2022年(令和4年) 12月へ 11月へ 10月へ 9月へ 8月へ 7月へ
2023年(令和5年) 12月へ 11月へ 10月へ 9月へ 8月へ 7月へ 6月へ 5月へ 4月へ 3月へ 2月へ 1月へ
2024年(令和6年) 5月へ 4月へ 3月へ 2月へ 1月へ
2023年(令和5年)8月1日(火)天気(晴) 鐘サイレン吹鳴運動の郡上市担当者面談/明日の旗立て(婿殿と)
◎午前6時、暁天の集いに城山登り口の善光寺(鞍馬弘教鞍馬山郡上別院)へ。手狭の本堂から隣の善光寺会館で集いが始まる。勤行後に住職が、ここ柳町は郡上八幡北町重要伝統的建造物群保存地区内の建物で現在修復中とお話。ゆったりとした室内で屋根瓦の話も聞く。◎9時前、殿町へ行き孫娘を保育園へ娘と共に送る。娘を職場へ。◎午後12時半、郡上市役所玄関内で原水爆禁止鐘サイレン吹鳴運動実行委員3名と市役所担当職員とが面談。市は広島・長崎両市共同で6日9日の原水爆投下時刻にサイレンを吹鳴する要請が来ており、8月15日正午の終戦記念日と共に今年以降も吹鳴を実施すると説明。よって、その趣旨での市長要請はわざわざ必要もないので来年度からは1階の社会福祉部で対応するとの事。◎帰宅し昼食。原水協カンパ物資のソーメンで。◎6時、婿殿と二人で明日の縁日郡上踊り「山内一豊夫人のゆうべ」と書いた旗をポール8本程組立て城下町プラザ前へ2本立てる。コロナ前の私の肝臓がん手術(2019年7月末~8月初)の年から踊りに参加できんかったので丸5年ぶりのことで婿殿の協力が嬉しかった。
2023年(令和5年)8月2日(水)天気(晴) 4年ぶり縁日郡上おどり「山内一豊夫人の夕べ」盛会/縁日郡上おどり「山内一豊夫人」十首の歌
◎午前5時過ぎ起床。城山公園近辺へ幟を立てて行く。◎6時、安養寺で暁天の集い。今の住職になってもう何年かになるが若いことは新鮮で良い。釈迦の自ら愚弟と知る人のお話がよかった。郡上で一番大きな東本願寺のお寺。◎再び幟を立てに。「山内一豊と妻の像」が立つ城山公園へ。今晩はここが郡上おどり会場なので。◎9時前、孫娘を保育園へ娘は職場へ。◎4年前は私が大学病院で肝臓がんの手術のため8月2日の晩は親友に頼んで踊り会場のことを任せた。そしてコロナで3年間休んで4年目、併せて5年間のブランクになった。今年は婿殿の手伝いがあり孫娘も出来、それなりに力をもらっている。有難い。◎午後6時、心配した仏具が間に合い銅像前に設置する。奇麗な花を供える。◎7時、銅像前で仏事が始まる。慈恩護国禅寺さんが懇ろに読経を済ます。5年ぶりの感激の挨拶を私がする。お囃子クラブの方々の前座が始まり踊り客も増えてくる。◎午後8時過ぎ、突然、信保存会長から踊り前の挨拶を指名され、腹一杯踊って家へ帰られたら???と変な挨拶で済ます。外人客もいて中でも3人のフランス人はパリ郊外での今年の郡上踊り開催の動画を見せたら感激の面持ち。10時半、雨もなく無事終わる。婿殿に手伝ってもらい後片付けを11時過ぎまでして帰る。◎入浴して土埃を落して床に就くは0時半過ぎ。身体はクタクタ。
2023年(令和5年)8月3日(木)天気(晴) 昨夜の後処理/古文書読ままい会(郡上市)/県古文書解読講習会(中濃)失念
◎午前6時、暁天の集いに柳町城山の悟竹院へバイクで。老僧も元気な姿を見せられ勤行に。現和尚が永平寺での修業時代の事などに触れながら禅宗の座禅のポイントなど話される。◎帰りに昨夜「山内一豊夫人の夕べ」での残った旗を回収し家の車庫へ。バイクのハンドルの柄がガラス窓に触れ割らかす。又、仕事を増やす。◎9時前、孫娘の保育園送り前に昨日の踊り関連道具運搬で汚れた車内を掃除機で清掃して孫娘を乗せに行く。◎やっと朝食。昨日忙しくて食べることすら出来なかったサンドイッチを食う。牛乳と。◎慈恩禅寺へ供物を届けお礼に。下柳町へは午後に仏具返却にお礼を包んで担当者・地区長宅へと行く。