2005年 7月 30日 (土)


次は五品

by UMI


蜀単をCPUで試してみました。
C沙摩柯
R徐庶
R張飛
C陳珪&陳登
U陳到
敵のキーカードは特に無かったので、落雷は適当に撃ってただけ。
馬鹿力も使わなかったし、零距離も使わなかった。
終始力押ししただけ。
個々の性能見るにはいいんだが、組み合わせ命のこのゲームでは
感覚がまだつかめない。

3rd投入。3勝1敗。
策、周泰、R周瑜、太史慈のデッキと対戦。
序盤は引き分け。
中盤前で早々にこちらから仕掛けてみました。
逆に押し返され、守勢に回ったところで
策と太史慈を焼かれまして、全撤退して敗北。

賢、太史慈、程普、丁奉に司馬徽を加えたデッキと対戦。
狙いは明らかに教え→天啓or天衣ですね。
序盤は引き分け。中盤に相手が一列に並びまして、教え発動。
早めに潰しておこうと賢策を向かわせて乱戦になった頃、天啓発動。
蛮勇+連環で対抗し、なんとか追い返すことに成功。
互いにノーダメージのまま終盤を迎え、引き分けを覚悟しました。
相手が敵城門前に整列始める同じ頃にこちらも賢策コンビを特攻させる。
攻撃最中に高武力が邪魔だなと敵の賢と太史慈を挑発でこちらの陣にご招待。
これが功を奏し、教え掛けられぬまま戦力を分断させ、城門に1発ぶち込み成功。
単独天啓を発動させたが、天衣発動して呂範と陳珪&陳登と一緒に守り抜きました。
手に汗握る展開でした。

討伐成功し、五品に到達。
次からは五品下層との戦いとなります。
勝ち残って五品安定を目指します。

引きはダブりで太史慈。






大戦、夏の陣

by UMI


また、大会の告知がされました。
以下コピペ。
----------------------------------------------
■2005.07.27 「三国志大戦」公式大会開催決定!

■大会タイトル
三国志大戦 公式大会 【覇業への道】 〜英傑達の初陣〜
■日程
2005年8月20日(土)〜9月25日(日)

■内容
・各開催店舗にて、トーナメント形式の店舗大会を実施。各店舗の【最強の軍勢】を決定します。
※エリア大会、全国決勝大会など、上位大会は開催しません。
・各大会の上位入賞者の情報(デッキ構成、強くなる秘訣など)を、HPで詳しく紹介します。
・激戦地で活躍した君主は、プレイムービーも紹介!
■開催店舗
戦場は、全国のセガ店舗 300ヶ所以上。
いろんな戦場に出陣し、強敵達と覇を競え! 君は、いくつの戦場を制圧することができるか!?
※開催店舗リスト、スケジュールは、8月初旬に、このHPで発表します。

■大会ルール
・店内対戦モードで実施。
・武将カードの使用制限はありません。(対戦ごとにデッキを交換してもOK)
・1対1のトーナメント戦、1本勝負。
・引き分けの場合は、その対戦で使用した全ての武将カードのパラメータ(武力・知力)合計値が、低い方を勝ちとします。

■参加費、参加賞
参加費:お1人様 1,000円
参加賞:特製トップローダー3枚(鳳凰バージョン)
 ※大会中に払い出される武将カードは、1回戦のみ参加者にお渡しします。

■大会に関するお問い合わせ:三国志大戦 大会事務局
E-MAIL:Sangokushi-T-Taikai@sega.co.jp
----------------------------------------------
おそらくそれまでに専用モードを配信し、当日に切り替えて使用することになるんでしょうね。
スパIIのトーナメントモードみたいなものかな。
カード交換自由ってのが気にくいませんが、
近場の大会は出まくってやろうかと。
実質の賞品がオリジナルトップローダだけってのもいただけませんね。
上位3名は武勲か兵法にボーナスをつけられるってのがほしいところ。
排出カードは1枚だけってのもな・・・。
店舗企画でやる時の優勝賞品が武将カード50枚1パックっていうのが多いんで、
それに比べたらかなり寂しい気がします。
そういえば店内大戦だったら席立って覗きにいけば初期配置はバレバレですよね。
せめて1サテは間を取って欲しいなと思います。

