2005年 12月 29日 (木)


呂布ってつよい

by UMI


ホームに戻って5th。
××○○××○×
負けまくり。
この日は他単の教え無双に3回も当たりました。
1回は勝てたのですが、他2回は惨敗。
やっぱり教え無双が発動するとどうしようもなくて。
知力上昇で焼くことも出来ないし、連突でも簡単に落とせるようなやつじゃないし。
天啓を賢策と太史慈の3人かけても全部落とされました。
ベストは天啓蛮勇で28にして戦うのがいいのかな。
でも、士気12消費するので、気軽に使えるようなコンボではないですから。
対応を考えていかないとな・・・。

引きは追加でR突撃馬超。
ダブりでS周喩。
トレってR周喩、R諸葛亮、R雛を
R荀ケ、R典韋、R文醜に。





2005年 12月 27日 (火)


何ヶ月ぶりかの大須

by UMI


mixiのオフ会ということで、大須のアーバンスクウェアに行きました。
とりあえず2回やったところで、ローカルの順番待ちルールがあるのを知りました。
順番待ちのリストに名前を書いていって、台が開いたら
プレイするサテ番号を記入していくっていう方法です。

さてオフ会ですが、俺は結局全国対戦やってただけ。
5th
○○×○○××○×○×
なんとか1勝勝ち越しです。
U仲謀付きの防柵流星と対戦。
地形は中央左右に山です。
守るには絶好の地形と言えます。
これはやばいかも。
敵柵は中央に攻撃を集中させるよう、

[敵陣]

/ ̄\
------


[自陣]

のなんとも憎らしい配置。
開幕、太史慈をバックに賢策で中央の柵に交互に突撃を繰り返す。
敵は端から小喬を進ませ、真中の位置でいきなり流星。
まずはリードを許すが、こればかりはしかたない。
中央突破達成+端から行ってた呂範が柵破壊できたところで再建の法使用。
ま、これは予想通り。
その後も何回か突撃させたところで虞翻が孫策と太史慈をまとめ焼き。
孫策撤退したので、孫賢でなんとか穴をあけることが出来ました。
終盤、孫策も復帰し、太史慈も回復したので、賢策と呂範を前に
太史慈をバックアップにして突撃。
敵は防御に徹していたので、城門前まで弓攻撃で対応するのみです。
そこで、天啓を賢策と呂範にかけて呂範を城門設置。
賢策で出てきたやつらをなぎ倒していきます。
そしてわりとすんなり城門に1発入れることに成功。
それからしばらくして天啓組は撤退していきましたが、
残った呉国太と太史慈を進攻。
再起を使って天啓組を復活させたところで張昭の再建使用。
で、そのまま判定勝ち。
張昭の使いどころを誤ったおかげで勝てた一戦でした。
あと、弓妨害じゃなくて乱戦+ふんばれを使われてたら危なかったかも。

リプレイモニターでホームである桑名との戦いが載ってました。
アウェイの中でしたが、思わずホーム側を応援していました。

引きはダブりでR諸葛亮。





2005年 12月 23日 (金)


ちょっとづつ戻し

by UMI


最近ちょっとだけプレイが多いですね。

5th
○○×
蜀単の奮起劉備と対戦。
序盤はにらみ合い。
中盤、全軍来たから、城壁前の伏兵呂範を攻城。
誰か来たら燃やしてやろうと思ってたんですが、
迎撃に来ないので、呂範はそのまま放置。
敵はこちらの陣で奮起使用して攻めてきます。
堅策で天啓使って出迎えしましたが、何人ものワイパーで
撤退の予感を感じたため、さらに追加で蛮勇発動。
策の28に堅の17であっという間に追い返しに成功。
あとは守って勝利。

他に衛軍のレベル上げでCPU3回やって終了。

引きはダブりでR大火周喩。





2005年 12月 21日 (水)


やった気がしない

by UMI


5th
××○○○×
討伐はできましたが、印象残ってません。
とにかく必死で余裕がなくて。

それよりも、七品者の指導してくれと頼まれたのですが、
R孫堅
R太史慈
S呉婦人
R周泰
C呂範
賢母+αのデッキなんですけど、基本的にコンボデッキは使ってないので、
どうにも使いづらかったです。
なおかつ、他人のデッキを横から操作する関係で適時計略が
出せなかったりしてあまりうまく操作できませんでした。
ちょっとは勝てましたが、あまり納得いかない出来でした。