◎午後1時半、大和町へ「古文書読ままい会」に行く。出席者7名と何故か少し少ない。理由は翌日分かる。講師の佐藤光一先生から今のテキスト剣留帳の読み下し文を生徒を3グループに分け手伝うことに。今日の解読はいきなり最初に私が当り予習もしてない初見のテキストをたどたどしく読む。◎出発前に携帯電話に相手不明の電話があり、今日が県古文書解読講習会だったと気付く。申し訳ないことをした。スケジュールから抜けていた。5時過ぎまた電話で他のスタッフも病気やらで全員休み大変なことだったと聞く。全く申し訳なし、明日2日目は必ず行くと返事。
2023年(令和5年)8月4日(金)天気(晴) 県古文書解読講習会(中濃)2日目/大手町縁日郡上踊りの日
◎午前6時、暁天の集いは殿町の浄因寺へ。親子三代・4人が勤行する姿は微笑ましい。昭和43年の歌謡曲「星影のワルツ」を住職のエレキギターと唱歌で法話へと続く。◎昨日ポカした県古文書解読講習会に今日こそは汚名挽回にと場所をネットで確認すると案の定、昨年までとは違う美濃加茂生涯学習センターと。8時50分出発。◎10時、会場へ着くも会場はまだ閉鎖中。1時間ほどして事務局長・理事長到着。会場は昨日設定済み、映写関連器具の設置を手伝う。受付の要領を聞き手伝う。◎午後1時半、講師・筧真理子氏の講義が始まる。江戸後期の家庭文書。2時50分、講師・古田憲司氏が金森長近関連古文書。入門・初級と言うだけで読み辛いこと限りなし。4時半終了。後片付掃除を手伝う。◎5時、腹が減り、そば屋サガミで笊蕎麦2段。太くて固めで汁は若干甘く美味しい。◎7時前に帰宅し、大手町で巻き寿司を家族5人で食べる。7時半に大手町縁日郡上おどり「城山地蔵祭」始まる。祭事は既に7時に終わっており参加できず残念。◎私は疲れが極限で自宅表の大手町踊り会場も覗かずに寝てしまう。
2023年(令和5年)8月5日(土)天気(晴) フランス人一家来店/郡上おどり城山宝暦義民祭へ
◎午前2時起床。昨夜は町内の踊りと言うのに疲れ果てて一度も顔を出さずに寝てしまう。裏の物置に昨夜使ったボロボロの机2台が返却されている。日記を付ける。◎4時過ぎ、しんぶん赤旗日刊紙の配達に。バイクで配ると50分で終わる。◎朝食。◎「新郡上を」を中坪◎6時、暁天の集いは我家の檀那寺・長敬寺で。現住職と若の二人で勤行。法話は盂蘭盆会の話でインドの言葉が語源だと。あと3カ寺で終了に。◎娘夫婦と孫娘は一家で高鷲町ひるがの高原にある牧歌の里へ出かける。◎明日、ヒロシマデ―会場となる川合ふれあい会館のWi-Fiが気になり会館前へ行ったりする。◎文具店の店番中に外国人が入って来る。話すと3日前と同じでフランス人だった。小学生の女の子・中学生の男の子はしっかりとした日本語を話すのでビックリ。父親・母親と4人家族で日本へ来た。早速、パリの友人からの先月のパリ郊外での郡上踊りの動画を見せる。私は日本語・英語とで会話してみる。女の子が鉛筆を買う。男の子は私の英語が上手だと誉めてくれる。◎夜、町内で神路パンを1人で売ってたので買う。彼は外資系の料理店に勤め独立したように言う。孫娘のいる殿町へ置いてくる。◎9時過ぎ、城山積翠園での宝暦義民祭なので歩いて行ってみる。3年ぶりの昨年に続いて今年も土曜日で賑わしい。写真と録音を郡上一揆の会ラインへ流す。
2023年(令和5年)8月6日(日)天気(晴) 広島原爆投下時刻に鐘・サイレン一斉に/ヒロシマデ―・ズーム参加13名
