラブ開始。私も踊る。◎8時、保存会のお囃子開始。好天でおどりの輪広がる。◎週刊朝日記者に踊りの輪の中話す。◎東京・青山藩子孫御夫婦と話し込む。梅窓院住職とも会う。10時半終了。◎後片付け。郡上おどり号プラザへ戻す。12時帰宅。達成感より疲労頂点。◎アクセス数145000。

2006年8月1日(火)天気(晴)準備の旗立て「山内一豊夫人の夕べ」

◎Sさん来宅。旗を組み立ててもらう。S米屋さんも一緒に手伝う。◎1時半、城山へ3人で旗を立てに行く。20本近くを。◎途中、積翠園で「おどり屋形」依頼かた冷珈琲。6時過ぎ終了。◎明日の「一豊夫人の夕べ」飲み物券作成。主に郡上おどり保存会様用。◎夜、本町での「郡上おどり」(大乗寺三十番神祭)へ。最後まで踊る。一豊の木曽川町出身のT郵便局員と立ち話。


7月の朝史の日記(全文)下線部をクリックで写真や記事にリンク 四年連用2005年7月04年7月03年7月

2006年7月31日(月)天気(曇) 「千代ゆかりの地周遊コース」(郡上八幡周辺)
◎産業振興部で「千代ゆかりの地周遊コース」新チラシもらう。カラフルで、古今伝授の里行き無料バスのこと初めて知る。7日、脚本家O氏来幡の件。◎アクセス数144000。

2006年7月30日(日)天気(晴) 「連句フェスタ宗祇水」新聞記事八中吹奏楽部「サマーコンサート」感激!
◎9時、大乗寺で昨日の会場清掃に。終って喫茶チロルで千代ブレンドで反省会◎郡上八幡の町は観光客一杯。◎午後、奉納36句を完成。◎週間朝日記者の取材電話。◎10時、大河ドラマ「功名が辻」見て録画。弟・山内康豊、長浜城主・一豊のもとに帰る。◎アクセス数143000。

2006年7月29日(土)天気(雨) 第20回連句フェスタ宗祇水奉納連句36/話題の負担増シミュレーション
◎9時半、第20回連句フェスタ宗祇水で、小雨の中を宗祇水へ走る。雨で発句「百代の過客と宗祇水涼し 星女」奉納は見ずに連句会場の大乗寺へ。◎10時半古田了実行委員長挨拶で開会。捌きは岡本星女・水野隆。表六句が終ったところで自己紹介。私は宗祇に古今伝授した東常縁直筆の「古今和歌集」を山内一豊の妻・見性院が所持していたことを皆さんに紹介。千代の母が東家の娘だからと。◎5時半頃、私の「末裔(すえ)若草の 常縁が筆」が34句目に入る。ここで香を焚き場内に薫香が漂う。挙句後、皆は雨の中を宗祇水へ奉納に。◎アクセス数142000。

2006年7月28日(金)天気(晴) 凌霜隊慰霊祭サマーコンサート(八中)案内
◎2時、城山「凌霜隊碑」前で慰霊祭。詩吟・剣詩舞が献納。夏日差しと強風。◎7時、連句フェスタ前夜祭に小料理「たちばな」へ。私以外は連歌師揃い。88歳の星女さんの歌には感嘆。締めは隆さんの「髪結新三」口上に大喝采。

2006年7月27日(木)天気(晴) 今晩の郡上踊り(積翠園前)
◎明日の縁日郡上おどり「凌霜隊慰霊祭」の案内配りと凌霜隊顕彰会費1000円の集金に。◎縁日おどりは「毛付け市」だが、殿町通りは人気無し。鍛冶屋町の細川さんと昔話、「茶碗売り」「バナナの叩き売り」「サーカス」道路横の川は蓋も無し。小学生も多し。劇場が安田木材に。安田木材の火事や戦争中の話まで。◎城山のホテル積翠園前が踊り会場。涼を求めて。久々大学教授のA君に会い歓談。頼母子講研究談義。

2006年7月26日(水)天気(晴) 「功名が辻」執筆当時は「郡上説」デビュー前。当然、作者は知らず。「諸説」に入ってなかった本命馬!
◎昨日配布頼んだYさんが志とカンパを店へ持参。嬉しい。◎「夕べ」チラシを一部配布。◎J銀行へ誤って振り込まれた顕彰会分をO銀行へ。◎旅行に行った時、ガイドさんに諸説ありはっきりしないと説明されたと今朝のYさん。これははっきりすべきと思い、司馬遼太郎さんが「功名が辻」執筆時のことを載せる(昭和38年、今から43年前)。「郡上遠藤氏説」は司馬さんの執筆後、9年ほど後の郷浩さんの新聞発表後(昭和47年)から父が取り組み始めたようだ。当然、司馬さんは御存じなかったのだ。

2006年7月25日(火)天気(曇) 「山内一豊夫人の夕べ」チラシ会員配布
◎Sさんと「山内一豊夫人の夕べ」供養依頼に慈恩禅寺へ。今年は一豊さんも一緒に供養。住職快諾。◎店で「・・の夕べ」チラシ修正し300枚を水色の紙に印刷。丁度コピーのサービスマン来店し不具合直る。◎カレーライスの昼食後、会計簿より会員拾い区分け。◎3時頃より町内の各代議員宅へ配布依頼に。点在は諦める。寄付・カンパでの運営を明記。21年目の山内一豊夫人顕彰会。◎大手町と小野代議員へ配布依頼。◎7時半、城下町夜話は郡上の中世・飛騨三木氏との戦いは、会議と重なる。◎アクセス数141000。

2006年7月24日(月)天気(曇) 慈恩禅寺HPの「山内一豊夫人の出自について」「山内一豊夫人の夕べ」案内ちらし作成
◎「山内一豊夫人の夕べ」案内ちらし作成。◎アクセス数140000。

2006年7月23日(日)天気(曇) 日曜、城下町・郡上八幡はバス満杯
◎朝、城山の「山内一豊と妻の像」横へ白い「山内一豊夫人の夕べ」旗を立て替える。樹木で縁が破れたので。母は傍で草取り。◎表へ一豊&千代関連の本を並べ店番。◎3時半、城下町プラザを見に行くと観光バスが満杯。◎10時、衛星放送で「大河ドラマ」。家康恐るべしで「小牧長久手戦」。早速、遠藤山内軍団のせる。◎アクセス数139000。

2006年7月22日(土)天気(晴) 
◎高知の岩崎義郎著「見性院の出自の謎を追う」が深層水銘酒と共に。◎中日新聞関支局へ「見性院出自の謎を追う」届ける。著者の岩崎義郎氏が高知出身N記者に贈られる。◎郡上おどり「神農薬師祭」へ御祝として「銘酒・一豊の妻」贈る。山内一豊夫人顕彰会の名で。来月の備品拝借の御礼。◎8月2日の郡上踊り「山内一豊夫人の夕べ」案内の原稿をSさん書き上げる。

2006年7月21日(金)天気(雨) 千代の従兄・遠藤大隈守名古屋からの郡上一揆ファン

2006年7月20日(木)天気(雨) 郡上一揆の会2周年記念総会・神山征二郎講演会
◎アクセス数138000。

2006年7月19日(水)天気(雨のち晴) 前田利家(=唐沢寿明が再び大河)は1番手で1万人の軍勢
◎大和での郡上市文化財保護協会研修会は中止に。◎俳優・唐沢寿明が大河ドラマ「利家とマツ」に続き再び前田利家役で「功名が辻」に。陣立て1番手1万人の解説を掲載。御覧あれ。

2006年7月18日(火)天気(雨) 一豊の良きライバル・堀尾茂助は千人の軍勢宗祇水連句フェスタ相談(昨年の宗祇水連句フェスタ
◎ドラマでは一豊の良きライバル・堀尾茂助(=生瀬勝久)。実際の(佐々成政攻め)陣容を載せる。堀尾毛助1000人、千代の夫・山内伊右衛門700人、千代の兄・左馬助と従兄・大隈守と佐藤六左衛門らの遠藤グループは600人、数字は兵の数。700人の家臣団の前で大声を張上げる山内一豊の姿はドラマにはないが、ドラマはドラマ。◎土佐ボランティアガイド協会へ一昨日の中日記事をファックス。◎岐阜県に大雨洪水警報。◎レストラン赤垣で第20回連句フェスタ宗祇水の実行委。◎アクセス数137000。

2006年7月17日(月)天気(雨) 郡上八幡で嶋数男(藤蔓細工名人)個展 (作品1作品2作品3 /会場風景
◎仏のHさん、高槻のTさん。尼崎のMさん電話。昨日は1000近いアクセス。今日も800越す。◎正午頃、新町のギャラリーNAOIでの「嶋数男作品展」へ。80歳超えて藤蔓細工や郡上ビク作り。◎海の日、郡上八幡今日も雨の中を観光客。

2006年7月16日(日)天気(雨) 高知出身の新聞記者「一豊の妻千代は郡上の生まれ」(中日)前進座「銃口」観劇天王祭
◎中日新聞の中濃版トップに高知出身の中山道雄記者による「フリースタイル」(本日のお薦め記事)として「千代郡上生まれ」囲み記事。御礼ファックス。◎9時過ぎ、尼崎民商御一行が20数名来店。マイクで市内を案内す。郡上一揆巡りと郡上踊り。御礼にビックリ。◎関市で「銃口」観劇。高槻市前進座後援会から地酒「積翠」預かり楽屋へ届ける。◎8時、母と「功名が辻」。ライバル堀尾・中村に水をあけられる。◎アクセス数136000。

2006年7月15日(土)天気(晴) 郡上踊り発祥祭/A新聞記者の取材受ける/高槻市・吹田市前進座後援会で会食ミニ講演
◎12時半、渋滞で1時間遅れて朝日新聞記者Nさん来宅。Sさんと二人で父からの「山内一豊の妻郡上説」運動の展開を話す。3時過ぎ、私の車で城山銅像前、八幡城へ登る。町の中や古い町並みは人がぞろぞろ一杯。旧庁舎記念館案内。4時別れる。◎6時、三冨久で高槻市・吹田市前進座後援会の皆さんと夕食。一番上座で「山内一豊の妻」のミニ講演をする。皆さんしっかり聞いてくださる。終った後も質問など受ける。◎8時、旧庁舎前で郡上踊り始まっている。古調かわさき少し踊る。31夜に及ぶ夏の風物詩「郡上おどり」の幕開き。◎アクセス数135000。

2006年7月14日(金)天気(晴) 高校の同級生・畑中優君の個展東京で神山征二郎講演会ポスター・宣伝カーで/日吉神社神楽展
◎神山講演会のポスター10枚を市街地貼る。ニュースも一部。すごい青空で強い日差し。◎楽芸館での日吉神社神楽展を見て写真。日吉神社神楽の創始者は宝暦騒動の藩主・金森頼錦に間違いないと思う。時代がピッタリ合うのと金森の祖は遠藤慶隆(千代の兄)とその娘・室町殿(金森宗和の母)に行き着き、頼錦の文化的才能と先祖崇拝心が動機に、と見たい。◎午後2時、「郡上一揆の会講演会」宣伝カーを走らす。大和の神路・栗巣・古道(東俣村太郎右衛門)、白鳥市街・二日町(伝兵衛)・前谷(定次郎)、高鷲の切立(喜四郎)・向鷲見(五郎作)を回る。義民碑に手合わせ。◎郡上高校の同級生・H君の東京での個展案内届く。苦学し東京芸術大学を出る。

2006年7月13日(木)天気(曇) 国枝法音著「一無心豊」出版記事
◎中日新聞に国枝法音さん「一無心豊」出版記事。◎郵便で国枝先生から先日2日の出版記念会の集合写真と手紙届く。新聞記事とあわせて載せる。◎大和新聞店へ「郡上一揆チラシ」届ける。◎高校恩師のS先生宅へ古文書解読でSさんと訪問。茶の金森宗和の書(安養寺蔵)。◎家で、顕彰会のこれまでの会計の整理。8月2日の「山内一豊夫人の夕べ」はかつかつで出来そう。◎8時、構成舞踊「郡上の嵐」練習に。古調かわさき踊る。

2006年7月12日(水)天気(曇) 千代出生の里は文化の街!(音楽1)(音楽2)/(文楽・妙見神社)
◎来月2日の「山内一豊夫人の夕べ」の踊り屋形運搬を重機屋さんへ頼む。◎新聞販売店へ「郡上一揆の会」チラシ(20日の神山征二郎監督の講演会)を運ぶ。◎流響の里での音楽会チラシを2種載せる。「千代出生の里は文化の街!」

2006年7月11日(火)天気(小雨) 「郡上古日記」(遠藤盛数の手紙)原文読む(その解説)
◎夜、強い雨。「郡上古日記」(岐阜県立図書館蔵)原文読む。◎午後、中日新聞N記者が来宅取材。高知出身で意欲込めて。「一豊の妻は郡上」記事は土曜日。◎アクセス数134000。

2006年7月10日(月)天気(晴) 住民検診に前立腺ガンPSA検査、消える私の部屋にホタル
◎大和のS先生宅で「G日記」CD版貰う。「山内一豊の妻」贈呈。◎前立腺がんPSA検査(前立腺がん特異抗原検査)は今年から廃止。見つかる確立は肺がん・乳がんの15倍以上、検査の廃止は歯がゆい。一人1300円助成を惜しんで・・。◎夜、クルージング旅行の話を。◎10時、私の部屋の網戸にホタル一匹。初めての事に感激。千代も見たホタル。

2006年7月9(日)天気(晴のち曇) 郡上説最有力の説(山内家)暑い!小駄良のお寺で
◎郡上八幡博覧館・城下町プラザとも観光バス一杯。◎妻は九条の会へ。◎8時、大河ドラマ「功名が辻」柴田勝家・お市、北ノ庄城(福井市)で滅亡。◎土佐山内家18代当主・山内豊秋さん(故人)の(一豊夫人の出自の遠藤説を)「現在、最有力の説と見られる」部分を紹介する。◎アクセス数133000。

2006年7月8(土)天気(曇) 「郡上踊りの祭典」旧庁舎記念館前で
◎新聞チラシに「千代姫の贈り物(一番人気)」。◎凌霜隊顕彰会の会議が殿町公民館で。◎夜、旧庁舎記念館前で「郡上踊りの祭典」。9時前に行ってみる。特設ステージと路上で踊りの輪。お囃子クラブ会長だった故・武田善吉さんの遺影がステージ端に。郡上もここだけは別世界の熱気。◎ホームページの修正。より見やすく。

2006年7月7日(金)天気(晴) 郡上なな里・千代姫の贈り物(一番人気)