まだ開催までに時間ありますし、変更の可能性もあるんで、いい方向に修正されればなぁ。
この夏に新カード投入のうわさがありましたが、これで大会終わるまでの新カード投入は無いでしょうね。
2弾のイラストはすでにセガに届いているようですが、
冬前までこのままということになるのではないかと予想。





2005年 7月 27日 (水)


六品真中

by UMI


ダメ計入れました。
C呂範
R夏侯惇
U程c
R孫策
R太史慈
うーん、パワー不足ですね。
1勝2敗。
悲哀に当り、そこそこ押し返すことができたんですが、
ダメージ差で敗戦。
隻眼はそれなりに使えますけど、
単騎での能力不足を感じました。
組み合わせるにしても、蛮勇や天衣単独で出したほうが効果的。
伏兵掘りにはいいんですけどね、惇兄は。

久しぶりに3rd投入。
4勝2敗。
いざというときの天啓がかなり効きました。
攻めまくってましたね、全体的に。

サテ1台で掘りまくってたんですが、
最後の3連勝で1枚目にR張飛がでて、
今日はこれで終わりかなと思ったところで
蔡文姫を挟んでS貂蝉が見事出ました。
全部ダブりでしたけど、ラッキーでした。





2005年 7月 25日 (月)


デッキいじり中

by UMI


連環の法を生かせるデッキを模索してます。
S賈ク
R夏侯惇
U程c
R孫策
R太史慈
知力高めの馬多めにしました。
開始でいかに多く伏兵掘れるかがポイントですね。

左慈デッキに遭遇。
連環発動後に城門に張り付いたところで邪魔な兵を退けようと天衣発動。
「きーひっひっひっひ」(敵の変化発動) orz
敵はまだまだ健在のうえに40カウントの武力18はどうしようもなくてですね、
コテンパにされました。
霧散系や左慈相手には弱体メインでいくしかないですね、やっぱり。

大徳デッキ遭遇。
泣斬馬謖から大徳のコンボ連発で押され気味になり、そのまま負けました。
+5だけの修正とはいえ、団体さんでこられると辛いものがあります。
連環ですこしは巻き返してはいるんですけどね・・・。

他単の教え無双デッキ遭遇。
教え無双でいっきにくるかなと思ってたんですが、
呂布を守備で使用し、他で押してくるタイプでした。
結局、守りきられて終了。

3勝3敗、5分です。
負け戦はわりと覚えているんですけど、
勝ち戦はあまり記憶に残らないんですよね。
武力押しな展開が多かったです。
やっぱりダメ計いれないと厳しいかも。
C呂範入れるとして、U程c削りかな。
そうすると槍がいなくなるから戦術的に厳しいし。
策と太史慈は固定で惇の2.0を1.5にすると、
C陳武、U荀攸、R楽進、U曹仁あたりも選択肢に入ってくるし。
悩みが尽きません。
六品下層を漂ってます。


引きはダブりでR黄忠。通算3枚目。
武力も計略もなかなか使い勝手がありますが、
勇将もちで知力まで上がる超絶強化が使える太史慈と比べると見劣りします。
蜀単でいくならありかな。





2005年 7月 24日 (日)


全国イベント開催

by UMI


魏単デッキ専用ですが、全国イベントがあるそうです。

公式よりコピペ
----------------------------------------------
■2005.07.21 「先駆け大会 魏限定戦」開催!