最後に1st改をやりましたが、
相手がS諸葛亮+馬良+宇吉。
宇吉はこちらに有利に働きますが、それでも2隊の豪雷はやっかい。
序盤に一気に攻めたところをR趙雲とS馬超が出てきたので大水計で流し。
張り付いたところを馬良でお迎えいただきました。
撤退し、復帰したところでなんとか追い返し。
体制整え、弓4隊で出撃。
荀ケ、許チョを張り付かせ、援軍、増援で攻め続け、
復帰した郭嘉で許チョを強化したところで途切れました。
そのカウンターで馬良に城門をとられ、02で落城。
その直前までは勝ってたのに。
あー、もったいない。

それよりも今日は常連さんとじっくりお話しをしてきました。
これまで三国志大戦の話しばかりでしたが、
お互いのプライベートな話しをしました。
でも、まだ名前知らないんですけどね、君主名しか。

引きで収穫はなし。





2005年 12月 19日 (月)


突撃せよ

by UMI


オフ会参加することになったんで、店内対戦向けに
ガチ以外のデッキを模索。

思いつきのネタ。
S甘寧 2
S呉婦人 1
C曹昂 1
R太史慈 2
R孫賢 2
×
狙いは賢母→馬を。
知力と速度と武力の上がった甘寧を特攻させるっていうパターン。
神速とあたりました。
状況的に3人が揃って攻撃できる状況が無くてですね、
馬を単独やったりしたくらいです。
実用にはちょっと厳しい。

1st改
R夏侯淵
U許チョ
U荀攸
R郭嘉
U荀ケ
×○×
前言ってた1stの改良型です。
1回は勝てたんですけどね。
大火周喩と当たりました。
敵が押し寄せた時に弓部隊をまとめて出して後方指揮2度がけ。
直後にまとめ焼きされたりして散々。
弓は早めに出して体制整えるか攻城妨害に専念させるかのどちらかなんだけど、
迎撃+カウンターを考えていただけにあの選択でこの結果です。

5th
○○×○○○
再起の扱いに慣れてきました。
高武力の強化系デッキには相性いいなぁというのが実感。
でも、連環使いとしては撤退させるのを前提として
向かわせるのに違和感を覚えます。
近頃、画面端待機でステルス焼き待機の呂範がよく掘られます。
やっぱりベタすぎかなぁ。

六品中盤。
引きはダブりでR雛。





2005年 12月 18日 (日)


強烈に開幕終了

by UMI


今日は常連さんの使ってた開幕掩殺デッキを自分流に作ってみました。
R賈ク
U転進劉備
R呉国太
C郭皇后
R馬謖
S張角

世間的にはU郭図でしょうけど、安定感を求めてR馬謖を使用。
あとは魅力持ち低コスト高武力を並べただけ。
結果、全色デッキになりました。
とりあえず全国で2戦やってみましたが、
序盤は圧倒できます。
攻城させることもできます。
その後、衝軍の法で粘るわけなんですが、まだLV4なんです。
かなり早めに切れてしまい、簡単にひっくり返されます。
だから、衝軍の法をしばらく育成しないといけないです。
ですので、あとでCPUを3戦プレイ。

5th
○○×
やっと再起の使い方が慣れてきたって感じかな。
ああそれと、槍付きの柵破壊してくる時に無策で
騎兵突撃させるのはやめましょうね。
こちらとしては迎撃狙える上に乱戦になることが無いから、
一方的に攻撃できますからね。
そのうえで弓援護と馬突撃で援護しますからね。

引きはダブりでR孫策。
C胡車児がUホウ徳に、R馬岱がR陳宮になりました。





2005年 12月 17日 (土)


負けたっていいもん

by UMI


最近、300円 = 1大戦という妙な金銭単位が身についてます。
飲み会の会費が5000円だったら、その金額で
何回大戦ができるかとつい考えてしまいます。
会社の自販機で500円で飲み物買うと、
つり銭握り締めた瞬間に「大戦1回できるな」とか。
重症。