2006年7月6日(木)天気(晴) 父・川上与三吉の13回忌/金森宗和の手紙(安養寺蔵)を拝観/「郡上一揆の会」で印刷
◎午前、父・川上与三吉(初代山内一豊夫人顕彰会長)の13回忌を自宅で。長敬寺住職がお経。御供えの菓子を近所と親戚へ配る。◎午後、佐藤とき子先生と安養寺の宝物館で金森宗和筆の東常縁詠歌表装についての安養寺宛手紙を拝観する。今日は休館日だったが住職の計らいで実現。東常縁詠歌も。◎私は千代の父・遠藤盛数の手紙を10メートル以上ほどの巻物になった書簡集の中から探すも今日は見つからず。昨日の「郡上古日記」の原本に当たるものだが見たい。◎「郡上一揆の会」8名で20日「神山征二郎講演会」チラシを17000枚印刷。7時半からは会議。仕事分担等。◎夜「郡上踊り会場管理者会議」に出席。8月2日(水)の晩が11回目の縁日郡上踊り「山内一豊夫人の夕べ」。◎名古屋の岐阜県観光連盟へ貸し出していた大型額縁入り「山内一豊と妻の像」など戻る。半年間、中日ビル内で展示。◎アクセス数132000。

2006年7月5日(水)天気(雨) 「郡上古日記」に遠藤盛数の手紙を所載高橋教雄著「郡上の中世と遠藤慶隆」(八幡城主で千代の兄)
◎高橋教雄著「郡上の中世と遠藤慶隆(郡上八幡城主)」の中で探していた千代の父・遠藤盛数の手紙の在り処を見つける。安養寺のを「郡上古日記」(岐阜県立図書館蔵)とし写されたよう。◎図書館で「郡上古日記」読む。流麗な古文書で読むのに時間掛かる。一部をコピー帰って読み返す。

2006年7月4日(火)天気(快晴) 夕暮れの胸部レントゲン検診
◎7時起床。快晴。安養寺宝物館写真。◎江南市の布袋中生徒へ課外事業「山内一豊の妻は郡上の生まれ」写真大小に一筆書いて郵送。◎昼食後、大和の高知旅行参加のKさん宅へ資料ファイル届ける。◎帰ってSさんと「八幡町史史料編」他5〜6冊を山積みにして遠藤盛数の手紙探し。◎夕方は明後日の父(初代山内一豊夫人顕彰会長)の13回忌ののし紙印刷。

2006年7月3日(月)天気(曇) 安養寺宝物館/郡上の女は情にもろい!
◎城下町プラザの一杯の観光バスを見る。すぐ近くの安養寺の宝物館で管理人のKさんと話。ここにある千代の父・遠藤盛数の手紙のことを。◎11月名古屋での「一豊の妻講演」の電話。◎昼食中、同級生N珍しく来宅。彼の妻は昨夜の「功名が辻」五藤吉兵衛の死を泣いて見たと。後でSさんも泣いたと聞く。◎Sさんに講演用拡大カラーコピー。◎先月の「高知旅行のバス会社Mさん来宅、費用47800円払う。後で妻はぶつぶつ。◎プリンターで布袋中生徒の「山内一豊と妻の像」前での記念写真打ち出し。

2006年7月2日(日)天気(曇雨) 木曽川町「一無心豊」出版祝賀会へ/法蓮寺は五藤・五藤・五藤の墓(ドラマで五藤吉兵衛死ぬ)
◎木曽川町での資料50枚・2種を印刷。秀吉陣立て・ギフネット(白黒)。◎9時出発、10時前木曽川町商工会館着。顔見知りX君が駐車便宜。会費2000円。控室で著者の国枝先生や山口前町長に会う。◎10時開会。出席者は100名ほど。教育長・資料館長・前町長の挨拶後、私も紹介受ける。司会は仙石さん。そして国枝先生が自ら歩んだ道と今回出版への経緯をドラマのごとくお話。特にガンとの宣告と闘病の中での執筆は凄まじい。一豊の中で無心に、子どもたちに思いを。◎休憩中に会場に来ていた義姉に先日の記念切手「功名が辻」の御礼。商工会を退職した岡田さん、役員だった墨さんと懐かしく歓談。◎一豊の歌と踊りの後、私は退室される方々に持参した資料を配布。記念写真後、座って皆でおにぎりやケーキを食べる。「一無心豊」の冷酒まで。◎資料館の事務室で歓談。ホタル飼育の話も。「一無心豊」20冊買う。帰り際に3人に郡上説のミニ講義。◎帰りは法蓮寺で一豊の父と兄の墓へ参る。五藤の墓が50以上立つ。吉兵衛他、一豊夫妻を支えた一族を思い手を合わす。関・江南線で2時間で帰る。◎8時、大河ドラマは恋をした五藤吉兵衛(武田鉄矢)の死。亀山城の映像は見憶え。録画。◎今日撮った写真が転送中に消え残念。


2006年7月1日(土)天気(曇) 城山「山内一豊と妻の像」は恩師・野田白都先生が揮毫



6月の朝史の日記(全文)↓下線部をクリック写真や記事にリンク 四年連用2005年6月04年6月03年6月

2006年6月30日(金)天気(曇) 民放歴史番組
◎店へ来た職人町のT子さんが、青森県八戸市から千代の里めぐりの観光バスが今日も来ていたと情報。◎夜、テレビ愛知で歴史番組。関が原合戦は淀殿とねねの確執説。本能寺の変は信長の朝廷へのクーデター説。また光秀=怪僧天海説は二人の筆跡鑑定で共通部ありと。そして秀吉による光秀部分の改竄説(本能寺以後数日間の記録抹消)。明智一族である春日局による二代徳川秀忠夫人(火葬によるため)毒殺説。iかなり衝撃的内容。

2006年6月29日(木)天気(晴) 中学生達からお礼の手紙山内一豊の妻千代の里・第11回郡上八幡四季フォトコンテストG賞30万円
◎暑い一日だった。◎愛知県江南市の布袋中生徒一人ひとりの御礼の手紙が届く。17日の我家での課題追求学習「山内一豊の妻」の感想、皆しっかりと書けており感激。◎「郡上八幡四季写真コンテスト」チラシに“山内一豊の妻千代の里”と銘打ってあり嬉しくなる。グランプリ賞の賞金は、なんと!30万円!◎千葉の従兄弟から手紙。私のHP見て世話になった父を思い出してと。感謝。◎アクセス数130000。

2006年6月28日(水)天気(晴のち雨) 久々、劇団へ顔
◎市役所へプロジェクター返却。◎M友の会へメールで昨日の「一豊の妻」講演の御礼。◎父の読んだ本「蛙の生体」を目に留める。卵に精子が付いた反対側が背中になり蛙の体ができるいう箇所に感銘。◎9時過ぎ、本当に久々劇団ともしびの練習場へ。10人ほどがミュージカル「緑のガマ蛙」立ち稽古中。私も魔女に切りかかる兵士役で加わる。9時半帰宅。今年は大河ドラマ「功名が辻」で講演等のため劇団には迷惑掛ける。

2006年6月27日(火)天気(晴) 名古屋・料亭で「一豊の妻」講演と「功名が辻懐石」
◎4時起床。カラー印刷資料追加。洗髪髭剃り着替え身支度。◎6時25分、母に見送られ名古屋直行バスに。車中は仮眠。◎9時、久屋大通りの料亭本社へ。会長室で「三番手の男」頂く。◎10時、会場の料亭神楽家本店へ。映写機器セット完了。◎11時、丸栄友の会グルメでの講演開始。映像資料順調で講演も無事1時間で。◎12時、お待ちかね「功名が辻懐石料理」。食前酒は平野醸造(郡上)の大吟醸「一豊の妻」、甘口の絶品。30名ほとんどが女性。楽しく戴く。一豊妻の「笠の緒の密書」の逸話を最後に話す。T社長の努力に感謝。顧問の荒木克さんも何かとお世話を。◎名鉄電車・岐阜バスで郡上へ5時半着。

2006年6月26日(月)天気(雨) 岐阜いしずえ会可児義雄を勉強(福常寺で)紙芝居「二十四の瞳」平和と憲法の勉強(我家で)

2006年6月25日()天気(曇) 連句フェスタ宗祇水実行委員会/父・与三吉(初代山内一豊夫人顕彰会長)命日(13回忌延期)
◎6時、美並の軽食喫茶店で来月29日の連句フェスタ宗祇水実行委員会。詩のサロンが中心。9時半帰宅。◎10時、「功名が辻」五藤吉兵衛(役者:武田鉄矢)の恋、録画。◎長敬寺に葬式が出来、父の法事は来月6日に延期。◎アクセス数129000。

2006年6月24日(土)天気(晴) 書の恩師・野田白都回顧展、24・25日城山「山内一豊と妻の像」は恩師・野田白都先生が揮毫

2006年6月23日(金)天気(晴) 20年前の郡上八幡・春まつり「山内一豊夫人」子どもみこし
◎20年前の郡上八幡祭りの「子供みこし」写真。ああ、こんな努力をされたのかと感慨深い。

2006年6月22日(木)天気(雨) Tさん宅で「一豊・千代」一部修正
◎Sさんと大和のTさん宅へ。氏の「一豊・千代」冊子の件。一部修正。奥さんから生野菜。◎秘書課へ立寄り。◎夜はHP点検。ヤフー少し後退。

2006年6月21日(水)天気(晴) 亡父誕生日(父と18代山内豊秋さん写真
◎今日は何の日、亡父の誕生日。今年は今度の日曜日に13回忌法要。77歳だった。葬式の日に「山内一豊と妻の像」立った。◎アクセス数128000。

2006年6月20日(火) 國光ともこソプラノ・リサイタルににうっとり
◎Sさん来宅。カラーコピー。前田玄以と細川幽再玄旨との区別の話。

2006年6月19日(月)天気(晴) 25年前、山内一豊の子孫・豊秋さん来宅。「濃飛の文化財」佐藤とき子ー見性院のこと(再録)
◎郡上八幡博覧館へ。H君へ「高知・功名が辻紀行」CD作成の御礼。◎慈恩禅寺で借りたビデオカセットをダビングに出す。「高知NHK」「カラオケー山内一豊の妻」と。◎25年前の1981(昭和56)年7月7日、我が家へ山内家18代当主・山内豊秋さんが来宅された時の写真を、「濃飛の文化財」(佐藤とき子)に加える。家史研究に脂の乗りきっておられた頃のお顔で懐かしい。

2006年6月18日(
)天気(晴) 見性院ものがたり」みつけた!/日曜の郡上八幡・城下町プラザ
◎深夜サッカー。◎10時頃より城下町プラザは観光バスで満車。市内を大勢の人歩く。◎8時、大河ドラマ。秀吉の大返しで光秀死ぬ。三法師丸擁立。◎アクセス数127000。

2006年6月17日()天気(晴) 愛知・布袋中生徒「山内一豊の妻」の勉強/細川幽斎、文具を求む/木曽川町・国枝法音さんの本
◎今朝の講義用資料をHPから打出し。◎9時45分、愛知県江南市布袋中の生徒9人が課外学習「山内一豊の妻」で来宅。全員女子。居間でビデオ「NHK高知ー功名が辻を行く」を見て、資料3枚(土佐遠藤三十郎系図秀吉陣立て遠藤山内軍団山内家古今和歌集一覧のカラーコピー)と郡上の歴史の話。ビデオ「見性院物語」を見て最後は城山本丸跡の「山内一豊と妻の像」前で記念写真。初めて聞く「古今和歌集」の話なども真剣に聞き、全員が満足顔。12時過ぎ城下町プラザで別れる。◎1時過ぎ「大河ドラマ」再放送を見る。◎店番中に、明智光秀の娘を息子・忠興の嫁にした細川幽斎役のKさんが文房具を買いに来店。さっきテレビで坊主頭の幽斎を見たばかりなのでビックリ。◎幽斎直筆の短冊が大和町の古今伝授の里東氏記念館に展示してあり身近に感じていた。関ヶ原合戦直前の嫁・ガラシャ夫人自決のエピソードはドラマに出よう。◎だが、この幽斎は大歌人で三条西実枝(さねき)から古今伝授を受けた人。彼の死で古今伝授が絶えるのを憂えた後陽成天皇が勅命で田辺城の囲いを解かせたエピソードがある。これが二条派の和歌の名家の東家を母の実家に持つ千代と結ばれてドラマ化されたらどれほど奥深いことかと惜しまれる。

2006年6月16日(金)天気(晴) 大きな銅像が先見性郡上八幡の名物「げたや」さん
◎市役所のT君来宅。Xさんが出す「一豊と千代」パンフの件。◎3時、郡上高校へ同窓会総会へ。流響の里で懇親会。隣席のK弁護士が「一豊と千代の大きな銅像」の先見性を語られる。旗や幕だけではマスコミも騒がないと。◎会で一緒のS君に彼の作詞の郡上節「千代の生まれた郡上の里は水もよければ嫁もよい」(ラジオ全国放送分)を聞かせる。S君驚き喜ぶ。◎大河スタッフOさんから「力をゆるめず頑張る」のメール届く。

2006年6月15日(木)天気(雨) 本能寺(11日)の視聴率24.1%で首位
◎図書館で八幡町史料編(3)読む。慈恩禅寺系図の時代を確認。◎本能寺(11日)の視聴率24.1%で首位。お祝いメール打つ。

2006年6月14日(水) 天気(晴)
◎昨日のラジオテープ起こし。◎昨日頼んだCD「功名が辻紀行ー郡上八幡」「土佐NHK郡上八幡」届く。◎夜、丸栄友の会のHさんより電話。27日の講演のミニ見出しをメールする。◎アクセス数126000。

2006年6月13日(火) 天気(晴)
◎昨夜のビデオを殿町の伯母宅で見る。◎博覧館のH君にCDコピー依頼する。◎浜松市雄踏町(結城秀康出生地)のM氏から冷しチリメンジャコ届く。郡上八幡絵はがきで礼状書く。◎夜は先日のラジオ番組(郡上八幡から一豊の妻出生地の発信)テープ起こしをして途中まで載せる。

2006年6月12日(月)天気(晴) 郡上八幡を核兵器廃絶・国民平和大行進
◎店を閉め妻と核兵器廃絶の国民平和大行進に。郡上八幡駅まで8200歩(3km以上)。久々に市内バス一豊号に乗り戻る。◎ノンフィクション歴史作家・楠戸さんから御礼電話。昨日は同級生の旅行で郡上へ。◎レクサク一宮店より礼状。一豊の馬とレクサクの記事の冊子を送った御礼。◎アクセスカウンター復旧。◎夜、慈恩禅寺住職が来店。高知から送られたビデオ借りる。

2006年6月11日(日)天気(曇) 昨日から鮎釣り解禁/「銃口」作者の三浦綾子と夫
◎夕食後、剣詩舞積翠流宗家の竹村武夫さんが来宅。見性院の和歌を尋ねられる。昨日のT氏の記事渡す。「山内一豊の妻出自の謎を追う」売れる。◎昼間に歴史ノンフィクション作家の楠戸義昭さんが来宅。海苔頂く。私は不在。売行き好調の「山内一豊の妻」(新人物往来社刊)の著者。◎10時、大河ドラマを衛星放送で見る。「本能寺」信長死ぬ。これまでの描写では弓矢での信長の抵抗だったが此度は鉄砲で応戦。録画。◎「銃口」作者の三浦綾子夫妻の映像が衛星放送で見る。すごい夫婦愛。