「先駆け大会 魏限定戦」
■開催期間:7月23日AM7時〜7月26日AM4時まで
■参加資格:将軍クラス以上のプレイヤー
■特殊条件:勢力が「魏」のカードのみの限定戦

大会モードは通常の全国対戦を行いながら、対戦相手の持つ「玉璽の欠片」を集めていき天下統一を目指すモードです。

<大会の概要>
1:各プレイヤーは「玉璽の欠片」を持ってスタートします。
2:対戦して勝つと、相手から「玉璽の欠片」を奪うことができます。
※倒した相手プレイヤーは一定条件で配下にすることができ、配下にしたプレイヤーから、玉璽の上納を受けることが出来ます。配下となったプレイヤーは独立ゲージを貯めることで、独立することが出来ます。
3:大会終了時に、最も多くの玉璽を持っていたプレイヤーが優勝となります。

 優勝称号:大都督
 入賞称号:都督(2位〜3位)
----------------------------------------------
イベント自体は面白そうですが、魏単限定というのがなんとも。
上位は覇王以上の人たちになるのは確実ですね。
私は六品でひいひい言ってる身分ですから静観です。
通常の大会の一発逆転という状況が無いので、なおさらです。






七品の帰還

by UMI


連環を覚えようということで、このメンバーです。
U許チョ
C曹植
C虞翻
R孫策
R太史慈
着いて始めるとき、知り合いから七品ICが帰ってきました。
結局のところ、抜き忘れてたみたいです。
再育成が必要なくなったとの安堵も束の間、
持ってきたのが上のデッキだけだったので、
これで全国対戦するのは厳しいですね。
そこで、CPU戦メインに切り替え。
6勝2敗。
六品程度ならCPU強くないので、軽くあしらっておきました。
討伐したのは李典軍、呂布軍、魏知将軍、沙摩柯軍あたりです。
試しに全国やりました。
粘りはしましたが、負けました。
選択ミスでもう1度全国やりました。
今度は勝ってしまいました。
六品下層で勝てるとは思わなかったので、
かなり驚きました。
次は負けましたけど。

引きは追加でU典韋。
Cは残り甄皇后。
Uは厳顔、周倉(蜀)、黄忠
Rは10枚でSは18枚。





2005年 7月 20日 (水)


金山は相性がいい

by UMI


名古屋の金山にてプレイ。
連環が欲しかったので、弓多めの
R夏侯惇
R楽進
U程c
U徐盛
R太史慈
にしてみました。
5勝3敗。
覇王の求心を反計した時は、もうね「ナイス俺!」
てな気分でしたよ。
R楽進とU徐盛が死に計っぽいので、
また見直ししたほうがいいかと。
引きでS賈ク追加。
劣化覇王くらいなら組める内容になりました。
四級昇進。





2005年 7月 16日 (土)


劉備よりも孔明

by UMI


七品ICが行方不明でしたが、
それでもE劉備とE孔明を試したかったんですよ。
ええ、また君主カード買って10級から始めました。
R魏延
R黄忠
U麋竺
E劉備
E孔明
CPU込みで3勝です。
E孔明が武力8として普通に強かったです。
ただし、蜀コスト2.0枠ならもっと強力なやつがいるわけで、
まさしくお遊び用といったところ。
劉備は中途半端過ぎで孔明以上に使い物になりません。

以後は3rdでやりましたが、2勝3敗。六級。
スターター系とは出会いませんでした。
この指揮官クラスが今一番混沌としている気がします。
狩り、デッキテスト、わき目も振らず駆け上る人。
純粋な狩りには不向きなのはいいですが、
それは逆に初心者にも手厳しいということでもあるわけです。
なんとか救済措置を取ってあげて欲しいなとおもいますが、
現状のID管理ではまず無理でしょう。

今回、太史慈の強さが目に付きましたね。
天衣無縫後に呂範と一緒にダメ計受ければ
雷も火も水もかなり耐えてくれます。
(水計連破の3回目あたりから無理だろうけど)
武力も10上がるわけですし、小覇王や天啓と違って撤退も無し。
次回修正が入るでしょうね、この計略には。