はい、いってきました。
×××××○×○○×○

見事に連敗続きなんですが、
はじめ4戦はこのデッキ使ってました。
U夏候惇
C曹彰
C李典
C関平
U法正
魏スターター+1です。
スキル磨くためにこんなのもいいかなとやってました。
勝ちに固執しなかったのがあったのかな、
なんか使ってて楽しかったです。
士気軽めのやつばっかりなんで、
強化戦法で突撃とか、後方指揮2度がけとかで戦闘。
おかげで七品降格。
そのくらいまで落ちるまでは魏スタータ使おうと思ってたんで、
そのへんは問題なし。
ちなみにスターターは蜀と呉だったので、
魏スターターを使ったのは今回がはじめて。

5th
ただし連環は封印することにして、再起を育成も兼ねて使用することにしました。
だって、まだLV6ですもの。
普段全滅しないように戦ってるので、
連環時代と同じ戦いかただと使いどころがあまり無かったりします。
だから無理やりに天啓再起やったりしてみました。

再起は半年前までは使ってましたし、他人のプレイを見てるので、
使いどころはなかなかよいんじゃないかなと思います。
全滅してからだとかで使われることが多いですけど、
あまりお勧めできないですね。
特に低レベルでは。
・自分の2隊以上の主力が撤退
・全滅した瞬間に全軍で一気に押し寄せられるということを予測
という条件が合致した瞬間に使ってもいいですね。
もちろん、全部隊瀕死というのであれば、全滅してからでもいいですが。
うちですと、賢策と呉国太が撤退して、
太史慈と呂範がノーダメージ状態で敵陣なんて時があるんですが、
敵が全軍出して撃墜+カウンター狙いが見えた時、迷わず再起です。
太史慈の撤退を待たずに使うのはもったいなさそうですが、
早めに迎撃体制を整えるのも大事です。
おそらく、LV8以上であれば、全滅からの使用も有効でしょうけども、
低レベルでは回復量からしてリスキーです。
もちろんこれは一例で、状況によって使用タイミングは異なります。
全軍でぶつかり合って互いにほぼ壊滅してしまった時に
カウンターとして使用するのも有効です。
今はまだレベルが低いので、流れを読んで早めに発動することが多いです。
あと、使いどころがなくて最後に使ったりとか。

今日は七品半ばで撤退。
引きは追加でU馬を曹洪。
トレでR夏候淵をR樂進に。





2005年 12月 12日 (月)


だだ滑り

by UMI


一昨日と今日、たっぷりやってきました。

5th
××○×××××××××○×
本当に、なにがあったんだっていうくらい負けました。
途中で「とにかく1勝!」と意地になってました。
結果、六品までずるずると落下。

バインダーごと持っていったので、C,Uを常連他に
たくさん無償提供していただきました。
残りU曹洪、Uホウ徳、Uトウ頓。
引きは追加でS小喬、R呂布。
ダブりでR夏候淵、R馬岱。





2005年 12月 11日 (日)


追われるもの 考察

by UMI


武将の戻し方について考察してみます。
いかに帰還させるか、いかに一方的損害を防ぐかというのが目的です。

まずは基礎知識として、兵種毎の移動速度を理解する必要があります。
騎兵 > 弓兵 > 槍兵、歩兵 > 攻城兵
(Ver1.03〜Ver1.11時点)


そして、
------------------------------------------------------------
○移動の遅い兵種が移動している後ろから移動の同等か早い兵種が
 追いかけると、接触がおこり、一瞬乱戦状態となる。
○追う側も追われる側も武力差によってそれ相応のダメージを受ける

■= □三 ←追撃
■□ ←接触
■=□ ←敵が離脱
■□三 ←接触
(以下離脱と接触を連続で繰り返す)
------------------------------------------------------------
ということも理解しましょう。
ここでは「追い討ち」とします。
この状態が続くと、武力の低い武将が瞬時に撤退します。
追う側は高武力でこれを狙い、追われる側は生還をあきらめ、
せめて相手の兵力を減らすために突撃させましょう。


では、兵種ごとに記述してみます。
地形効果と計略、兵法による効果は無視します。
1対1の状況とします。

○騎兵
移動速度の関係で、騎兵以外には逃げ切ることが出来ます。
騎兵相手ですが、こちらがオーラをまとう前にオーラ付きで追いつかれた場合、
それ以降は連続追い討ち状態となってしまいます。
そうなったら生還はあきらめてください。
すぐに追い手に突撃するように切り替えます。
同様に、接触状態から逃げ出すとき、ピッタリと後ろについて離れない状態になったときも、
連続追い討ち状態となることがあります。
追いつかれる前にこちらもオーラをまとってしまえば、
直線上では追いつかれることはありません。
キーポイントは、
「接触されない状態のまま、オーラをまとえるまで走れるか」
ということです。