2006年6月10日(土)天気(晴) NHKラジオ全国放送で私が出演実況・千代出生の里・郡上」/菓子の包装紙デザインに郡上の銅像満21歳
◎殿町の義伯母の家へ四国旅行の御土産。包装紙に郡上八幡の「山内一豊と妻の像」が。喜ぶ。伯父の形見の赤い珊瑚の紐ネクタイを貰う。平成7年(1965)に、第2回一豊&千代サミットの高知で伯父が買う。◎11時半、5日に収録されたNHKラジオ「はちまるちゃん」(NHK80周年)を放送。私の緊張した早口が聞こえてくる。テープレコーダーで録音。慈恩禅寺住職は落ち着いて話す。郡上踊り「一豊夫人の唄」流れる。◎大和のTさんがパンフレット出版予定で原稿を届けらる。NHK大河ドラマに憤慨やるかたなしのご様子で気の毒だが。◎高知の岩崎さんから鰹節。今日高知から帰ったH化成従業員のMさん届ける。◎今日は山内一豊夫人顕彰会創立満21年。◎ホームページのアクセスカウンター故障。

2006年6月9日(金)天気(小雨) 旅行3日目、小雨の松山城・瀬戸内の耕三寺を見て一路郡上へ/車内講義「千代近江説を検証
◎6時半起床。露天風呂へ。7時、バイキング朝食。◎8時半過ぎ、松山城へ。改装中。太い柱の暗い城内。カメラが電池切れで使えず難儀。◎今治までに車内講義「消えたマツ様」「長野家文書の虚偽を山内家史編纂者が喝破」。◎やまなみ海道。売店のお菓子に郡上の城山銅像の絵が。嬉しくて買う。◎因島の耕三寺を見る。人工的過ぎに感じる。ここでたこ飯の昼食。◎一路帰路に。講義は「近江説検証一覧」「郡上説検証一覧」配り。ファイルに綴じさせ「永久保存」シールを貼ってもらう。◎夕食はおにぎりなど買い車中で食べる。◎最後の代表挨拶で講義の御礼言われる。8時帰宅。既にお土産配達されていた。◎妻は9条の会で留守。◎妹、母の部屋で寝る。◎永六輔さんから「一豊と千代の銅像」絵はがき礼状届く。毎度几帳面。◎日記。12時半就寝。

2006年6月8日(木)天気(曇→雨) 旅行2日目、高知城・山内神社・宝物資料館・桂浜へ/石手寺・道後温泉の坊ちゃん銭湯へ
◎8時半、ホテルへ今日の案内役の岩崎義郎さんが。まず高知城前で記念写真。岩崎さんの詳しい案内で城内を見る。バスガイドのM嬢が必死にメモを取る。途中にわか雨で簡易雨傘。◎城外に大河ドラマ特別展示場。場内は観光客も多いが外の売店は早朝と雨で客まばら。◎山内神社へ。山内容堂公の坐像モデルが山内豊秋さんと聞き懐かしむ。受付けの二人の女性に挨拶。故・静材さんのお話も。◎山内家宝物資料館では藤田雅子さんの御説明を詳しく聞く。一豊と千代の画像が向き合っているとの説明。これは見性院の意思のように直感する。一豊が死に12年後に妻が死ぬ。実子のいない彼女が、二人の生きた証を後世にと世にも稀な向き合い像を作らさせたのでは。とは考え過ぎか、はたまた残された家臣の案だろうか。作成時期が決め手。ここでもガイドM嬢が必死にメモ。◎彼女の死後、1ヶ月して甥の遠藤三十郎が土佐藩仕官したのは明らかな彼女の意思だ。向きあい画像もそう思える。一豊の顔が多少作り気味の温和なのに対し、彼女の眼光は鋭くリアル。彼女が作った!と思いたい。◎桂浜へ行き坂本竜馬像見る。強い風でも海はすばらしい。この浦戸に掛川から来た千代が2年ほど過ごし高知城でも2年間ほど過ごした、と岩崎さんから聞き胸の迫るものを感ずる。◎昼食は珊瑚センターで岩崎さんも一緒に。その後,氏と別れバスは松山へ向かう。山並み街道というか四国は海の国のように思ってたが山国の岐阜に劣らぬ山また山。4時半松山へ着き真言宗の石手寺へ。不気味な洞穴くぐる。5時過ぎホテルへ。◎宴会後、満員バスで坊ちゃんの銭湯へ。400円。坂道の商店街の六時屋で抹茶クリーム。ボンネットバスで帰宿。

2006年6月7日(水)天気(曇) 
2泊3日「高知へバス(一豊と千代の勉強)の旅」初日/バス内で「郡上の千代}講義/阿波踊り体験 
◎5時半、起床。ミニ便箋と金子少々。鞄に下着類詰込み城下町プラザへ。◎6時半、きっかりバス乗車。30人で土佐讃岐へ2泊3日の旅行。養老で土産申込。◎それ以後私が前に立ちファイルとプリントを説明。◎プリントは一枚ずつ。慈恩寺系図土佐から出た系図陣立て(越中攻め小牧長久手戦)2枚。最後は古今和歌集。◎途中、昼食は車内で弁当。16もの仕切弁当でうまかった。◎2時、徳島の阿波踊り会館で実演と体験。私も踊る。郡上の三人が表彰受ける。5時半、高知着。◎ホテル土佐御苑で4人部屋。6時半に宴会。鰹のたたき腹いっぱい食べる。皿鉢(さわち)料理も。郡上踊りの「かわさき」「げんげんばらばら」を旅館の3人の仲居さんに教え、次は逆によさこいソーランを鳴子を両手に習って踊る。◎風呂は気持ちよし。部屋で日記。就寝11時。

2006年6月6日(火)天気(晴) 明日の「高知旅行」、深夜まで資料作り
◎フォトコンテストの山内一豊夫人顕彰会賞の賞金1万円を銀行より下ろして払う。◎夜、ホームページより明日の旅行の資料取り出す。11枚をB4判オールカラー。フラットファイルに永久保存シール付き。30部作成。12時半まで。

2006年6月5日(月)天気(晴) 「慈恩禅寺」でNHKラジオ中継が録音に(村上ファンド記者会見)
◎8時前起床。緊張ほぐしに、城山の「山内一豊と妻の像」まで登り、体を反り返したり股の下から八幡城を見てみる。◎10時、慈恩禅寺へ。既にNHKラジオ80(はちまる)ちゃん中継車が境内に。新町発展会の女性たち・郡上踊り保存会の人たち他が集まる。◎10時半からリハーサル。住職が緊張してインタビューに答える。それを見て何故か私はリラックス。原稿も用意してないのが不安だったが。◎途中、村上ファンド緊急記者会見が入り中継が録音(土曜日11時半)に変更となる。残念。◎11時35分、緊張が少し解け録音取りが済む。生前中「千代の郡上生まれ」を唱える父を、没後やっとその正しさを「秀吉陣立て朱印状」を見て、100%確信した話で結ぶ。

2006年6月4日(日)天気(晴) NHKラジオ出演リハーサル「慈恩禅寺」で有終の「郡上八幡大寄席」大盛況の安養寺!
◎10時、慈恩禅寺へ。実は昼から。◎永六輔さん宿舎の三原屋へ恒例の色紙届ける。名刺に32年間の御礼認め。◎1時、再び慈恩禅寺へ。明日のNHKラジオ放送の打合せに。住職と古文書や慈恩禅寺が東氏居館の別邸近くに建立されたのではとの新説を聞く。◎八まるちゃんの中継車で到着したNHKチーフ・アナウンサーの水谷氏と岐阜NHKアナウンサーの船岡氏に地元T女史が顔合わせ。森80周年ディレクターとで本堂で大まかな打合せ。住職は5分、私は6分、郡上踊り保存会や新町婦人会が5分。頑張ります。◎夕方「郡上八幡大寄席」へ。本堂満杯。開演30分前に司会の永六輔さん登場。軽妙な話術に会場は既に爆笑の渦。明日のラジオ中継の水谷アナのこと2回も話される。◎入船亭扇橋「道具屋」。三遍目だがまた笑わされる。真打・柳家小三治の落語「らくだ」。酒を飲まされ次第に酔っていく最後は圧巻。拍手が鳴り止まなかった。◎10時、NHK衛星「功名が辻」見て録画。好演・坂東三津五郎の明智光秀が舘(たち)ひろしの織田信長に反目決意。

2006年6月3日(土)天気(晴) 記念切手「山内一豊と妻の像」(郡上市)
◎殿町の伯母の家へ久々。最近の一豊と千代の話など。◎隣の床屋の若奥さんに「功名が辻」ビデオ撮り頼む。◎一豊が生まれた愛知県木曽川町の義姉から「大河ドラマ記念切手セット」送られる。有難う。◎桜町の義父来宅。一緒に大河見る。◎アクセス数124000。

2006年6月2日(金)天気(晴) 城山「一豊と千代の像」前を清掃マルエイ友の会通信・「功名が辻懐石」料理と「一豊と千代」講話案内
◎9時、城山公園へ清掃活動に。たばこ組合の年中行事。母も草むしり。最後は「一豊と千代の銅像」前で記念写真。白川町の観光バス2台が到着、皆が記念撮影。すっかり名所だ。◎博覧館で「山内一豊の妻」(楠戸義昭著)受注し届ける。◎丸栄デパート友の会の催し物案内のパンフが届く。高級懐石料亭で「山内一豊の妻の話」の講演。

2006年6月1日(木)天気(晴)  「月刊ぎふ」6月表紙へ 対談(1枚目)へ 対談(2枚目)へ 対談(3枚目)へ 対談(4枚目)へ
◎高知の岩崎義郎さんへ電話。8日高知城案内のこと。◎土佐ボランティアガイド協会へガイド申込のファックス送る。◎「月刊ぎふ」6月号届く。巻頭座談会「一豊と千代」(後編)載る。大きな反響を期待。◎夜、9時過ぎ「月刊ぎふ」巻頭座談会を載せる。「功名が辻」先週は視聴率20.4%でトップ。「山内一豊の妻」での検索サイト数109000(yahoo)と伸びる。

5月の朝史の日記(全文)=下線部は記事や写真にリンク (全文)2005年5月04年03年

2006年5月31日(水)天気(晴) 八幡町文化財保護協会総会に私宛て司馬遼太郎さんのはがき山内一豊の掛川市から視察一行
◎楽芸館の古代人の祈りのチンポコを文化センターへ運ぶ。司馬遼太郎さん直筆はがきコピーも。◎店番し、必死に司馬さんのはがき探すも見つからず。◎1時半、文化財保護協会(佐藤とき子会長は当会副会長)の総会会場へ。受付と挨拶聞き一度退席し家へ。◎掛川市から郡上八幡視察に。樹下町プラザで20名ほどの前で歓迎の挨拶と郡上説への確信に至った話を10分ちょっとする。◎再び文化センターでの総会へ。後に会員宅のお宝・珍品が展示されている。私は司馬さんの私宛てのはがきを披露(但し本物は紛失中)。

2006年5月30日(火)天気(曇晴) 第20回連句フェスタ宗祇水の案内/「山内一豊の妻」すべての検索で首位
◎瞬間的にすべての検索サーチで「山内一豊の妻」ならこのサイトが首位に。◎第20回連句フェスタ宗祇水の案内が届く。連句は千代の先祖・東常縁が古今伝授した宗祇法師が得意。宗祇水へ奉納する。郡上の領主・東常縁直筆の古今和歌集も山内家へ伝わっていた。もちろん千代を通じてであろう。◎夜はこれまでの内容にあちこちリンクを加える作業。より見やすく。◎映画監督の今村昌平氏が死去。田中好子や北村和夫が好演した被爆映画「黒い雨」(井伏鱒二原作)に深く心を打たれた。

2006年5月29日(月)天気(晴) 
◎県の文化財保護会報の原稿の校正にS先生来宅。題は「山内一豊の妻は郡上の生まれ」。「郡上の系図」「秀吉陣立て」「一豊と千代の像」などの写真も打出し渡す。◎アクセス数123000。

2006年5月28日(日)天気(晴)News千代と一豊の馬 今週の大河ドラマは、千代が一豊に馬 馬 馬 
◎岐阜低肺の年次総会で各務原市へ。大谷昭子事務局さんがマイク持ちインタビュー回り。私は40年前の肺切手術と、来月5日11時半からのNHKラジオ全国放送「一豊の妻と郡上」に出演のことを話す。◎昨日メールした写真がうまく打出せぬとS先生電話。◎8時、大河ドラマ「功名が辻」は前半のクライマックス。持参の大金で馬を買う。実は一豊の評判を買ったのだと。なかなか感動的。◎アクセス1日で500越す。

2006年5月27日(土)天気(晴) 「山内一豊の妻 出生の里」懸垂幕、真新しく
◎妻は3時半起床。東京の大集会へ。◎岐阜県文化財会報の記事「一豊の妻は郡上の生まれ」を仕上げメールでS先生へ送る。写真も。12時まで掛かる。

2006年5月26日(金)天気(曇) 古今伝授の里、美し/横浜の中学生と郡上おどり一豊の妻「千代」の唄で踊る
◎歯医者の帰り、助手席の母と古今伝授の里へ。東氏居館跡庭園の池の花など満喫。菖蒲・牡丹・蓮、K君に教えてもらった河骨(こうこつ)の黄色い花。蓮に亀が寝そびり、草の上に珍しいトンボ、河鹿が鳴き、野鳥のさえずり。なんじゃもんじゃの細かい白い花。郡上八幡から15分で歴史と自然のぎっしり詰まった空間がここに。千代の母の里、古今伝授のルーツの地よ。◎あんまり道草を食うと妻に叱られる。急いで店へ。◎8月18日、シルバー大学講演「千代の話」を請ける。◎7時、郡上市総合スポーツセンターで横浜のM中学校生徒が200人近くで郡上おどりを踊る、町民も参加をとINGケーブルTVで知り行く。保存会や相生のジュニアのお囃子で体育館内を輪になって踊る。かわさき・春駒・やっちく・げんげんばらばらなど。最後の「かわさき」では“一豊の妻・千代”の唄が数曲唄われ皆が踊る。全員で記念写真。◎アクセス数122000。

2006年5月25日(木)天気(晴) 一豊顕彰会(一宮市木曽川町)事務局長の国枝先生が来宅
◎一豊顕彰会(一宮市木曽川町)事務局長の国枝法音さんが来宅。大垣老人会健康歩け歩けでバス6台。氏は御病気で気力を振り絞り、児童向け「山内一豊さん」を近々出版。木曽川町の一豊顕彰運動の機関車役の人。

2006年5月24日(水)天気(晴のち曇) 家康次男・結城秀康400年忌と「結城秀康の研究」講演、出生地の浜松市雄踏町へ
◎6時半発、車で岐阜羽島新幹線駅へ。浜松行き「こだま」出発まで1時間半待つ。9時21分発で1時間で浜松着。普通に乗換て舞阪着、東海道53次宿場町。歩いて15分ほどで目的地の浜松市雄踏町へ。大きな神社を見つけ、その近くに国重文の中村家住居。ここが集合地。◎食堂を探して炎天下を歩くもいっこうに無し。食品スーパーのみ賑わい、握り寿司を買い先の神社境内で食べる。旨い。物知りで歴史ガイドのXさんと会い一緒に中村家へ。◎1時半、修復された中村家屋敷を見る。地元テレビ局も取材に。以外なのはキリシタン灯籠があったこと。◎Xさんの車で浜名湖ロイヤルホテルへ。会場入り口で主催者代表の宮崎芳幸さんに会う。氏の熱心さに打たれ雄踏町へ私は来た。◎式場で400回忌を神道式で挙行。大勢が一緒に参る。◎ホールで「結城秀康の研究」著者の小楠和正氏の講演。戦乱の世を賢く生き抜いた家康次男出生地の雄踏町。数々の史料を調べた労作の中身を解説される。◎終って珈琲とケーキの簡易パーティー。20代当主の福井松平宗紀(むねとし)さんと名刺交換。何と!19代山内豊功(とよこと)さんとは大学の同級生と。携帯の写真も見せて頂く。11月の一豊&千代サミットで豊功氏と会う。帰りに秀康の幼名・於義丸の名の最中を戴く。◎舞阪から浜松、新幹線で羽島、車で一路に八幡へ。8時半着。

2006年5月23日(火)天気(雨) 「かじわら」梶原景時公顕彰会報(犬山市)
◎店に梶原前岐阜県知事の写真入り印刷物が。何かと思えば梶原景時公顕彰会報。犬山の前川さんという方が届けらる。山内一豊の妻・千代は美濃郡上の遠藤盛数の娘説が有力と1面に。◎高知への旅、30名ほど集まった様子。あと10名ほどほしい。募集中!