◎午前5時起床。「新郡上」を是本地区へバイクで配布。◎6時、大乗寺での暁天の集いに。山門を潜って正面にある鬼子母神や三十番神や妙見様を祀る祠に十数人が入り読経後に住職が祈祷を頭と両肩に。◎7時45分、広報無線で8時15分に広島原爆投下時間に合わせてサイレンを吹鳴するので黙祷をと放送。◎午前8時15分、一斉に一分間のサイレンが鳴る。合わせて寺院の鐘のゴーンという音が町のあちこちから聞こえてきた。世界中の人々がこの思いを届けたいと願うのに、世界の指導者たちに届かない現状が悲しい。◎今朝は中高校生ら23人による「鮎友釣り選手権」が開かれたそうだが、競技前に少し早いが市長や参加者も一緒に原爆犠牲者への黙祷をしたと出席者から聞く。素晴しいこと。◎公民館の掃除日だったところでは参加者が掃除の手を止めて黙祷されたそうだ。◎午後からのズーム参加に備え午前中にWi-Fi設定に行く。すんなり出来る。◎午後12時半、昼飯の酢豚を食べた後に川合ふれあい会館へ到着。集合は12時からだと聞き待たせる。パソコンで指定されたURLを入れ画面が出てきたが音声が出ず。もう一台のパソコンでも同じこと。困る。◎1時、ヒロシマデ―中継が始まりパソコンからプロジェクターで大写しにする。音声は仕方なくスマホでなら出てくる音を持参のワイアレスマイクで拾って大きくしてスピーカーに流す。参加者は12~13名。広島の会場での核廃絶への願いが郡上市の会場へ熱く伝わる。中継は4時30分までの3時間半にも及ぶ。冷房が効いていてもさすが疲れた。参加者はカンパをする。◎昨日、高鷲の牧歌の里へ遊びに行った孫娘は鼻水や咳が出るとか。◎夕食に2日の御供えを口にする。
2023年(令和5年)8月7日(月)天気(晴) 大きな千葉梨が届く/郡上おどり「七夕祭」に孫娘/薪能「くるす桜」鑑賞
◎午前5時起床。「新郡上」を小駄良中桐地区へバイクで配布。帰る頃にひどい雨が。◎6時、暁天の集いに職人町の蓮生寺へ。山門を潜ると同時に勤行の鐘が。衣服がずぶ濡れで本堂の外の板間でお参り、お説教の前に誘われ本堂の椅子に座る。週刊紙記事を見たがる人間の心理のこと。◎7時、神路の食パンの封を切りバターを塗り朝食。パンは久々。◎9時前に殿町へ。孫娘の保育園送り、風邪症状の鼻水と咳。元気だけども。◎千葉県の故従兄の息子夫婦から大きな梨の入った段ボール箱が届く。甘い!お礼のメールを送る。◎午後3時半過ぎ、今日は保育園をしてる洞泉寺さんの縁日郡上おどり「弁天七夕まつり」のため1時間早く迎えに行く。夜に再び孫娘は登園する。◎4時半、車で大和町の明建神社へ薪能「くるす桜」に。受付で申込んでいた券を受取りお金を払う。難聴で前の席を選ぶ。5時開始、火入れ式などあり次第に幽玄の世界に向かう。今回は解説書に目を一切向けず真剣に役者の舞う姿を追う。これまでと違った鑑賞法は良かった。途中に日置市長挨拶。最後は鮎を題材に取り入れた能で子役・若い女の子の舞姿が華麗だった。言葉や意味は分からなくとも伝わるものはあった。今回はぎりぎり車も近くに駐車でき助かった。少しの余裕がやはり大切。◎八幡へ戻ると家の裏の本町が今晩の踊り会場。家から孫娘と娘を車で殿町まで送る。孫は咳をしてるが夜の保育園での七夕まつり(盛大)には行ったと。◎夕食は御飯の茶漬けにて。ぐい呑みを一杯して早めに床へ。◎七日会(しのぶ)は欠席。
2023年(令和5年)8月8日(火)天気(晴) 皆勤賞13名!(暁天の集い)/新婦人ピオ原爆展示会(大和生涯学習センター共)
◎午前6時、バイクで五町の楊柳寺さんへ。八幡仏教会の13カ寺(愛宕弘法様お休みで12カ寺)巡りの最後の日。高い階段の上の本堂で座禅を30分間する。下界の生活の音や虫や鳥の鳴く声が静かに聞けた。終って皆勤賞の13カ寺絵ハガキと商品券が初めてもらえた。昨夜薪能で一緒の前席Tさんは残念にも二日程休まれた。◎娘がH信金デーで10分早めの出勤。孫娘も保育園へ10分早めに登園。◎新婦人の方々が大和町のショッピングセンター・ピオで原爆パネル展を開催。人通りがある場所なので見てもらえる良い機会に。同じく大和町生涯学習センター(私が古文書教室に通う)でも。◎午後4時、小野H信金へ娘を迎えに。孫娘を私と娘と一緒に保育園へ迎えに行く。孫娘は大喜びだった。◎今日はやっとこさに穏やかな一日が過ごせる。暑い日々ではあるが。