引きの追加はR徐庶。
いつもなら嬉しいんですけど、今回はICカードの件もあって
あまり素直に喜べなかったです。






失踪、七品

by UMI


再販売の公式バインダーが届きました。
バインダーに所有カードをスリーブごと入れました。
んー、なかなかに壮観ですね。
E劉備は突出した機能無いので、使いづらそう。
デッキケースは今使ってる汎用のデッキケースと比べると、
サイズが小さいし、B8の硬質カードケースが入らないので使い勝手悪いです。
来月くるトップローダーがくればと思ったのですが、
あれにもデッキケースが付属するわけで、
このバインダー版ケースは意味をなさないかも。
ストレージボックスは組み立ててません。
汎用ラージサイズのケースで十分ですし、今んとこ。

E劉備とE孔明を試してみようとデッキ組んだところで気づきました。
「七品ICどこいった?(血涙)」
バインダーにカードセットしている時は違和感無かったんで、
たぶん収納中にどっかにいったんだと思う。
というわけで、行方不明の七品ICを捜索中。





2005年 7月 15日 (金)


U,C祭り、継続

by UMI


S曹操を絡めたデッキ構築。
S曹操
R夏侯惇
C陳羣
U程c
R楽進
最初に作った程操(一級)のIDでプレイ。
討伐成功は出来ました。
けど、計略を確認した程度なので、
使いこなすには更なる訓練が必要かと思います。

さて3rdデッキ。
1勝1敗でなんとか六品に到達できたなと思ったのもつかの間、
以前戦った黄巾ワラワラに即効で落とされたり麻痺矢系に判定負けしたり。
2勝して六品に返り咲くも、すぐに降格。
元の位置に戻ってしまいました。

今日のトータルとしては6勝3敗ですけど、
UMI軍としては3勝3敗。
引きは全てU,C。
未所有ならなだ救いがあるんですけどね・・・。
しかたないからU,Cの2周目突入。





2005年 7月 13日 (水)


久々討伐

by UMI


深夜の時間帯が多く、昼間の対戦をあまりやってなかったんで、
昼食後に出陣してきました。
防柵流星や傾国デッキもやりましたが、
3rdデッキがメインでした。
6勝8敗。
昼間の方が相性悪い気がしました。
1勝1敗と1敗が多く、なかなか連勝ができません。
ところが最後に討伐成功させることが出来ました。
久しぶりに達成した気がします。
時間帯はやっぱり夜。 (^^;
これで六品の昇格戦に挑むことが出来ます。
君主カードも2枚目。
やっとカードロスト前に戻れました。

連環が4になり、呉の大攻勢を覚えました。
が、このまま連環を育てていくつもりです。
4になってようやく有用になりましたし、敵をひきつけてからの
連環と一気攻めはかなり強力ですから。
再起も強力ですが、全撤退という状況が最近ほとんどないので、
自分的に需要があまりないのですよね。
全撤退がほとんど無いというのはスキル上がってきたのかな。
その代わり、攻城完了というパターンが最近ほとんどありません。
勝利が優先ですから、それがベストなんでしょうね。
兵法の成長が鈍くなりそうな気もしますが、
勝つことのほうが育成させやすいのでOKでしょう。

防柵流星デッキを解体しました。
代わりに曹操を入れたデッキを構築の予定。
引きはR許チョ、Cカイ越どん追加。
U,C祭りだったんですけど、許チョが出てなんとか救われました。
カイ越どんは「どん」付けがしっくりきます。





2005年 7月 11日 (月)


一進一退

by UMI


4勝5敗。
流星、傾国、3rdデッキでやってましたが、
どれも1勝1敗というような成績。
やっぱりオープニングの一発を狙って進軍させて、
伏兵踏んで孫策一発退場が痛いよね。
守城の名君を体験しましたが、こんなに減らないものなんだと驚きました。