2006年5月22日(月)天気(曇) 
◎5時起床。寝床で「結城秀康の研究」読む。◎岐阜の某大学教授から見性院系図について問合せ。こちらから電話し詳しく話す。郡上説の講演のため。関心高まり嬉しい。◎アクセス数121000。

2006年5月21日(日)天気(晴) 来月7日郡上八幡出発、2泊3日「高知へバス(一豊と千代の勉強)の旅」まだ10名以上乗れます!(川上までお申し込みを!費用格安47800円)

◎朝9時、城山銅像前で親子を写真パチリと。◎昼、城下町プラザはバスがいっぱい。観光客多い。◎8時、大河ドラマ「功名が辻」。軍師・黒田官兵衛の嫡男松寿丸を千代が隠す。荒木村重攻めと別所長治兵糧攻めの惨さ。一豊1300石加増。◎「山内一豊夫人顕彰会」ホームページにリンク増やす。

2006年5月20日(土)天気(晴雨晴) 雨のサンドイッチ/大正「郡上郡史」の戸塚鐐助氏、初期「一豊の妻」研究者
◎中日新聞に長唄「花の美吉野」CD化の記事。作詞者・戸塚鐐助は大正時代「郡上郡史」に“山内一豊の妻は郡上の人”を入れようとした最初の人。北町大火・関東大震災他により惜しむらく官本化実現せず。◎博覧館のH君が「功名が辻紀行・NHK高知放送局番組」CD再作成してくれるはなし、嬉や。◎スキャンして取り込んだ映像は写真より重すぎてホームページ向きでない。

2006年5月19日(金)天気(雨) コピー機からパソコンへ画像を/一豊顕彰会(一無心豊)へ再リンク
◎カラーコピー修理にメーカーから。異常なし。スキャンでコピー機からパソコンへ画像を取る方法習う。◎Sさん来宅。二人で北白川書房「月刊ぎふ」原稿(一豊と千代「対談」後編)校正。郵送。◎木曽川町の一豊顕彰会(一無心豊)へ再リンク。

2006年5月18日(木)天気(曇) 顕彰会員の高垣浩さん(97)葬儀に。5年前、一豊&千代サミットで一緒に犬山城登る。
◎11時、山内一豊夫人顕彰会員の高垣浩さん(97)葬儀に。5年前の「第8回一豊&千代サミット」で92歳ながら、国宝・犬山城へ一緒に登られ驚いた。その時に、浩さんの母さんは千代の母ゆかりの乗性寺の出と聞いた。◎名古屋の神楽家さんより電話。11月に「山内一豊の妻」講演の依頼。快諾。6月にも1回ある。◎夕食後、北海道信用漁業協同組合連合会さんへメールで城山の「山内一豊と妻の像」写真送付。◎夜は北白川書房「月刊ぎふ」原稿(一豊と千代「対談」後編)校正。

2006年5月17日(水)天気(曇) NHKラジオ6月5日(全国放送)「山内一豊夫人の夕べ(郡上八幡)」に出演
◎3時過ぎ,NHK岐阜放送局のFアナウンサーさん来宅。佐藤とき子先生と「山内一豊夫人は郡上の人」で資料見せて話しする。6月5日(月)午前11時半にラジオ中継で全国放送の企画。◎アクセス数120000

2006年5月16日(火)天気(曇) 郵便切手に「山内一豊と妻の像」、近々発売!
◎郵便局から「山内一豊と妻の像」の入った記念切手発売の案内が来る。他のゆかりの地の城などとセット。3000円。◎北海道の信用漁協組合連合会さんから当ホームページの「山内一豊と妻の像」を機関紙に載せたいとの依頼メール。快諾。

2006年5月15日(月)天気(晴) 亡父・川上与三吉(初代・山内一豊夫人顕彰会長)の禁酒決意色紙
◎豊橋の後援会から7日の旅行のバス内でのビデオ・CD「見性院=お千代ものがたり」が戻る。お菓子まで戴く。礼状はがき書く。◎各務原市の倫理法人会長から9日の講演の礼状が写真入で届く。◎亡き父・川上与三吉(初代・山内一豊夫人顕彰会長)の書いた「禁酒」色紙を見る。昔、昭和54年、病気の孫(長男・太郎のこと)の苦しむのを見るに忍びず・・とあり、禁酒を決意するも、かなり苦しんだ様子が伺える。中でも「一豊の妻までは死んでも死ねぬ」(顕彰会発足は昭和60年)、「偶数日禁酒」「水呑め」「呑んだら自分に勝てない」、「遺業の完遂のためにも」、「飲酒の楽しみより自制の楽しみ」と殊勝なものまで。「口臭は万事休す」こりゃ何じゃ。

2006年5月14日(日)天気(晴) 山内・遠藤の中心に安東家(竹中半兵衛の死と千代)
◎日曜で郡上八幡博覧館・城下町プラザと駐車場はバスがいっぱい。観光案内人も忙しそうで嬉しい。◎夜は、大河ドラマ。竹中半兵衛が死の直前に千代に思いを寄せたこと話す。郡上説では、竹中半兵衛妻と千代の兄・遠藤慶隆の妻は共に一豊の姉・通が嫁いだ安東家(岐阜・北方町)の出身であることから、慶隆の妹・千代も安東家へ養女(人質)となったと考えると、「千代と一豊の結婚」で安東家・山内家・遠藤家が更に強く結ばれたことになる。中心は安東家だ

2006年5月13日(土)天気(雨) 信長の郡上本知安堵判物(千代兄・遠藤慶隆宛)10年前、郡上踊りに「山内一豊夫人の夕べ」
◎市役所へ先日入れ忘れたプロジェクターのコードを返しに。◎豊橋の某後援会から7日の「郡上一揆と山内一豊の妻」旅行案内への丁寧な御礼状が届く。◎店番しパソコンに向かい顕彰会へのリンク貼り作業。◎アクセス数119000。

2006年5月12日(金)天気(晴) 「功名が辻」視聴率浜松市雄踏町生れ結城秀康(家康次男)の本受贈M氏粉骨
◎浜松市雄踏町の宮崎芳幸氏より「結城秀康の研究」(小楠和正著)贈呈届く。雄踏町生まれで徳川家康の次男。宮崎氏が町興しに懸命、たびたび電話戴く。◎同級生Nから9日「山内一豊の妻は郡上の生まれ」講演の礼状。中日週間テレビガイドで「功名が辻」視聴率1位。

2006年5月11日(木)天気(小雨) 
◎一昨日の「山内一豊の妻」講演への礼状やメールに返事。◎永六輔・柳家小三治・入船亭扇橋さんの「郡上寄席=郡上八幡大寄席」(6月4日安養寺)についてF記者から電話。今年で最後。32回目、寂しいがよく続いたのだ。

2006年5月10日(水)天気(小雨) 

2006年5月9日(火)天気(小雨) 早朝6時の講演!「山内一豊の妻は郡上の生まれ」
◎5時、各務原へ美並から東海北陸自動車道。5時35分会場地の金属団地に。◎早朝6時、各務原市倫理法人会(鈴木基之会長)で講演。演題は「山内一豊の妻は郡上の人・歴史に新しい光」。戴いた会員の名刺で企業家に正しく明るい生活習慣を体得させる会とわかる。皆、早朝頑張って起きて来ても眠さは襲うもの。でも、真剣に聞いてくださる。後半10分ほどはプロジェクター映像。7時終了。◎階下の喫茶店で皆モーニングサービスのコーヒー。郡上出身者も2名、同級生も役員に。ここでは打ち解けた茶話をたっぷり。8時解散。◎帰ってプロジェクター返しに。東京岐阜県人会の記事渡す。名刺ページコピー。◎アクセス数118000。

2006年5月8日(月)天気(晴) 「月刊ぎふ」対談冊子紹介
◎城下町プラザは宮田中学校5クラス5台のバスや他の観光バスで満車。お天気は上々で暑い日差しで汗ばむ。Sさんから昨日雨でよかったねと。◎市役所へ明日の「一豊の妻は郡上の人」講演用プロジェクターを。

2006年5月7日(日)天気(雨) 豊橋市日本共産党後援会190名、雨の郡上八幡
◎拡声器準備、背広着て準備。今日は豊橋市日本共産党後援会がバス4台で郡上八幡へ。私と郷土史家・佐藤とき子さんが案内を引受ける。◎12時、城下町プラザへ一行到着。流響の里で食事。190名も一遍に食事できるか心配したが大丈夫。佐藤先生と歓迎挨拶をする。◎1時、傘をさし歩いて城山銅像前へ登る。その間、佐藤先生のマイクでの話。銅像前では私が。記念写真撮る。◎その後、40人程と歩いて郡上八幡城へ。息が切れる。銘々が入場。秀吉陣立てなど説明する。帰りは積翠園前の傘連判状前で説明。◎古い町並み(柳町・職人町・鍛冶屋町)通り城下町プラザへ。3時、手を振り別れを惜しむ。足が棒のように疲れる。連絡でバス駐車料立替払い。◎パソコンの前で早めの日記。◎8時、大河ドラマ「功名が辻」を。柄本秀吉の演技が佳境に。千代は中だるみ的演出の感、難しいか。録画。

2006年5月6日(土)天気(晴のち曇) NHK高知放送局の郡上八幡紹介放送(1月)
◎町はやはり観光客あちこち。◎電話で明日はバスが12時に八幡着。食事後にお城や市内散策を案内予定。◎アクセス数117000。

2006年5月5日(金)天気(晴) 先月の城下町夜話「千代は郡上遠藤氏娘」
◎好天で城下町プラザ近辺賑う。新町は歩行者天国でこれまた賑ったと聞く。

2006年5月4日(木)天気(晴) 連休、郡上八幡にぎわう
◎連休二日目で郡上八幡の町は大変な人出。城下町プラザで野外演奏や露天、駐車場も満車。

2006年5月3日(水)天気(晴) 「月刊ぎふ」対談冊子、届く
◎昨夜の就寝は千代の父の手紙と会って深夜2時。◎今朝は郡上旅行下見の一行が来宅予定なので準備。大事なCDが行方不明で棚を大整理し捜す。ついに判らず。◎予定時刻過ぎの11時、世話役氏より美濃市で渋滞20キロと電話。連休で奥山郡上は人気、今度の旅行も190名の大部隊に。◎小説「山内一豊と妻千代」(中島道子著)が店頭で1冊売れる。遠藤盛数(千代の父・初代郡上八幡城主)が美濃墨俣・森部の戦い後に病んだあたり正確さ再評価。

2006年5月2日(火)天気(晴) News千代の父・遠藤盛数の悲壮な手紙
◎白鳥の竹炭にも千代の里。旧庁舎記念館で千代チラシもらう。千代便箋販売用店へ。◎夜は、千代の父・遠藤盛数(初代・郡上八幡城主)の岐阜からの悲壮な手紙を掲載。墨俣での大敗、信長公記の記述と一致。

2006年5月1日(月)天気(晴) 千代の父・遠藤盛数の悲壮な手紙
(乞う、ご期待!)
◎博覧館のK君が郡上の千代の銅像はドラマが決定してからのものでなく、ずっと続いた運動でできあがったものであることを「えらい!」と評価。父を褒める。嬉しかった。◎障害で不通だったこのホームページ11時ごろ開通。昨日は丸一日アクセスできず皆さんに迷惑掛ける。◎夜は店番しパソコンの前。「信長公記」の“森部の戦い”部分(信長軍に美濃勢が負けた戦=永禄4年5月13日))は美濃勢である千代の父・遠藤盛数の悲壮な手紙と内容がぴったり一致し驚く。(近々アップ予定)◎NHKのF記者より電話。ラジオ出演の件、約束。◎アクセス数116000。


=4月の朝史の日記(全文)=はここをクリック  四年連用(全文)2005年4月2004年2003年

2006年4月30日(日)天気(晴) 千代出生の里・銅像前で「剣詩舞」・高知の居合い/このホームページ不通
◎私のホームページが出てこない!更新は出来るが呼び込み出来ず。プロバイダー「ももたろう」不調。◎11時、Sさんと城山「山内一豊の妻の像」前での剣詩舞積翠流総本部「千代出生の里舞う」の発表会に。会場は70名程の袴着物姿の人が銅像前に整列し開式中。御祝の銘酒「一豊の妻」渡す。土佐藩山内家伝来無双直伝英信流という日本武芸振興会名古屋支部が協賛で土佐からの居合いも披露。母やAちゃん他八幡城への観光客も多く、役場二人が駐車案内。12時過ぎ昼食に帰る。3時半ごろまであった模様。◎昼は桜町の妻の姉妹婿たちが我家へ集まり焼きそば・お好み焼きで昼食。最近の一豊妻の記事など見せる。◎8時、大河ドラマ。千代が初めて出産。女児で与禰(よね)。秀吉(柄本明)目立つ。録画。