2023年(令和5年)8月9日(水)天気(晴) 長崎記念日(町中のサイレン・鐘が鳴り響く)/Sさんが野菜を沢山
◎夜中に目覚め入浴。サッパリ。日記を付ける。◎午前6時、しんぶん赤旗日曜版がお盆の関係で1日早く届いたので配達。仏教会の暁天の集いは昨日で終了し空き時間に。◎午前11時2分、1945(昭和20)年8月9日の長崎原爆投下時刻に合わせ、城山公園のサイレン、郡上市内の寺院の鐘が一斉に鳴り響く。バイクで城山へ上り悟竹院鐘楼の上でサイレンと鐘を録音する。城山の下のあちこちから鐘の音が聞こえる。胸に熱いもの。◎善光寺の若奥さんから電話で水野柳人さんの句碑について聞かれる。善光寺境内にある天才鮎画家・水野柳人の珍しい句碑。◎午後1時頃小駄良のSさんから電話で野菜をくださるとの事でバイクで行く。マクワウリ・ミニトマト・トマト・ピーマン・ジャガイモ沢山をもらう。おおきに。◎日中にパソコン画面にウィンドウズ更新指示が出たので、ついOKをクリックすると長時間の更新が始まり不安になる。◎夜にパソコンの画面がいつもと異なりスイッチも切れず強行シャットアウトする。
2023年(令和5年)8月10日(木)天気(晴) パソコントップ画面変化/郡上九条の会(欠席)/孫娘大泣き後、子ども病院へ
◎昨日一日早く日曜版を配達したので今朝の配達はなし。◎午前6時半、昨日電話のあった城山登り口の善光寺で、若奥さんと長期宿泊者で東京のX氏に出会う。X氏が郡上の研究者と知る。柳人さんの句碑の前で親しく話す。◎8時40分、盆前に孫娘を保育園へ送る最後の日。◎弟が満70歳になったので御祝いメッセージをラインに。◎10時、Wさん宅へジャガイモをお裾分け、不在。◎S家電へパソコンを持ち込む。担当者不在で元店主と雑談。釜山、憲法25条と鈴木義男のこと。◎担当者Y君が帰りパソコンを見る。問題のトップ画面はウインドウズ11のトップ画面で画面設定で元通りになる。悩みは解決。専門家は有難い。お礼を忘れる。◎同刻に開催の「郡上九条の会」へは妻が出席、私はパソコンのため休む。◎11時半、孫娘が最後の登園日で迎えに行く。昼寝布団など沢山を持ち帰る。同刻に妻も会議から帰る。◎午後2時半、昼食後の孫娘を午睡に誘おうと妻と2人で車に乗せる。始ッから大泣きで「ママ!ママ!」と泣き止まない。車の中でシマジロウをスマホで見せてもどれだけ市内をグルグル回ろうとも泣き止まず汗びっしょり。橋本町の食料品店で桃やリンゴを買って見せてもダメ、大手町の町家千代で降ろしてソフトクリームを見せてもダメ、妻は道路上で孫と手をつないでコケて転んでしまう。家の中へ連れ込み布団の上で冷たい小パックジュースでやっと泣き止み直ぐ眠る。こちらも本当に大変だった。◎5時過ぎまで孫娘は眠り機嫌よく起きる。6時に娘と一緒に鼻水・咳の出た孫娘を子どもクリニックへ受診に連れて行く。幸い肺の聴診・咽喉検診も少し赤みがある程度で薬をもらい殿町へ帰る。◎米野球の大谷翔平選手が先発し10勝・40ホームラン達成。
2023年(令和5年)8月11日(金)天気(晴) 自転車修理/かな書教室/故伯母の姪91歳と喫茶/プリンターにカラーインク補充
◎今日は山の日で祝日。娘も一息つけるのでは。◎赤旗写真ニュースを大手町の町屋千代の横壁と、上殿町の博覧館向いの駐車場まで自転車で行きそこの壁にも貼る。◎自転車のハンドルが前から歪んでたので桜町のK自転車店へ持って行く。店主K君がハンドルと前の歪んだ籠も直してくれる。660円と安価。◎午後1時半、古今伝授の里へかな書教室へ。Y先生が手本を二枚用意して下さりそれを見て細筆で書くのだが墨の含ませ方が難しくすぐ擦れてしまうので2~3字書いては又墨を付けて書く。もっとスラスラ書くはずなのに何時まで経っても書けない。終わりの時間が近づくので先生に見てもらいに行き朱で直してもらうのだが今日は「川上さんは古文書をされてるから」と丸ばかり下さる。◎終って何時もは抹茶などを飲んで帰るのだが、今日は大和文化財収蔵展示館へ入り古墳の展示を見る。