TEL 0569-34-5150
とこなめ動物病院
Tokoname Animal Hospital
口内炎
耳ダニ
イヌに食べさせてはいけないもの
ワンちゃんの爪の切り方
瓜実条虫
FUS
(猫泌尿器症候群)
FPV
FIP
FIV(猫エイズ)
子宮蓄膿症
僧帽弁閉鎖不全症
糖尿病
投薬方法
(点眼・錠剤)
乳腺腫瘍
膝蓋骨脱臼
肛門線のしぼり方

 TOP お知らせ 病気・予防 写真館 アクセス
  瓜実条虫

腸の中の細かい繊毛の間に寄生する寄生虫です。大型の虫で、体長が50cmのものもみられます。しかし、大きいわりには、寄生された猫に症状があらわれないことも多いので、飼い主さんが気付かないうちに寄生していることも少なくありません。寄生する瓜実条虫が増えると、栄養分を吸収してしまうので、猫の栄養摂取を妨げます。また、ノミは、瓜実条虫の中間宿主として瓜実条虫の寄生を促すことになるため注意が必要です。      

【原因】
瓜実条虫に感染した猫は、糞便中に虫体の一部である片節を排出します。伸び縮みして動く片節は、排便後は乾燥してこわれます。その中には多数の虫卵が存在し、虫卵はノミの幼虫に食べられ、ノミ幼虫体内でサナギのような状態へと成長します。瓜実条虫のサナギを体内に含んだノミは動きが鈍く、毛づくろいなどの際に猫に飲み込まれます。ネコの腸管内で瓜実条虫は成虫へと成長します。屋外で暮らす猫の場合は、ノミに感染する可能性が高いため注意が必要です。

【症状】
食べている食餌の量のわりに太らなかったり、子猫の場合には発育不良などが症状としてあらわれることがあります。寄生している条虫が多くなると、腸炎を起こして血便を排泄することもあります。

【治療】
駆虫薬を飲ませるとよく効きますが、再感染する可能性が高いので、ノミの駆除・予防を必要とします。