2006年4月29日(土)天気(晴) 東殿山へハイキング、111名も
◎8時45分、市役所駐車場へ集合。今日は東殿山ハイキングの日。◎10時出発と聞き受付後、家へ戻りカメラのスマートメディァ購入。128MBもあり8800円。◎10時、あいさつ・体操のあと出発。前回や前々回と反対のコースで乙姫谷から登る。◎歩きやすいように山道を整備されているが急坂。すぐ汗ばむ。◎新しく出来た展望台から白山が見える。八幡の町が木々の間から小さく見える。あちこちに木の名前は知らぬが稚木が植えられている。頂上に××時到着。昼食。おにぎりお茶、隣の下駄屋の幸ちゃんにゆで卵もらい食べる。◎以後は赤谷山城跡へ希望者のみ降りていく。大半が行く。真新しい木製の階段や丸木橋などの上を歩く。丸い川石も石垣作りに持込まれた跡。高橋教雄先生がマイクで説明。4つの郭(くるわ)と犬走り(細い道)があるという。小さな石垣はそれと判りにくいもの。◎営林署職員さんから石垣の隙間の木が将来に石垣を破壊することへの対応を聞かれる。石垣は市文化財指定なので植物関係者との調整が必要。◎Sさん来宅。盛数の手紙や安養寺乗了の手紙など読む。千代の人質解放部分。◎妹と名古屋の姪Rが一緒に来宅。岐阜新聞・篠綾子対談記事と神楽家左助講演の載ったフリーペーパー持参。INGのS君が明治時代の漢文調で織田・豊臣・徳川の物語本2冊預かる。山内一豊妻もあり。

2006年4月28日(金)天気(晴) 


2006年4月27日(木)天気(晴) 城下町夜話「千代は郡上遠藤氏娘」/岐阜新聞が高橋教雄氏「一豊の妻は郡上生れ」講演記事
◎名鉄岐阜観光MさんとSさん来宅。近所の喫茶美濃で6月7日(2泊3日47800円)高知「一豊の妻」旅行の話。参加者募集中◎教育委員会へ29日東殿山ハイキング申込。◎7時半、殿町公民館へ城下町夜ばなしに。遠藤慶隆(千代の兄)研究第一人者・高橋教雄先生が「山内一豊の妻は郡上の遠藤氏女」を講演。弘治3年の出生から元亀元年15歳で一豊と結婚までを遠藤家の外交関係の中で詳説。遠藤盛数手紙・安養寺・最勝寺の本願寺宛手紙(千代たち人質解放のこと)を資料として講演後に戴く。「鬼に金棒」の感!◎酒向弘之君が届けてくれた今朝の岐阜新聞記事に高橋先生の写真が大きく載る。

2006年4月26日(水)天気(晴) 
◎バスで後は帰路に。バス内でNHK土曜ドラマ「銃口」(三浦綾子作)を見る。戦前の若き教師が治安維持法で弾圧を受け戦地へ行く物語。感激して見終わる。功名が辻の六平太役・香川照之が共演。8時半、郡上八幡着。◎アクセス数115000。

2006年4月25日(火)天気(晴) 旅行
◎午後は店番。東京岐阜県人会報「GIFUNET」届く。御礼ファックス。カラーコピーし博覧館・旧庁舎記念館へ。◎Sさん来宅。山内対馬守(天正15年=1587)、土佐守(慶長3年=1603)。16年間名乗る。郡上系図には対馬守と載る。とすると、1587年以降1603年までに最初の系図は書かれたのか?古い系図は1661年寛文以降は書写追加なのか。

2006年4月23日(日)天気(曇) 山内十郎(一豊の兄)墓十郎墓の側面(木曽川町)
◎今日の大河ドラマ「功名が辻」はよき内容。史実は知らぬが秀吉の妹・旭姫の夫・源助の死。◎アクセス数114000。

2006年4月22日(土)天気(晴) 城山落花山内盛豊(一豊の父)墓墓の側面(木曽川町法蓮寺)
◎土曜好天で行楽客で町の中は人多し。観光バスも目立つ。◎正午ころ、城山銅像前では二組の花見客。落花しげし。大坪写真館御主人にベンチで戦後郡上での昔話聞く。◎昼食は豆腐。菜っ葉。大河「功名が辻」来客で再放送なかなか見えず。◎夜はパソコンの前。2月12日の木曽川町視察での山内盛豊(一豊の父)墓の写真載せる。腹痛治まる。

2006年4月21日(金)天気(曇のち雨) NHK総合「妻たちの功名が辻」郡上の熟女出演/東殿山(千代祖父が築城)整備報告会議
◎7時、喫茶チロルで「水野隆・詩のサロン」。水野氏若き日の詩集出版の話。千代ブレンド珈琲味わう。◎7時半、少し遅れて国有林・東殿山風景林整備事業報告会へ。事業費5400万円で森林整備と歩道桟道防火水槽整備などが完成。国はボランティア参加型の維持管理を市に希望。私は東殿山の歴史を話す。(赤谷山城は千代の母方祖父・13代東常慶が築城し18年間在城したが娘婿・遠藤盛数に滅ぼされた。古く10代東常縁の父・19代東益之の犬啼山砦時代からだと150年間の歴史。)◎再び喫茶店。帰り際、高知へ行ったマスターと「一豊の妻」の高レベル問答。◎9時半、ばったり出会った高校同級生Wと中学同級生のスナックAへ。カウンターの隣に元教育長のTさん。「一豊の妻郡上説」での教育委員会時代の苦労話、今は懐かしい。11時半帰宅。入浴。◎今日録画のNHK総合の金とく“妻たちの「功名が辻」井戸端会議”のビデオ見る。喫茶門のIさん・越前屋のJ子さん・お弁当屋のTさん3人が自然体で好演。郡上説が中部7県で広まる。最後は郡上八幡城と夫妻と名馬の銅像で終る。嬉しい。

2006年4月20日(木)天気(雨) 終日、ウィルス感染対策ソフト/「ウルソ」/高知へ2泊3日の旅チラシ(6月7日発)
◎昨夜購入したパソコンのウィルス感染対策ソフトを回線でインストール。知り合いのHPが感染のため削除を余儀なくされたと知らされ緊迫。◎判りにくい指示に方法誤る。一旦入れたソフトを削除するなど手間取る。度重なる電話で、夕方やっと完了。◎ところが動作が前より急に鈍くなる。より完璧なソフトを入れたのに。副作用?◎アクセス数113000。

2006年4月19日(水)天気(曇) 一豊の妻、金沢で/パソコンウイルス対策
◎中日新聞に金沢で一豊の妻キャンペーン記事。◎NHKのXさん「笠の緒の密書」で電話。「一豊公紀」ファックス。21日(金)夜8時の「金とく・妻たちの功名が辻井戸端会議」(慈恩禅寺 郡上市)が楽しみ。◎Sさん来宅。「月間ぎふ」二人で校正しファックス送る。◎テレビ「その時歴史」で地動説のガリレオは「新科学対話」で世論に訴えた。私はインターネットのHPで郡上説定説化へ情熱。◎パソコンのウィルス対策商品申込む。夜12時前、コンビニで支払い。

2006年4月18日(火)天気(晴) 「ギフネット」寄稿・山内一豊の妻は郡上の人(全文)
◎東京の伯父から電話。「ギフネット」(東京岐阜県人会報)で私の「山内一豊の妻は郡上の生まれ」を見たよと。◎外を大勢の観光客。桜は町中が満開。◎店番しながら「ギフネット」論文(「山内一豊の妻は郡上の生まれ」)をHP上に掲載。リンクを多数貼る。◎竃k白川書房さんからファックスで「月間ぎふ」対談記事の校正依頼。

2006年4月17日(月)天気(晴曇) 
◎M百貨店の「山内一豊の妻」講演企画の案を作りメール。直後に電話。やさしい話を中心に。◎「月間ぎふ」へのプロフィール二人で書く。愛宕町Nさんが遠藤氏ゆかりの方の話聞く。◎アクセス数112000。

2006年4月16日(日)天気(晴曇) 潟Gイ・ワークス取材さつきカード公開抽選会/アクセス増
◎9時、旧庁舎記念館で潟Gイ・ワークス社女性2名とNPO法人エコデザイン市民社会フォーラムの餌取君の取材。佐藤先生のお供。時間がなく大慌てで済ます。好天で露天も賑う。◎8時、大河ドラマ。10時に再び大河、録画。◎夜、大河ドラマでアクセスが2000越す異常増加。アクセス数111000。

2006年4月15日(土)天気(曇のち雨) まつり提灯良妻心得、教えます(中日新聞)
◎中日新聞に八幡城「一豊・千代展」記事。◎午後、まつり提灯を出し忘れており慌てて出してきて表に吊るす。どうやら町内でも最も古いみたいで破れも気になる。旧町名の正木が残る。

2006年4月14日(金)天気(曇) 城山さくら満開、高知の観光バス/ふるさとまつり「山内一豊の妻」クイズ
◎「一豊の妻」で昨年の郡上八幡ふるさとまつりクイズ(小学生向き)が検索される。少し手を加え見やすくする。

2006年4月13日(木)天気(曇) 「月間ぎふ」対談(一豊の妻)取材で岐阜へ郡上八幡の桜開花
◎午後2時、佐藤とき子さんを乗せ岐阜へ。「月間ぎふ」の対談取材。場所は伊奈波神社近くの料亭・ひら井。井ノ口(岐阜)の歴史の重みを感じさせる街並。◎4時、日本文芸家協会で日本現代詩人会の山田賢二さんがツーといえばカーと応えられる絶妙の進行役。もう一人は大垣市史編纂室長の清水進さんで文化財分野に幅広い御造詣のある方。私と佐藤先生は東家・遠藤家の成り立ちから山内家の古今和歌集までを丹念に話す。出版社の竃k白川書房の一柳・杉原さんに見送られ外へ出ると8時半過ぎ。近くの伊奈波神社参道の満開の桜並木を満喫し帰路に。◎アクセス数109000。

2006年4月12日(水)天気(曇) ヤフーで高位置
◎夜7時半、職人町の檀那寺長敬寺へ。可児義雄の福常寺住職が真宗作法の話、補導を東家菩提寺の乗性寺さん。◎ヤフー検索「山内一豊の妻」で1位2位独占。

2006年4月11日(火)天気(雨) 教如上人御絵像(織田信長の難を逃れ郡上の山奥へ。千代の母・友順尼を得度。)

2006年4月10日(月)天気(雨) パソコン2週間ぶりに直る
◎電気店の若者が修理完了のパソコンを届けてくれる。画面を新品と交換。実に15日間ものブランク。何人かから私を心配しての電話やメール。◎データーは無事だったのが幸い。写真データーを若者が複写保存。溜った日記を少しずつ埋める。◎水曜の名古屋講演は休みに。Sさんとセットでの日曜の対談案内が入る。

2006年4月9日()天気(晴)

◎大河ドラマ「功名が辻」録画。湯殿の話、秀吉と側室。

2006年4月8日(土)天気(雨)雑誌「月間ぎふ」
◎雑誌「月間ぎふ」の編集局から冊子見本入り封書届く。来月の岐阜での対談案内。

2006年4月7日()天気(曇)
◎店の前に、特別展「山内一豊とその妻」美麗ポスターを貼り出す。7月15日から。◎9時過ぎ、七日会でS小料理屋へ。今夜は5名。東殿山登りと千葉東氏探訪の旅行き課題。

2006年4月6日(木)天気(晴)
◎午前中、母を乗せプロジェクターを返しに。名古屋での「一豊の妻は郡上の生れ」講演の案内チラシ見せる。◎夜は店番しつつ日記を借りたパソコンに。データーの入った自分のパソコンはいまだ退院できず。何もかもが手が付けれず。

2006年4月5日(水)天気(雨)名古屋で講演「千代は郡上の生まれ」、2回目
◎5時起床。外は雨。◎名古屋での講演2回目に城下町プラザ6時25分発直行バスに乗る。出掛けに電気コード・カメラの電池・傘を。車中まどろむ。8時45分着。◎地下鉄でまず事務所へ。講演資料原稿を渡しカラーコピーしてもらう。進行の荒木さんと打合せ。10時、神楽家佐助本店へ。満開の桜が雨に打たれ庭石に。二階の会場で早速準備。先回の失敗の轍を踏まぬよう準備。◎11時開始。荒木氏挨拶は格調高し。映像・カラーコピー資料を駆使し1時間をやや越す。◎12時過ぎ、隣室でH氏らと懐石料理をおいしく頂く。新企画のお話に協力約す。◎1時半、別邸へ移動。映写準備。2時、開始。本店より少人数だがお顔を見つつ話せる。「史料の確かな郡上説が定説になるでしょう」と結ぶ。◎荒木氏に名駅まで送ってもらう。JRで岐阜まで。途中、木曽川駅は一豊出生地の看板。岐阜からバスで7時半郡上八幡着。

2006年4月4日(火)天気(曇)プロジェクター操作確認
◎小駄良の印雀−原間の橋を見に行く。完成は年度内と議会答弁で知り確認に。南宮神社まで大型バス4台は困難。旅行下見。◎市役所へプロジェクター借りに。4月の異動で産業振興部担当が顔馴染E君に。◎自宅でプロジェクター操作稽古。メーカーへ1時と5時の2回電話。やっと器械の癖が飲み込める。夜の11時までパワーポイント資料作りと資料原稿印刷。

2006年4月3日(月)天気(晴) 新町商店街に「山内一豊夫人は郡上の生まれ」街路灯用のれん
◎高知のIさん宅へ電話。高知案内テレビで見たと報告。昨日から「高知城24万石博」開始と奥さん。◎電気店で明後日に迫った名古屋講演用パソコン借りる。私のは未修理、時間かかる。プロジェクターはF君。◎新町商店街で「山内一豊夫人は郡上の生まれ」のれんを照明灯に懸垂中。バケット車。◎夜、借りたパソコンで準備テスト。CD映像が映らず。S電気店へ8時過ぎ駆け込みソフト注入。OKに。◎久々インターネットを接続しYahooで「山内一豊」で検索してみてビックリ!2から4番目に出てきた私のサイトがすっかり消えていた。「朝史の日記」が21番目にやっとこ。ブランクの怖さ痛感。

2006年4月2日(日)天気(雨)金助さくら(堀尾茂助に会いたかった)まつり
◎11時、金助さくらまつりの愛知県大口町を訪ねて雨の中、車で一人出る。祝に「銘酒・一豊の妻」積む。◎美濃加茂を経て犬山の羽黒の城近く、するすみの文字が見える。小牧市内を通過、春日井目指す。国道19号で事故のため大渋滞。小牧のあたりで道を聞くべきだった。大雨の中、郡上八幡へ戻る。

2006年4月1日(土)天気(晴) 義母の49日忌法要
◎2月に亡くなった妻の母・森山ちい(89)の49日法要の日。新橋亭、郵便局前で山内一豊・妻千代ゆかりの城の郡上八幡城のセット買い出席者に寄せ書きを回す。病身の長姉の夫・Yさん宛に差出す。



3月の朝史の日記(全文)はここをクリック 四年連用(全文)2005年3月2004年2003年

2006年3月31日(金)天気(晴)「一豊・千代ゆかりの城の切手はがきセット」/「吟剣詩舞」に一豊の妻

◎朝、山内一豊の妻の本を表へ並べ、私の一日の始まり。◎尾崎のK未亡人が「一豊の妻」一冊買われる。◎Sさんより電話、博覧館の石器・土器を楽芸館へ運ぶ。石器は重い。◎歴史保存協議会の会費を2年分を郵便局から払い込む。◎局内で副局長のTさんに「一豊の妻は郡上の生れ」話す。副局長は一豊出生地の一宮市出身で「一豊・千代ゆかりの城の切手はがきセットを頂く。◎東京の山内家S子さんへ郡上八幡城はがき(透かし式)で過日の御礼をする。◎郡上吟詠会長の伊地田さんが全国機関紙「吟剣詩舞」4月号を持参。郡上の「一豊と妻の像」や町の写真が大きく掲載。父の同級生で89才ながらご健在で嬉しい。 