○弓兵
騎兵相手ですと、相手との相対速度で追いつかれるかどうか判断します。
追いつかれてそのまま逃げつづけると、連続追い撃ちになって、瞬時に撤退します。
突撃を受ける瞬間、こちらからも突撃するように移動すればいいです。
弓兵どうしは移動速度が一緒なので、ピッタリと追いつかれて
追い撃ち発生してしまったらあきらめてください。
槍兵に対しては接触をしていなくても無敵槍の部分で追い撃ちになることがあります。
基本的に逃げ切ることを目標に移動するのがいいと思いますが、
移動開始は早めを心がけたほうがいいです。
歩兵は接触による追い撃ちが発生しなければ問題ありません。

○槍兵
騎兵、弓兵相手では不利です。
相対速度と移動目的地との距離を考えて逃げ切るか決定しましょう。
追いつかれる場合、乱戦を挑み、隙を見て離脱+手動車輪狙いがベストです。
槍兵は無敵槍が届く位置から移動すると、速度が一緒ですから
常に無敵槍が当たって接触の追い撃ちよりも圧倒的に不利です。
無敵槍の当たらない早めかに移動するのがいいです。
無敵槍追い撃ちになったら、乱戦にするか手動槍合戦をするかにしましょう。

○歩兵
騎兵、弓兵相手では不利です。
相対速度と移動目的地との距離を考えて逃げ切るか決定しましょう。
無敵槍が届く範囲内での槍兵ですと、速度が一緒ですから
常に無敵槍が当たって接触の追い撃ちよりも圧倒的に不利です。
無敵槍の当たらない早めかに移動するのがいいです。
無敵槍追い撃ちになったら、乱戦にする他ありません。
歩兵の場合は相手との距離さえあれば問題ありません。

○攻城兵
基本的に一度戦場に出したら生きて返すことの無い兵種ですね。
攻城兵どうしで連続追い撃ちが発生する可能性はあります。
他は移動速度差から連続追い撃ちにはならないと思います。





2005年 12月 10日 (土)


登って降りて

by UMI


5th
××○×○×

1,2戦目は増援LV7でやるも、しっくりこない。
降格で五品に。
3,4戦目は再起LV5選択。
3戦目は兵法使う必要も無く勝利。
4戦目は使った直後にすぐに出して槍マウントに瞬殺。
5,6戦目はいつも通りの連関使用。
昇格、降格の繰り返しです。

Sカクカに反計されまくりました。
あまりこのカードとの対戦がないので、
正直マークが甘いです。
加えて、計略範囲も知らないのでどの位置から計略使えるのかもわかりません。
ホームで使ってる人いないから、本当によく分からないんだよねぇ。

甘皇后に舞われたあと、R許チョが侵入してくる場面があったんですが、
太史慈で弓当てても、次の瞬間にダメージ分回復していました。
あれには驚かされました。

五品は安定したように感じました。
でも、嫌いなデッキが続けば落ちていくことでしょうけど。

最後に再起上げでCPU2回。

掘られたと思われる台でプレイしたので、
引きで収穫なし。
2周目用ですら追加はありません。





2005年 12月 9日 (金)


デッキ変遷 -弓兵万歳-

by UMI


1st
R夏侯淵 7/4 弓
U許チョ 8/1 弓
U荀攸 3/8 弓
C曹彰 5/2 馬
C曹植 1/6 弓

序盤を制することができるかが勝負でしたね。
見習い〜品位突入くらいまでだったので、
いかに速く再起を使わせるかという。
そのころは弓が弱すぎで、
突撃で大ダメージ、接近戦が弱すぎて大ダメージ。
馬デッキ相手だと、絶望したのを覚えています。
勝ちパターンは序盤を制して大水計で一気に流すか
援軍使って粘り強く行くかのどちらかです。
今このコンセプトで改修するなら、
C曹彰→Rカクカ
C曹植→Uジュンイク or Rジュンイク
かな。


