2006年 5月 24日 (水)


三国志大戦 Ver.1.xx 終了

by UMI


本日で三国志大戦 Ver.1.xx が終了しました。
1年以上戦ってきたわけですが、振り返ってみると、とにかく楽しかった。
三国志に出てくる武将を限られたコストの中で組み合わせ、
個々の武将の能力をいかに生かし、相手を撃破していくかということに切磋琢磨してきたわけです。
さて、それぞれの思い出を。


1.02(3/15〜6/6)
稼動初期で資産不足からいろんなカードが使われたわけですが、
CPU相手でも苦労して倒していましたね。
騎兵のオーラをまとうまでの助走距離が短めなので、
騎兵でいかに連突できるかがカギでしたよね。
槍のいないデッキを使っていた俺には厳しい時代でした。


1.03(6/7〜10/12)
槍の迎撃アップ、弓兵の強化、騎兵の弱体化と大幅なバランス調整がされました。
結果、バランスが絶妙になり、兵種の特性を理解してきちんと使いこなせるかがカギになりましたね。
そしてワイパーの技術が一般に普及してきました。
同時にラグというものが認知された時期でもあります。
挑発からの迎撃が素敵でしたね。
3rdデッキを使い始め、中品に足をなんとかかけることができました。
この頃にようやくカードが集まってきました。


1.10(10/13〜11/06)
カード追加により、大幅変更。
ロケテは開催されなかったので、極端な新カードの性能に不安を覚えました。
それは的中することとなり、田豊で弓兵を強化すると乱れ打ち化するというバグで3日ほどで使用禁止に。
結局、新カードの能力を把握しきる前に次のバージョンに。


1.11(11/07〜2/12)
田豊解禁とともに微妙なバランス調整を実施。
とにかく奮起劉備の強さが目立ちました。
5thデッキに到達し、とうとう中品安定になる。
やっと、個々の兵種を使えるようになった感がありました。


1.12(2/13〜5/23)
とにかく強力なカードを軒並み弱体化し、もうちょっとの強化で実用カードになりそうだったカードが大幅強化され、西涼大増殖。
兵法育成の関係で6thデッキが誕生し、三品まで一気に駆け上がることとなりました。
また、AOUで2の発表に騒然としましたよね。


さて、俺の成績は
全国 480勝520敗くらいで勝率は5割切るくらいでしたが、なんだかんだで二品。
三重ランキングでは110位くらいという位置です。

さて、明日からの2はどうなることやら。
















WebFrog Blog ver 2.0b