2006年3月30日()天気() 高知旅行のチラシ入る平野本店前の看板
◎外は積雪。◎今朝の中日新聞折込チラシに高知旅行の呼びかけ。早速Tさんより申し込み電話。

2006年3月29日(水)天気(粉雪)
◎昨夜よりパソコン異常。画面部品故障で全面交換必要と。内容は大丈夫と。◎昼間、旧庁舎記念館へ「一豊の妻」郡上説の紹介された書籍類多数届ける。郡上の生まれが広がっていく。◎3時、粉雪。


2006年3月28日(火)天気(曇〜雨) パソコン故障(15日間使えず)

2006年3月27日(月)天気(晴) デジタルアーカイブ収録でSさんと市内・お城めぐり
◎10時過ぎ,Sさんと一緒に旧庁舎記念館へ。◎大学の学生によるデジタルアーカイブ作業のお手伝い。インターネット上に郡上八幡の地図を描き名所・旧跡などをクリックすると話が聞ける。ビデオカメラと録音機各1名で。◎新橋亭前坂。折口信夫(釈超空)の大火碑。城山へのアジサイ道、凌霜塾、城山地蔵、時の鐘・御蔵会所など説明。◎車で銅像前、八幡城へ上り、中の展示を説明。◎夜、会議。戦国時代の一豊の妻、は名前も残されず。千代は偽名。◎「一豊公紀」を布団の中で読む。若き一豊(17歳から29歳)の12年間は記録空白。妻と共に謎めく。

2006年3月26日(日)天気(晴) 外は観光客
◎小説「功名が辻」(原作:文芸春秋社刊)を読む。◎8時、大河ドラマ。小りんが一豊に・・、一豊振り切る。信長、足利義昭追放。光秀落胆。録画。◎夜、寝床で「功名が辻」「森蘭丸」読んでると妻が・・。

2006年3月25日(土)天気(晴) 豊橋後援会バス旅行下見/郡上八幡城一豊&千代」展示充実!
◎11時、豊橋のIさんが5月郡上八幡バス旅行の下見に。入念な下見が旅を楽しくする。「一豊の妻」「郡上一揆」で郡上八幡を楽しんでいただく。流響の里で昼食頂く。料金にしては内容十分と判断。郡上八幡城は「一豊&千代展」の展示が充実、十分観光客の期待に応え得る。好天で城下の眺めも抜群。2時半別れる。

2006年3月24日(金)天気(晴) 慈恩禅寺さんホームページ(系図編・一豊と千代)へ
◎午前中、慈恩禅寺さんへ景徳鎮湯のみを届けに。一昨日の名古屋での預かり物。◎慈恩禅寺さんホームページに東家遠藤家系図と山内一豊と千代の関係系図が詳しい。五山文学を支えた郡上の領主・東家から千代に至るまで。リンク。

2006年3月23日(木)天気(晴) 郡上八幡文化財保護協会理事会
◎借りたプロジェクターを市役所へ返しに。◎2時、文化財保護協会の理事会に。郡上八幡上日吉町出身の関西歌舞伎花形役者・嵐璃橘之丞碑の移転話。東殿山の案内板設置求める

2006年3月22日(水)天気(曇のち雨) 名古屋の料亭で「山内一豊の妻は郡上の生まれ」講演
◎6時25分発の名古屋行きバスに。今日は名古屋の料亭「神楽家左助」さんで「見性院は郡上の生まれ」を2回講演する。◎栄のNHK会館前へ依頼主のKさん車でお迎え。事務所へ行き氏の活動など聞く。◎10時半、本店着。名古屋のど真ん中の古い庭園と御部屋に驚く。二階で和室に襖をスクリーンにして映写準備。ここで大問題発生。プロジェクターにパソコンのデーターが入らず映写不能。操作復旧を出席者の御一人に頼み定刻11時過ぎ、覚悟して話のみで始める。15分位して画面が写る。12時半近くまで映像を見せ講演。◎終って階下の庭の見える和室で懐石料理「一豊の宴」を頂く。偶然、郡上八幡のよく存知上げのT夫妻も来られビックリ。◎1時半、車で2分ほど離れた神楽家別邸「佐助鮨」へ。ビルの地下一階の部屋に壁をスクリーンに映写テスト。2時、講演開始。DVDで「功名が辻紀行」「NHK高知・とさ情報」写す。後は話とパワーポイント駆使。30分ぐらい越すも熱心に聞かれる。反応も良し。3時半終了。◎終って4時、外は雨。近くの矢場町で地下鉄に。荷物が重い。名鉄電車に。途中間違え一宮で下車。再乗車し岐阜へ。バスの時間待ちに変な名前の店「宮本むなし」で食事。バスで八幡、夜の雨空にぼんやり郡上八幡城が。7時半着。◎疲れをお茶と味噌汁で癒す。昨日の日記。早めに休む。

2006年3月21日(火)天気(晴) 春分の日/王日本野球世界一、キューバに勝つ/散髪
◎明日は講演なので早めに休む。

2006年3月20日(月)天気(晴) 市議会一般質問3日目/HP背景色をグレーに変える/眼鏡溶接/プロジェクターのテスト操作
◎9時半、市議会一般質問最終日の傍聴に。清水敏夫議員が財政難など最初の質問。次は山川直保議員が公共料金受益者負担増を説く。15分間休憩後、最後の森藤毅雅議員が昨年寄贈受けた内ヶ谷(大和町)の自然の保護活用を。11時55分終る。◎講演に使う小型プロジェクターの明後日の映写操作テストを夜中の3時まで。◎「山内一豊夫人顕彰会」ホームページ背景を星空からグレー単色に変える。

2006年3月19日(日)天気(晴) 石器・縄文土器・土雛を楽芸館へ/「新郡上」編集会議
◎夜10時「功名が辻」見つつビデオ収録。信長、比叡山大虐殺場面。一豊も千代の兄・遠藤慶隆(郡上八幡城主)も参戦。慶隆から安養寺への手紙「坊主ども八王子にて・・・(殺し)」八幡町安養寺に現存。

2006年3月18日(土)天気(曇のち雨) 町内Y家の結婚式に臨席「郡上八幡・春まつり」ポスター(今年は4月15〜16日)
◎今日は町内吉田家の婚礼。12時披露宴開始。吉田太治くん・有美さんを100人が祝福。祝辞で新郎主賓の古田義治さん(慈恵中央病院事務長)が、「山内一豊の妻」の話を正確明瞭に話され驚く。さらに新婦側主賓は一宮市民病院分院長Iさんで一宮市(木曽川町)は山内一豊生誕の地だ。早速二人に御挨拶に行く。その昔「千代」は郡上から尾張の一豊へ、今日は尾張から郡上へ「有美」さんを貰った!

2006年3月17日(金)天気(晴) 
◎7時、喫茶チロルで詩のサロン。噂の「千代ブレンド」(450円)を飲む

2006年3月16日(木)天気(曇〜雨) 
◎店番。たばこJT営業の立木君、三重へ転勤でと記念に「山内一豊の妻」(楠戸義昭著)を買ってくれる。嬉しい。◎7時、旧庁舎記念館で「観光調査報告会」(産業振興公社・観光協会共催)。資料に安養寺見て感激が結構あり驚く。◎旧庁舎の観光報告会へ。私は写真スポットの城山「山内一豊と妻の像」、山内一豊夫人顕彰会のHPについて発言。


2006年3月15日(水)天気(晴) 

2006年3月14日(火)天気(小雪) 一豊の弟・康豊は溝口秀勝(丹羽長秀の部下)の下、加賀大聖寺に
外は粉雪舞う。高知・丸山和雄論文に山内康豊のこと。加賀大聖寺から長浜へで、大聖寺城主・溝口秀勝調べる。愛知県美和町の小学生チームのHPや新潟新発田市宝光寺HP役立つ。一豊の弟・康豊は彼の元にいた様子。期間は数年なのか。深尾重良も一緒で、そこには(長井)永井隼人(千代や遠藤慶隆の義父)の影がちらつく。

2006年3月13日(月)天気(雨) 
◎夜、勉強会で近代日本の歴史を再学習。大河ドラマ「功名が辻」の人気は出世物語であることが今の世に受けているとの分析も。

2006年3月12日(日)天気(春雨) 小野で詩吟教室「山内一豊夫人」発表
◎店番。妻は実家へ木曽川町(一豊出生地)の姉を迎えに。◎12時半、母と小野公民館文化芸能祭へ。入って抹茶の接待を受ける。美味しい。子供のころ御世話になった近所の永瀬美子さんが詩吟「山内一豊夫人を讃う」を10名のグループで発表。熱意が嬉しい。◎10時、帰宅し大河ドラマ「功名が辻」録画しながら見る。一豊、元亀元年姉川合戦で行方不明。絶望の千代の下へ一豊戻る。

2006年3月11日(土)天気(晴) 一豊の妻出生の里・女性の会発表会
◎一人店番。1時過ぎ「功名が辻」再放送、途中でお客さんあり見えず。◎図書館へ先日の日刊スポーツ「一豊の妻出生の里」新聞記事届けに。

2006年3月10日(金)天気(小雨) 「一豊の妻」本代支払う
「山内一豊の妻」(楠戸義昭著)30冊支払い。◎市議会午前中は休み。◎図書で借りている「山内一豊と妻」関係の資料を一旦返しに行く。また借りる。◎「見性院出自の謎を追う」(岩崎義郎著)30冊支払い。◎郡上八幡楽芸館へ。教科書展の大正3年の国定教科書「山内一豊の妻」めくって見えるようにする。◎昼食後、新聞切り抜きをケント紙に貼る。

2006年3月9日(木)天気(晴) 中日新聞「通風筒」欄で一豊の妻
◎中日スポーツに可児義雄記事載る。最終面“現場発”、一豊の妻出生の里と共に可児を広めたい。

2006年3月8日(水)天気(晴) 観光協会講演会で加賀大聖寺の街加賀市HPへ
◎1時半、旧庁舎記念館へ郡上八幡観光協会講演会に。講師は石川県大聖寺町の景観まちづくりに活躍の瀬戸達氏と役場の北口陽治氏。(山内一豊の弟・康豊が天正12年に加賀大聖寺より長浜に戻る。「高知」)。この前年に大聖寺城主拝郷家嘉は柴田勝家と共に滅び、秀吉は溝口秀勝を大聖寺44000石の城主にした。(石川県加賀市大聖寺城が載る「お城の旅日記」へ))。◎今朝の中日新聞の漫画ページ下欄に長良川鉄道が“山内一豊の妻は郡上の生まれ”織り込んだ企画の囲み記事。妹弟に電話。

2006年3月7日(火)天気(晴) 水の町“郡上八幡”水辺空間の保存ワークショップ

2006年3月6日(月)天気(雨) 
◎名古屋での「一豊妻」講演の日程を電話で決める。1日2回(1時間)を午前と午後で計5回。

2006年3月5日()天気(晴) アクセス数10万/高知の国宝「古今和歌集」(高野切本)の評価額9億6800万円
◎名古屋の方、表に並べた「山内一豊の妻」「見性院の謎を追う」「妻・千代」3冊買われる。聞くと「功名が辻」料理を懐石でお店で出し一豊夫妻の研究家Kさん。お店での講演頼まれる。史料提供。◎大河ドラマ見る。一豊、誘惑に負け浮気。◎昨夜見た高知県の一昨年の監査請求報告書で、山内家の国宝「古今和歌集」巻第二十(高野切本)は妻(注:見性院)が実家(注:遠藤家)から持参し2代藩主(注:忠義)に形見として贈ったもの、と記され、東京国立博物館で評価会を開いたときの評価額は最高20億円もあったが最高最低を除いた平均額を9億6800万円と報告していた(注は私)。高知県が7億円で他の36000点の山内家宝物史料全部をもてたことに私は喝采する。県民は大切なものを守った。持つ苦労をじっと楽しめ。「あたらしき年の始に かくしこそ ちとせをかねて たのしきをつめ」(巻頭歌)。◎去年の今日は一豊の町・木曽川町へ。◎アクセス数、100000越す。

2006年3月4日(土)天気(晴) 図書館の古文書教室
◎夜、ページ内リンク貼る。高知旅行御誘い文書作る。

2006年3月3日(金)天気(小雪) 
◎博覧館へ配達。事務所に“千代”がいて心臓ドッキリ。今日はおひなまつり初日で「キャンペーンスタッフ」で来幡。◎二階の一豊千代コーナーの陣立て解説に「千代の夫・千代の兄・・」を入れると分かりやすくなるとアドバイス。◎岐阜県東京事務所へメールで写真など送る。

2006年3月2日(木)天気(晴) 岐阜ネット「山内一豊の妻は郡上の生まれ」原稿執筆
◎「安養寺の歴史」朝から布団の中で読む。石山合戦(本願寺と織田信長の10年戦争)と教如の手紙や安養寺の乗了の手紙。生死をかけた緊迫の様子伝わる。◎S君、大河ドラマストーリーの本持って来る。購入済み。◎夜も必死に原稿を仕上げる。A42枚に。思いは書ける。東京へメールで送る。午前2時。

2006年3月1日(水)天気(雨) 一豊&千代サミット(高知)参加者募集チラシ案つくり(旅行社と)/「安養寺の歴史」再読
◎午後1時、喫茶Pで高知・一豊&千代サミット募集チラシ案作りで相談。◎家で、原稿作りと思うが進まず。◎夜こそは、と思うもできず。◎「安養寺の歴史」(楠祐淳:著、昭和60年)読む。乗了の本願寺への手紙のこと知りたく。



=2月の朝史の日記(全文)=はここをクリック
  四年連用(全文)2005年2月2004年2003年

2006年2月28日(火)天気(曇) 城下町夜ばなしの会、“遠藤盛数の遺言”「女ども(千代たち)を井口(岐阜)へ寄越せ」永禄5年10月
◎夜7時半、殿町公民館で城下町夜ばなし。高橋教雄先生が最初に山内一豊の妻の話。永禄5年に井口(岐阜)に病気でいた遠藤盛数が遺言で「女どもを井口へ寄越せ」と言い、慶隆以下5人の子供も岐阜に住んでいた模様。永禄七年竹中半兵衛の城乗っ取り事件で深瀬(旧武芸川町)へ避難。安東家へ人質。千代は安東家(旧北方町)の養女一豊姉の通姫が介在安養寺(郡上八幡)の乗了が「(盛数の妻や子供たちを)処置した(殺すと言う意味ではない)」と本願寺へ手紙を書き褒められた、と言う話まで聞く。嬉しい。

2006年2月27日(月)天気(晴) 今年の一豊&千代サミット(高知)は11月25日(土)〜26日(日)/研修会
◎今年の一豊&千代サミットは11月25日26日と確認。M観光さん連絡。◎セーラー万年筆社が一豊&千代ペン発売企画。Sさんより協力依頼電話。◎産業振興公社のE君に頼まれ郡上八幡城の一豊&千代の年表と城の説明文の校正。◎六本木の講座への意見書き始め。