2nd
C朱治 3/5 弓
R孫策 8/3 馬
C丁奉 6/4 弓
R陸遜 5/8 弓
U魯粛 4/8 弓

1stの呉単版ですね。
使ってみると陸遜の使い勝手が悪く感じしました。
その次のデッキがすぐに出来上がったんで、
このデッキは10回も使ってないかもしれません。
今だったら、陸遜をもっと使い勝手のいい普通の火計持ちにします。
明確なコンセプトが無いので、かなり厳しいでしょうけど。


3rd
R孫賢
R孫策
R太史慈
C呂範
C陳棟&陳圭

2ndを見かねて上品者が組んでくれたデッキです。
困った時の超絶強化が3人もいて、焼けて引っ張ってと
かなり万能型。
2勢力ゆえの士気の使い方が難しかったです。
デッキパワーに助けられて五品にはたどり着けましたが、
基本的に六品止まり。
有能な呉の1槍が欲しいと思うばかりでした。


4th
R楽進
R黄忠
R太史慈
U周倉(他)
C刑道栄
C張梁

Ver.1.03の張梁全盛期に作ったもの。
基本的に群れしか使わないので、正兵の法を使った
4色の開幕乙です。
序盤に張梁さえ運べればこちらのものでしたね。
ただ、対策も研究されているデッキなので、
勝率は3,4割くらいだったかなと思います。
群れの計略次第ですので、回復量が増えれば
またすぐにでも投入できそう。


5th
R孫賢
R孫策
R太史慈
C呂範
R呉国太

3rdの改良版です。
有用な槍が新たに追加されたので、この形になりました。
基本は弓マウントで賢策の攻城。
そしてステルス焼きからの攻城。
防御は柵再建と超絶強化、火計と選択肢が多い。
一度に全員出すことは稀で、常に誰かを残しているので、
全滅はそうそう無いです。
兵法は連環を愛用。
四品まで踏み入れることが出来たので、
このデッキでいけるところまで行ってやろうと思っております。






四品→五品

by UMI


5th
○×

S関羽
Uキョチョ
U典葦
Uジュンユウ
UキョチョとUジュンユウの魏弓デッキですね。
この両名がいるだけで個人的に応援したくなっちゃいます。
狙いは大水計絡めた連携かな。

開幕はいつも通りにディフェンス+呂範侵攻。
関羽を追い返したあとで攻めに転じましたが、攻めきれず。
そこで戻ったところでキョチョと典葦が城門前にうろついていたので、
両名焼いて攻城開始。
その呂範は1発叩いて撤退。
弓マウントで賢が攻城。
これでかなり有利に。
途中、ジュンユウがふらっとラインを上げて弓マウントの太史慈に
近づいてくるので、大水計を警戒して前後に移動させ、撃たせなかった。
終盤、全軍出してきたのだが、再建した柵の破壊を
している間にジュンユウを落とす。
あとはキョチョが奮起するくらいで手堅く守って終了。

S関羽とS張遼のいる神速。
中央が平地の地形。
序盤はいつもどおり。
さて中盤になろうかとういう時、張遼に呂範掘られて
いつものステルス焼きならず。
中盤に敵がS関羽をのこしてガンガンつっこんでくるので、
槍迎撃駆使して撤退させる。
その直後、残っていた関羽が鬼神発動。
が、これもなんなく倒してカウンターで攻城。
半分ほど減らす。
終盤、柵再建+弓槍待機。
敵軍、自陣に入る手前で神速発動。
障害地形目指して2手に分けました。
こちらは自陣内に入ってきた頃に連環発動。
小覇王を併用して立ちはだかることに専念したものの、蹂躙されて逆転負け。
どうせ神速でくるから連環+防御で防ぎきれると思ったんだけどな。
兵法のタイミングが遅い+呉国太を攻城に向かわせるべきだった。
なんにしても失策。

昇格してすぐに降格。

その後は増援上げで1人用を8回。
レベルを7にしました。
結果、四品真中くらい。
武勇は1344で、オンだったらギリで県別にランクインだが。

引きは追加でU郭図。
最後の1プレイでやっと未所有カード引きました。
Rすら出ません・・・。





2005年 12月 3日 (土)