引きは追加で劉封。
他、1枚Uを除いて全てC。
劉封が出たのが救いでしたね。
それと、先日のS孫権がトレードでS甘寧になりました。





2005年 7月 7日 (木)


魏軍増殖

by UMI


先日の防柵流星デッキを再度試してみました。
結果1勝1敗。
敵を防柵前にひきつけている間に
小喬を単独で向かわせるのがかなり有効でした。
その後は再建させつつ流星をドカン。
2戦目は片側特攻受けたりして総崩れ。
攻撃力上昇の手段をちゃんと用意しておいたほうが良さそう。

3rdデッキも1勝1敗。
7品に安定してきました。
引きは追加でR楽進、C雷銅。
魏軍も充実してきました。





2005年 7月 6日 (水)


ゴッドドロー

by UMI


名古屋へ映画を見に行きましたんで、そのついでに名古屋のセガ金山に行ってきました。
サテ5台あるし、マナーもいいし、トレード板もあるしでかなり好印象。
先日の再建名君デッキを改良し、自分なりに流星デッキ組みました。
U張紘
R張昭
C虞翻
U程普
U徐盛
U小喬
相手は荀ケ付きの悲哀デッキ。
踊られてからなす術無く、敗退。
引きでS曹操が出ました。
ゴッドです。
使いどころがまだ無いからケース待機。

3rdデッキ、1勝1敗。
2戦目は呉弓デッキで、陸孫が脅威でした。
開始に1発入れ、陸孫に警戒しつつ試合を進めました。
終盤、相手の流星発動。
それまで相手に小喬がいたのを忘れていたので、
それで一気に逆転。
急いで賢策を向かわせましたが時間切れ。
内容としては散々です。

引きはU,C。





2005年 7月 5日 (火)


デッキ模索の日々

by UMI


金曜に再建名君デッキ持って行きました。
S孫権
U張紘
R張昭
C虞翻
U程普
U魯粛
自陣に敵が侵攻してきた時に名君で耐久力を上げ、
防柵再建して閉じ込めてその隙に攻城するというコンセプト。
相手が警戒して入ってこなかったので、全然機能せずに引き分けに。

3rdデッキ投入。2勝1敗。
賢策コンビの使い方にようやく慣れてきた気分。
終盤、火計で4人一気に焼けたのが爽快でした。

修正加えた傾国デッキ投入。
孫堅
陳武
貂蝉
虞翻
刑道栄
周倉
2勝1敗。
上位者の手助けもあって、なんとか連勝できた感じです。
3戦目は防御ばかりで1回も踊れず、終盤チャンスは有ったんですけど
逃してしまってガッカリ。

引きはオールU,C。
そういう日もあるさね。





2005年 7月 1日 (金)


連敗中

by UMI


以前の傾国デッキを見直してみることにしました。
高武力ながらもダメ計に弱く、高コストな呂布を入れ替え。
R孫堅
C陳武
S貂蝉
C張宝
C刑道栄
U周倉
陳武の意地が使え、号令系に対しても復活持ちと一緒に天啓が
使えると、なかなかいい組み合わせが出来ました。
実戦投入すると、3勝3敗。
弓メインの相手がこないと、このわらわら感を生かせない感じでした。
傾国発動直後が士気が低いので、そこから陳武の意地まで
最低限つながるようにしないと押されて負けます。
それと、弓サポートも無いのも痛いかも。
そこで、さらにいじってみたいと思います。

3rdデッキ、3連敗。
こちらが攻めあぐねている間に数発入れられて負けるパターンが多いです。
開幕勝負なだけに、そこで引き分けになると辛い。
やっぱり、弓メインのデッキが少ない時期にこのデッキは厳しい感じ。
お役御免の雰囲気。

引きは追加でR郭嘉、R夏侯惇、U甘皇后。
やっと惇兄ぃが出てくれました。
魏もちょっとだけ充実してきました。












WebFrog Blog ver 2.0b