2006年2月26日(日)天気(雨) 妙心寺大通院“マツ”銘板が外される(マツの銘板)
◎昨夜は思わぬパソコントラブルで修正に結局朝の4時までかかる。◎岸剣神社大神楽を京都で舞う。千代の巻き菓子買う。◎10時、衛星放送で大河ドラマ見る。一豊、金ヶ崎城の戦いでの初武功と顔面弓矢の負傷話。

2006年2月25日(土)天気(晴) 旅行会で「一豊の妻」ミニ講演風景(2月17日)17年前の「千代」変装郡上踊り(那比の皆さん)
◎ぼやけた変装踊りコンクール写真撮り直す。ばっちり。17年前(1989)に町民の盛り上がり。父が喜んで額縁に入れていたもの。◎夜、斉藤家武将名鑑(信長の野望online)の遠藤慶隆の説明中、《彼の妹は、「内助の功」で有名な、あの「山内一豊の妻」である》を見つけ思わずニヤリ。あァ・・ここまで(*^。^*)。◎遠藤盛数の未亡人(東常慶の娘)と再婚した関城主の永井隼人(永井道利)は斉藤龍興の舅?、叔父と思っていたが。一豊妻「岐阜ネット」原稿作り始め。◎「山内一豊夫人顕彰会」のページを配置替えする。古今伝授の里写真挿入のとき、リンクがいっせいに消失!びっくりして修復、午前3時近くまで。

2006年2月24日(金)天気(晴) 日刊スポーツに「千代の里・郡上」全面大特集記事
◎同級生のKが日刊スポーツ新聞持参。24面全ページカラーで長良川鉄道沿いの「千代の里 郡上」特集。街並物語・千代ゆかりの郡上周遊モデルコース・長良川鉄道で千代の里郡上へ。などなど記事も正確で勿体ないくらいの充実ぶり。嬉しい。◎日刊スポーツ買いにコンビニ回る。

2006年2月23日(木)天気(曇) 岐阜テレビ「みの・ひだ!」出演を放送「山内一豊と妻の像」(郡上八幡)記念切手に!
◎城山の銅像が記念切手になりそう。市役所から電話。◎9時半、岐阜テレビ「みの・ひだ!」見る。郡上八幡は「山内一豊の妻・千代」で盛り上がっていると紹介し最初に私のインタビュー。早口だが、系図・陣立て・古今和歌集と話す。よくまとまった作で満足。再放送望みたい。司会者に御礼メール。

2006年2月22日(水)天気(曇) 岐阜県観光連盟からお二人来宅/細菌学者・北里柴三郎と土佐の遠藤春海さん
◎高鷲雪まつりの御礼挨拶に和田繕長観光協会長と鷲見繁也事務局長が来店。完成写真持参を約束。◎変装踊りのNさん来店、苦労話聞く。◎午前11時、岐阜県観光連盟主任の市橋さんに連れられ潟\フィア総合研究所の松尾祥子氏が石川博氏と来宅。髭剃り後、「山内一豊と妻の郡上出生」についてお話しする。熱心に聴かれる。1時半、妻の作った小海老天丼を3人で。ぬるい珈琲と口を焼きそうな卵とじ吸い物とに思わず苦笑。2時帰らる。◎中古デジカメで17年前の郡上踊り変装コンクールの「山内一豊の妻」撮る。なぜかぼやけてる。◎NHKそのとき北里柴三郎と伝染病予防。土佐の遠藤春海さん思い出す。一豊の妻・千代の甥で土佐に渡った遠藤三十郎の末裔で、父親・遠藤勝三郎氏は北里柴三郎の書生をしていて後に医者になったと話された。生き証人。

2006年2月21日(火)天気(晴) 郡上八幡城(産業振興公社作)へリンク/17年前の変装郡上踊り「山内一豊の妻」
◎大垣発「西美濃わが街」の原稿ファックス届く。校正し電話で話す。◎郡上八幡城のホームページをリンク準備。年号間違いなど訂正し旧庁舎記念館へ届ける。
2006年2月20日(月)天気(晴) 浅井長政(役者は榎木孝明さん)の書状
◎昼食後は、昨日録画した「巧名が辻」見る。好演している祖父江新右衛門(前田吟さん)の妻(熊谷真実さん)がたくさんの子供を残して死ぬ。千代(仲間由紀枝さん)が責任を感ずる。信長が足利義昭を奉じ六角氏を滅ぼし京都へ入る。

2006年2月19日(日)天気(晴) 
◎高知のIさんから電話。高知城での郡上八幡城写真の件、早速依頼する。◎大河ドラマ録画。

2006年2月18日(土)天気(快晴) 高鷲雪まつり「山内一豊と妻(千代)の像」登場!雪まつり(写真)
◎8時半、高鷲雪まつりにHさんを乗せ出発。銘酒「一豊の妻」を御祝いに持つ。◎快晴、1時間で牧歌の里。入って正面にお目当ての「山内一豊と妻の像」が。先ず記念写真。◎1時半、檀家の長敬寺檀徒総会に。郡上で隠棲し、千代(見性院)の母・友順尼(照用院殿釈友順)を得度した初代教如上人が頭に浮かぶ。◎昨日高知へ行ったJさんからメール。高知城に郡上八幡城が架けてなくガッカリと。

2006年2月17日(金)天気(曇) 旅行会で「一豊の妻」ミニ講演
◎4時前、プロジェクター借り大和のK料亭へ。旅行社の旅行親睦会の総会で30分ほど山内一豊は郡上生まれを講演。大河ドラマ紀行「郡上八幡」を写しパワーポイントで史料説明。若干時間オーバー。85名の出席で盛会。

2006年2月16日(木)天気(小雨) 
◎市役所でプロジェクター予約に。明日の講演用。◎役場T君より電話で高鷲町の雪像まつりに特別の「山内一豊と妻の像」と。土・日に見に行きたい。

2006年2月15日(水)天気(晴) NHK「そのとき歴史・・」で山内一豊と妻の一生
◎NHK「そのとき歴史は動いた」で山内一豊と千代の一生を放送。後半のみ見る。千代の出生を郡上とする史実を貫けば、もっと深みのある千代像が出来たと思う。例えば実家の東家遠藤家と和歌の素養と山内家の古今和歌集(国宝の高野切、東常縁筆など)の掘り下げなど。誤りが明白化した従来の近江若宮説を断ち切る勇気を史家に願う。

2006年2月14日(火)天気(雨) 

2006年2月13日(月)天気(晴) 

2006年2月12日(日)天気(晴) 新装の木曽川町資料館を視察(昨年サミットでの資料館
◎8時半、F君と木曽川町(一宮市)の今年1月に新装開館の資料館へ。受付に旧知の前一豊顕彰会長のKさん。事務所で当番の顕彰会K氏からお茶。山内盛豊の甲冑が今話題にと。他に一豊と同時代の一宮市の武将等の展示。郡上のパンフ置く。◎資料館隣の木曽川町商工会館に一豊くん≠アとH君が休日出勤中。町で一豊を支える陰の中心人物。今年の「一豊まつり」は暑い時期を越えた9月17日予定と。◎昼食は同町七五三屋しめやの定食。蕎麦入りでうまい。◎F君の希望で、商工会館へ挨拶に来た某高級乗用車展示場へ。試乗。「昔は馬、今なら車。良い車を亭主に持たせよ妻よ。」、4時帰宅。◎5時、早めの日記。◎8時、大河ドラマは千代の奮戦。

2006年2月11日(土)天気(晴) 「大人のウォーカー」郡上特集(3月号)
佐藤六左衛門は59歳で越中出陣
◎広島のバスガイドさんたまたま来店、新人物往来社「山内一豊の妻」買う。著者の楠戸氏へ電話。全部売切れ、すごい売れ行きと報告。◎秀吉陣立ての美濃の佐藤六左衛門秀方のこと。文禄3年(1594)4月20日、朝鮮蔚山で死去。68歳。天正13年(1585)7月の陣立て時点では59歳とかなり高齢。

2006年2月10日(金)天気(晴) 高知バス旅行企画で/日刊スポーツ新聞社の取材で/広報「郡上市」千代の里記事
◎1時、近所の喫茶店で高知へのバス旅行企画の相談受ける。10月始め(これは誤りで11月25日・26日の両日)の一豊&千代サミットに大勢が行ける企画と、春の一豊&千代展の企画と。2泊3日。◎3時、慈恩禅寺へ。日刊スポーツ新聞社の記者と長良川鉄道常務が名古屋のH女史と共に、慈恩禅寺・城山銅像前・八幡城・古今伝授の里と巡る。車は市役所F君に乗り。Sさんも一緒。

2006年2月9日(木)天気(晴) 「見性院の謎を求めて」リンク追加
◎NHKから「功名が辻紀行」のCD届く。「対馬守御室」は直っておらず。◎夜は11年前の「見性院の謎を求めて」(佐藤とき子講演)にトップページへのリンクを追加する。。

2006年2月8日(水)天気(曇) 月刊「西美濃わが街」編集長取材に/「近江説検証」表を更新/アクセス数90000
◎NHK岐阜・岐阜放送へお礼のメール。◎3時半、大垣の月刊「西美濃わが街」編集長の古橋哲雄さんが来宅。「山内一豊夫人は郡上の生まれ」のインタービュー。Sさんも横で。編集長と面白い歴史の話を交わす。6時帰垣。◎銅像の写真を添付し「西美濃わが街」へ送る。

2006年2月7日(火)天気(曇) NHK生中継「山内一豊の妻は郡上の生まれ」慈恩禅寺で
◎店番。上ヶ洞の西村さんが変装踊りの準備で店へ。既に慈恩禅寺で。◎3時、慈恩禅寺へ。NHK生中継「ほっとイブニング5時台」リハーサル。新町発展会の女性・郡上おどり保存会・変装踊りの西村さん・八幡信用金庫の一豊役の松井さんと千代役の田中さん・役所担当者揃う。NHKスタッフ10名程が準備打合せに大わらわ。中継車は墓地横に待機。練習を二度する。私は途中詰ったり。◎5時10分過ぎ、応援の商工会女性部や観光協会も加わり緊張の本番。慈恩禅寺和尚の系図説明・一豊と千代の挨拶・新町女性部の千代の小袋・千代嫁入り変装踊りのNさんを紹介。そして私が郡上おどり「山内一豊夫人の夕べ」インタビューに答える。最後は全員で郡上おどりを踊る。応援の皆さんとで慈恩禅寺本堂内は熱気むんむん。無事生中継が終る。◎6時、郡上一揆の会理事会できく本へ。今年一年の計画立案。途中、私だけ6時台の岐阜ニュース見る。慈恩禅寺の中継を再び。

2006年2月6日(月)天気(曇) 岐阜テレビ「みの・ひだ」、「千代の里 郡上」録画撮り/明日の全国中継中止(東海3県のみ)
◎洗髪・髭剃り、背広とネクタイ。昨年の「山内一豊夫人の夕べ」で使った見性院=千代と友順尼=千代の母の卒塔婆を持参。土佐の系図に説明追加、秀吉陣立て図に赤いバラを貼る。準備OK。◎昼食に中華風チャーハン食べSさんと歩いて城山公園へ。登り坂が少しきつく感ずる。◎1時、岐阜放送の皆さんと合流。「山内一豊夫妻と名馬の像」(父の呼び名)前で早速録画撮り。伊藤伸久アナウンサーと早川敦子さんが軽妙に質問されそれに私が答える形で進む。初回が一番良かったが録音不良で取り直し。2時に終って一行は八幡城へ。二人は帰宅。◎明日の郡上八幡からのNHK中継番組は5時台の東海3県と6時台の県内放送のみ。国会中継のため昼の全国放送は中止。

2006年2月5日(日)天気(雪晴) 岐阜で「山内一豊の妻は郡上の生まれ」講演に情熱雪の郡上八幡
◎10時、プロジェクターを借り、佐藤とき子先生と岐阜へ講演に。長森コミュニティーセンターの場所を確認し喫茶店で中華風焼ソバ定食。時間なくお茶飲まず。店で小那比のTさんと出会いビックリ。◎会場は暖房効かせ準備の人が6〜7名。パソコン・プロジェクターのセット、S先生の大型資料を展示。史料はS先生が自費で。◎2時開始。はじめはS先生が1時間講演。後の30分ほど私がDVD(功名が辻紀行と土佐情報市)とパワーポイント史料説明。S先生の熱弁冴える。私も負けじと。終って拍手。30分超過。何名かが質問や挨拶に。60名を越す参加者。4時過ぎ帰路に。国道156号岐阜方面は東海北陸自動車道が昨日の60台スリップ追突事故で不通のため長い渋滞の列。6時帰宅。◎夕飯を家で一緒に食べる。NHKのYさん電話、系図説明は慈恩禅寺住職に。私は夫人の夕べについて。◎8時、大河ドラマ「功名が辻」見る。千代の故郷をお市が千代に聞くシーン、作り事(近江で出生)から作り事を拡大生産。N女史からもガッカリ電話。千代はしゃべりすぎ、など脚本・演出にも苦言。お市は素敵なのに残念無念。

2006年2月4日(土)天気(晴) NHK大河ドラマ「功名が辻」郡上を全国放送(1月22日分)/CD版に郡上八幡をまとめる
◎旧庁舎記念館へ「一豊の妻」本の請求書届ける。◎博覧館のH君がCDに「功名が辻紀行」(郡上八幡)と高知「とさ情報市」(千代出生地の郡上八幡特集)を入れて持参。◎午後1時5分,NHK大河ドラマ「功名が辻」ビデオとる。「功名が辻紀行」の郡上八幡編をHPにまとめる。◎殿町の伯母の家でパソコンで先のCD見せる。一人暮らしの伯母、とても喜ぶ。◎明後日のテレビインタビューの内容を考える。郡上の系図・土佐藩への甥の縁故就職と系図・山内と遠藤の血縁陣立て図・東家出身の千代の母と山内家の古今和歌集、以上4点を話したい。

2006年2月3日(金)天気(雨) 硯箱の硯と筆/千代の母・友順尼(遠藤盛数死後に再婚)
◎東町倉庫で変装踊り用の馬を作成中のNさんに去年の郡上おどりの変装写真届ける。◎教育委員会で5日の講演用にプロジェクター予約。◎NHKのYさんと電話打合せ。◎お千代物語、千代の母・友順尼に教如などリンクたくさん貼る。

2006年2月2日(木)天気(晴) 約45年前の変装郡上おどりに「一豊と千代」/教如の郡上隠棲
千代の母・友順尼の得度
◎上ヶ洞Nさん(69)宅で7日の話。準備が大変。ところでNさん等二人が45年ほど前に変装踊りで「一豊と千代」を踊った話を初めて聞く。先代の慈恩禅寺和尚から聞いてこれは是非≠ニ演じたが反応はサッパリだったとのこと。よくぞ、と思う。