ちょこっと四品

by UMI


公式バインダーの追加リファイルが届きました。
これで新カードを管理しやすくなったなぁ。
改めて入れると、抜けが多いのもまたよく分かります。
適当にデッキ組んで、桑セガにお出かけ。

U厳顔
Rホウ統
E劉備
E豪雷諸葛亮
E大喬&小喬
EX固めです。
予備君主で兵法は再起。
2戦やって両方負け。
まあ、このデッキだったら厳しいのは分かるけど、
ここまで押されるかぁという感想。
やっぱり、コスト2使って弓の防柵魅力付きの流星はコスト的に重すぎ。

さて、5thで先日の続き。
○○○×

S賈ク
S張遼
Sホウ徳
R郭嘉
R楽進
神速デッキですね。
地形は妨害無しです。
序盤はいつも通りにステルス焼きのために呂範を先行させて
残りは隙を狙っての防御体制。
序盤は弓援護併用で楽進を落とす。
まずは賈クを掘り、序盤終了。
中盤、堅策先行で弓のバックアップで出撃。
そろって出てきたところをステルス焼きで燃やす。
呂範の城壁と堅の城門で数発入れておく。
戻りに郭嘉を掘る。
その後に敵さんが横並びで敵陣内で神速使用。
引き付けて連環使用し、城門前に引き付けてまとめ焼き+ディフェンス。
ホウ徳に城壁1発受けましたが、大して痛くなかったです。
カウンター侵攻したところで敵の再起。
こちらは全員戻します。
カウント12ほどの最後の攻防。
敵さん、敵陣の壁前で並びました。
神速発動!
えっ!?
まだ時間あるのにその位置から神速なんてありえないと驚き。
再び城門前でまとめ焼き+ディフェンスで勝利。

今回の討伐成功で四品になりました。
四品ですよ!!
自分の目が信じられないようような感覚でした。

さて次の降格戦でしたが、お互いに攻めあぐねて引き分け。
早速五品に落ちました。

引きで追加は無し。
旧カードしか出ませんでした。
昨日のR曹操をR張飛にトレ。





2005年 12月 2日 (金)


五品安定化

by UMI


本日の5th
×○××○○○
なんとか勝ち越し。

R許チョ
U典韋
R荀ケ
Cカイ越
R郭嘉
コス1枠に弱体化を入れたダブルワイパー。
地形は中央右からまん中にかけて森。
左に柵を設置。
右後ろに太史慈、呉国太の後ろに堅策。そして右端に呂範を設置。
開幕はダブル槍が柵破壊に来たので、呉国太であがきのワイパー+帰城。
堅策を戻して、太史慈を右下に下げる。
その隙に呂範を城壁前に進攻。
そして許チョと典韋が城壁に張り付いたので
堅策の張り付き+呉国太ワイパー+太史慈弓で対応。
典韋の城壁を1発くらいました。
なんとか2体倒す。
まだ伏兵も残ってるし、荀ケも残ってるので呂範動けず。
少し回復した堅と呉国太で敵陣に向かい、郭嘉掘り。
減らして呉国太退場、郭嘉退場。
荀ケが城門前で弓撃ち始めたので、追っかけ+城門設置。
荀ケが逃げ体制だったので、戻したところにカイ越とご対面。
とりあえず柵を再建して太史慈設置。
郭嘉が突っ込んできたので柵越しにぶっ刺し。
後ろから来た他の面子にその郭嘉が後方指揮使用。
迫ってきてだいたい自陣に敵がきてくれたから呂範移動+攻城開始。
敵は荀ケ+郭嘉で追いかけ、分断成功。
堅策の天啓で槍2体とカイ越を追い返し。
呂範は3発叩きました。
これでかなり有利に。
体制を建て直し、堅策+太史慈で敵城門前に移動。
堅策で天啓使用し、蹂躙させるが、弱体化2発で思うように倒せず。
終盤、事前に柵復活。
後方指揮2発で対応してきましたが、早めの連環使用。
柵を破壊されたところで再建を2連チャン。
だいぶ足止めしてあとは眼前に立ちはだかって抵抗し、
攻城開始されましたが時間切れで判定勝ち。

閉店前にCPU2回やって増援育成。
まだLV6です。
五品が安定してきました。
四品を伺えるようになった時、五品安定かな。

引きはダブりでR周瑜。
やっと自力でR周瑜引けました。












WebFrog Blog ver 2.0b