2006年2月1日(水)天気(雨) NHK慈恩禅寺で打合せ(2月7日午後に中継放送)
◎10時半、NHK中継番組“大河ドラマ「功名が辻」で盛り上がる千代出生の地・郡上八幡”(7日午後5時台)打合せに慈恩禅寺へ。スタッフ3名、郡上おどり保存会、役場3名、変装踊りのNさん、八信2名。3時13分「お元気ですか・中継」は全国放送、5時35分「ほっとイブニング」が10分30秒で東海3県、6時40分「ほっとイブニングぎふ」は岐阜県内と。遠藤家系図・秀吉陣立て・古今和歌集を話す予定。◎午後1時、高知旅行の件でKさん来宅。今年は高知で一豊&千代サミット。皆で行きたい。


1月の「朝史の日記」(全文)はここをクリック  四年連用(全文)2005年1月2004年2003年

2006年1月31日(火)天気(小雨) 
◎大河ドラマ開始で今月のアクセス数が20000に迫る。歴史の真実がより多くの人に広まることを願う。

2006年1月30日(月)天気(晴) 「郡上最古の系図」の年代の誤りに気付く
◎Jさん来宅。ネット辞書の一豊&千代サミットの参加市町に、郡上市(旧八幡町)がないことを指摘さる。最初(今年で13回目で八幡町では2度開催)から参加しているのに意図的、用心用心。◎今日はTスポーツF君電話。X局のYさん電話。M観光が高知サミットの件で来宅。A新聞A君から携帯。G放送からメール等々、俄に慌しくなる。これも有難し。◎12時まで郡上最古の系図(寛文6年書写)「白鳥町史」の年号の読み違いに気付き訂正作業。。午前2時。

2006年1月29日()天気(晴) M観光「一豊と千代」旅企画に/NHK大河で一豊と千代が結婚
◎Tスポーツ社のFさんへメール。◎3時、殿町のR喫茶店でM観光の方二人と「一豊と千代」高知旅行企画で面談。東京での資料見つつ「見性院郡上生まれ、ほぼ確定」の話を。途中からSさんも加わる。3時間。◎6時自宅で夕食。来月5日の岐阜長森での講演でTさんへ電話。◎8時,NHK大河ドラマ「功名が辻」見る。岐阜城内、炎の中、抱擁。作り話でもまあよい、千代が美しく一豊が凛々しいから。演出・カメラに拍手。結核の竹中半兵衛はリアルに堀尾茂助登場。コタツでまどろむ。衛星放送も。

2006年1月28日(土)天気(晴) 「大人のウォーカー」千代の里郡上特集が届く
◎年末に取材受けた「大人のウォーカー」届く。千代の郡上を紹介。

2006年1月27日(金)天気(晴) ラピロス六本木「千代は郡上の生まれ」講演無事終る
◎10時前、熊本会館を出てラピロス六本木へ。◎ラピロス前では骨董市、オリベ喫茶で抹茶飲見つつ下の人通り数える。正午頃で1分間に40〜50人。1時間で2700人程、すごい。◎1時半、2回目の講演始める。昨日間に合わなかったレジメに筋立ても考えて横線入れさす。帰っても役立つようにと。1時間20分予定が20分は超過。でも気魄で話す。受講者も真剣。よかった!職員さんにお礼をいい岐阜県事務所六本木センターを辞す。

2006年1月26日(木)天気(晴) ラピロス六本木で講演「山内一豊夫人は郡上の生まれ」/故山内静材さんのお宅で
◎5時起床。東京行き準備は着替え・パソコン・資料・お金。◎城下町プラザ6時25分発名古屋行きバスに。隣席G寺さん住職と一豊妻の話。新幹線。11時六本木着。T所長と一緒に昼食。◎バスで18代山内豊秋氏の実弟静材しずもと氏宅へ。昨年10月死去され奥さん一人。「一豊公紀」「忠義公紀」など山内家史の編纂に東京・高知で尽力されたこと聞く。郡上八幡へ兄弟で来られた時が懐かしい。棺に「一豊公紀」。5時帰る。◎控室で講演資料説明文作成するもCDに落とせず。焦った挙句間にあわず。◎6時半、講演始まる。用意されたカラー印刷資料とパワーポイントで説明。資料の合間に歴史・研究エピソードなど入り終了は8時半に。抽選もあり。参加者10数名。◎先の資料を記憶スティックに保存でき印刷可能に。◎ホテルの熊本会館に。本屋で大河ドラマ本3冊買う。

2006年1月25日(水)天気(晴) 商工会互礼会で
◎旧庁舎記念館の郡上八幡観光協会へNHK高知放送局からのビデオ見せ、市役所F君へ預け。美しい映像で嬉しい。◎父の命日(5月25日)のお経にT寺代理のK寺が。心の中で大河ドラマの報告。◎午後、Sさん来宅。先の講演の謝金を顕彰会へ寄付。故山内静材さんへの御供え買う。◎7時、商工会互礼会(羽田野優男会長)へ積翠園へ。皆から一豊妻の話を話しかけられる。

2006年1月24日(火)天気(晴) 
◎Wさん店へ。ビデオ見せる。大河紀行と一緒に1本のビデオにする工夫をと。◎昼に殿町の伯母宅へビデオ持参。ところがビデオ不調で声のみ映像写らず。◎2時半,Rちゃんのみ来る。高知のビデオ見る。◎夜は、店番とホームページのリンク貼り。

2006年1月23日(月)天気(晴) NHK高知の放送ビデオ届く/不破氏を探る(津川雅彦さん!好演ですね)/西美濃わが町一豊特集
夜の雪で庭は冬景色。◎昨夜のNHK大河ドラマで郡上が千代出生地として紹介されアクセス数もジリジリ増える。◎NHK高知放送局Yさんから19日放送のビデオ届く。千代出生を慈恩禅寺系図・国宝古今和歌集と古今伝授から迫ってくれたのと、雪の郡上八幡が美しく紹介され見応えあり。私・慈恩寺和尚のインタビューあり。◎それを見た高知のお菓子屋さんからもお手紙。感謝。◎Sさん来宅。高知ビデオ見る。母にも見せる。大垣の月間「西美濃わが町」が山内一豊と美濃≠特集。◎大河ドラマでは千代の養父としてある不破市之丞役の津川雅彦さんが上手い。そこで不破氏を探る。◎尼崎の従兄から「大河ドラマ」郡上八幡編を見たのメール。もっと写してほしかったと。

2006年1月22日(日)天気(晴のち雪) 佐藤六左衛門御子孫訪問大河「功名が辻」郡上を全国放送/アクセス80000
◎インターネットで美濃鉈尾山城主・佐藤六左衛門の資料収集。◎快晴、7時50分発、七宗町のKさん宅へ。9時着。玉露で喫茶去のもてなし受ける。佐藤六左衛門の資料読み勉強。◎今日の大河ドラマの周知をINGとF君に電話。◎10時過ぎ、出発。三重県亀山市関宿の佐藤六左衛門御子孫に会いに行く。佐藤六左衛門は遠藤家と深い親戚で秀吉陣立てでも常時一緒にいる。◎2時過ぎ訪問。奥さんが出迎え。喉を痛めた御主人(81)と奥さんから細かい系図も見せてもらい、好意的にたくさんのお話伺う。金森可重が鉈尾山城3代目の佐藤方政(関ヶ原戦で西軍・自刃)の弟だったと初めて知る。可重は板取の長屋氏に養子後、金森へ。4時前辞す。◎8時、大河ドラマビデオも撮りつつ見る。最後の「功名が辻紀行」でついに郡上八幡が映しだされる。全国放映で終ってすぐ千葉県の従兄からお祝い電話。◎10時の衛星放送も見る。Aさんにお礼メール打つ。

2006年1月21日(土)天気(曇) トップページへのリンクを約330ページ貼る
◎1時5分、大河ドラマ、桜町の義父へビデオ取る。タイトル作りも。◎七宗町のKさんからの電話で、私のHPから明日の佐藤六左衛門の資料打出す。◎大和のH醸造。銘酒「一豊の妻」を10年以上前から。評判のうまい酒。ミニのれんを1枚置いてくる。◎夜は、ホームページにリンク貼り(トップページとの)。約330を12時まで。

2006年1月20日(金)天気(晴) 久々「お千代物語(32話)」−長井隼人討死
◎向かい事務所で顕彰会の書類整理に。昔の近江町での墓の写真探す。途中、昔のアルバム。ついつい懐かしく見てしまう。◎「お千代物語」のファイルを見出す。早速、32話を掲載する。一昨年の10月以来の追加更新。◎郡上藍染の寒ざらし。千代姫二人に会いたかったが少々恥ずかしくて。◎7時、詩のサロンで喫茶チロルへ。店のマスターが「千代ブレンド」珈琲を発売と。今年は人気の商品に。

2006年1月19日(木)天気(晴) 岐阜放送、番組打合せ/NHK高知放送局の郡上八幡紹介放送(1月)
◎NHK高知放送局と松山放送局で、昨年暮れの「千代出生の里」・雪の郡上八幡の放送が行われ評判も上々だったとの報告届く。嬉しい。

2006年1月18日(水)天気(晴) 

2006年1月17日(火)天気(晴) 「見性院=千代」講演の資料作り(パワーポイント)
◎NHK岐阜放送から来月7日中継番組の電話。山内一豊の妻の地元での盛り上がりようを郡上踊りで。◎東京講演用の資料作り。パワーポイント順序変え。
2006年1月16日(月)天気(曇) 妻・母、風邪の予感

2006年1月15日(日)天気(曇) 年賀状やっと発送/News竹中半兵衛妻は千代の兄・慶隆の嫁と姉妹
◎途中、大河ドラマをビデオにセットに帰りまた会場へ。◎NHK大河ドラマ、川の対岸から一豊を見つめる馬上の千代・仲間由紀恵さんのアップ、美しかった。竹中半兵衛と千代兄・遠藤慶隆のこと、載せる。

2006年1月14日(土)天気(雨) やっと年賀状作る
◎珍しく雨がシトシト降り続く。店番しつつ年賀状考える。◎結局、山内一豊夫人顕彰会のホームページを縮小印刷が原稿に◎年賀状、名前だけは直筆でと1枚1枚丁寧に書く。22日の大河ドラマ「功名が辻紀行」での郡上八幡放映には蛍光ペンでハイライトを。宛名まで行かず。

2006年1月13日(金)天気(曇) 岐阜新聞『山内一豊と千代』(篠綾子著)紹介若宮外記仲間外記は五藤家に由来する名
◎岐阜新聞に角川書店「山内一豊と千代」(篠綾子作)の紹介記事。著者は高校教諭で千代は郡上の生まれと。◎市役所のX君と看板文面更新の相談をメールで。

2006年1月12日(木)天気(晴) 

2006年1月11日(水)天気(晴) 仲間由紀恵さんNHK初主演「しあわせ色写真館」(17才)は郡上八幡でロケ
◎午前中、大和村史の「山内一豊の妻」執筆者のT氏来宅。NHK大河ドラマの件で。無念さは解るので、いま私がしているHPなど見せ研究中のエピソードや史料の話などを聞く。◎東京六本木岐阜県事務所より電話。◎仲間由紀恵さんのNHK17才初主演「しあわせ色写真館」見てみたくなる。ロケは郡上八幡。

2006年1月10日(火)天気(晴) 『健康長寿財団・シルバー大学』で「見性院」講演(岐阜市)
◎9時、佐藤とき子先生を乗せ岐阜の農業福祉会館へ。岐阜県長寿健康財団『シルバー大学講座』の講演で。◎10時半着。広い会場確認後、同館喫茶店でHさん・Iさんと懇談。食事も済ます。◎12時半会場で準備。1時開講。81歳の講師紹介に受講生感嘆の声。予定の1時間半の後、私がパソコンのパワーポイントで説明。終って時計を見ると3時半。1時間もの超過。色紙にサインを求める受講生も。一豊の『無』と書く。

2006年1月9日(月)天気(晴) 大河でアクセス数2日間で3000越す
◎3時頃、豊橋のYさん来宅。5月の郡上八幡旅行のプラン立案の相談に。バス2〜3台。郡上一揆と山内一豊夫人で協力。

2006年1月8日()天気(晴) 大河ドラマ「功名が辻」始まる/中日「ちゅーた」一豊妻の大特集中日スポーツでも
中日新聞「ちゅーた」1面全面「山内一豊夫人は郡上の生まれ」特集版が折り込まれる。資料満載で記者の努力に感謝。◎中日スポーツでも千代・郡上出身記事とミニ「功名が辻紀行」を大きく報道。2部買う。嬉しい。◎8時、ビデオをセット、いよいよ大河ドラマ「功名が辻」放映。43年前の原作通りに近江の娘で通す。反響はすぐ私のHPに。一気に今日は2000を越えるアクセスが殺到。関ヶ原の合戦を終えた気分に。郡上八幡は3回目(22日)の歴史紀行に。

2006年1月7日(土)天気(晴) 水の花!消防出初式放水演習「新郡上」7号刷上がり/七日会/母、満84歳に
◎午後、八幡町消防団の出初式で一斉放水訓練を対岸の桜町から見る。あざやか。

2006年1月6日(金)天気(晴) やっと自由な日/「古今和歌集」につながる東家の人々の和歌(その1)
◎やっと気持ちが自由な日。東家の勅撰和歌を「白鳥町史・史料編」から載せる。◎中日スポーツで大河ドラマ電話取材。写真送付。一昨年7月の記事。

2006年1月5日(木)天気(晴) NHK岐阜、自宅で取材に、終日/「千代小袖積立」
◎10時半過ぎ、Sさんと自宅でNHK岐阜放送局Yさん待つ。2月初旬の夕方の放送に「大河ドラマ・山内一豊と千代」企画の打合せ。突っ込んだ質問や構想を聞き、答える。◎12時半、妻がうなぎ丼とおせち料理ご馳走。◎午後も引き続き質問に答える。◎3時過ぎ、新町越前屋ウインドーの手作り「千代の小袖」を見、八幡信用金庫で一豊・千代行列のアルバム・大写真や美しい「千代小袖積立」証書を見て、様子など聞く。S部長・一豊役Mさんが対応。◎終って慈恩禅寺へ。雪と凍て付きが厳しく2月末までは拝観できぬが、和尚さんとお話し。◎宗祇水はじめ古い町並み(大正時代)などを車でゆっくり回る。城山銅像も雪のお城が美しい。6時まで。

2006年1月4日(水)天気(晴) 明日はNHK岐阜取材

2006年1月3日(火)天気(雪) 

2006年1月2日(月)天気(晴) 広辞苑(岩波書店)から「妻は浅井氏の臣・若宮喜助友興の女」の記述削除、再掲
◎夜、里見八犬伝の「伏姫」を仲間由紀恵さんが熱演した。「近江」の長野家文書が、八犬伝の伏姫の遺跡を説くと同じで、後世の偽作と断じた山内家家史編纂主任の沼田頼輔氏を思い出す。

2006年1月1日()天気(晴) 静かな元旦/「一豊・千代」上川・仲間さんスタジオパーク出演

◎12時、昼は雑煮。NHKスタジオパークに上川隆也・仲間由紀恵さんが大河ドラマの宣伝の1時間番組。雰囲気良し。