福田一号古墳・福田二号古墳を中心に見る。縄文土器の展示その郡上への流れなどを展示される。故佐藤とき子先生の努力の結晶でも私は理解できないまま今を生きている。「大和村史 通史編」にいま辿り着いて広げている。◎3時、親戚のMちゃんを車に乗せてやまと道の駅の喫茶店へ行く。温かい珈琲を飲みつついろんな話をする。歩いてどこも行けなくなったと言うので無理に誘った。97歳で亡くなった伯母の最後なども。外は全く暑いけど元気に話す。◎八幡へ帰って来ると町中は人出も車も多い。妻に急かされプリンターのインクを黒・マゼンタ・黄・青の液体で補充する。カラー印刷がこれで奇麗に出来るはず。◎孫娘の成長の笑い話。大手町で娘が「ママ、お金ないから買えない」と言うと孫娘はすかさず「ばあばが持っているからそれで買おう」とリュックの在り場所から財布を取りだしたのには大笑い!2歳と10ヶ月。
2023年(令和5年)8月12日(土)天気(晴) 日本一暑かった郡上八幡全国ニュース(39.1℃)/劇団ともしび高田英太郎墓参
◎午前2時半起床、日記付け。◎4時、しんぶん赤旗日刊紙の配達にミニバイクで(50cc)。◎ファミマで珈琲Lと助六寿司を買い,家で朝食。食前に昨夜に飲み忘れた薬(4年前の肝臓手術後に処方されてずっと)を飲む。◎殿町の娘一家3人は婿殿の実家・各務原へ行く。孫娘がじいじ・ばあばに挟まれた写真を翌日の家族アプリ“みてね”で見る。◎10時半、劇団ともしびの仲間が元団員で「激浪」作者で2005年に故人となった高田英太郎さんの墓参に。寺は我家と同じ長敬寺墓地。10時からだったため誰もいなかったがラインに墓参りの写真が投稿され探し出して一人で墓参。天保二卯年(1831)建立の墓は我家の墓(安政七申年1860)の近くでうちより29年も古い。42歩先の我家の墓にも手を合わす。◎家でスマホの家計簿(1~㋃)をノート家計簿へ書き写す。◎午後2時頃、妹夫婦とその孫2人が我が家の墓参りの帰りに立寄る。トウモロコシ・ナス・キウリなどもらう。「暑いで外へは出ん方が良い」と妹の婿繫君が言う。後からテレビで「日本一暑い、岐阜県郡上市八幡」と放送されたらしい。◎「大和村史」を紐解き、故佐藤とき子先生執筆の原始時代第1章・第2章を読み始める。◎9時過ぎ、郡上おどりは城下町プラザで。直ぐ近くなのに行かずに床へ入る。
2023年(令和5年)8月13日(日)天気(晴) 妻と娘母子は恵那市へコンサート/妻の甥一家来宅(徹夜郡上おどり始まる)
◎今日は昨日に続き物凄い暑さの日だったが夕方から雷雨が降り夜は急に気温が下がってくれ、雨も止んで徹夜踊りが始まった。
◎午前7時過ぎ起床。既に太陽が昇って久しい。昨日並みの気温が予感される。洗濯物は一日二回干す。◎昨日に続き、スマホの家計簿をノートの金銭出納簿へ移し書きする。◎10時頃、妻は娘と孫娘とで何処かへ出掛ける。後から恵那市での音楽コンサートだったと知る。娘の友人母子と一緒に。◎裏の駐車場へ妻の甥一家が北名古屋市から車で来ると言うので、私の軽自動車を300m程離れた倉庫の車庫へ置きに行く。歩いて帰ると丁度到着しており駐車出来た。妻たちも恵那へ出掛ける前に一瞬だけ会えた。甥一家は水着に変えて妻の実家の下を流れる吉田川(長良川の支流)へ川遊びに出かける。小学生の低学年の女の子と男の子が一人ずつとその母親とで。◎私一人で家にいて過ごす。店へ来た客は10人ほど。新潟から妻の実家・一宮市へ帰りその帰りに郡上八幡を通ったという一家5人のうちの子ども達3人に八幡城と山内一豊の妻の銅像の写真の栞を土産にあげる。父親には「山内一豊の妻ホームページ」を紹介するとスマホですぐに探し出して見てくれた。◎お墓へシキビ・槙を供えてないのが気にかかったまま。◎夕方、物凄い雷雨が始まり慌てて洗濯物を取り込む。その頃に出かけていた孫娘たちも帰る。孫娘たちが殿町へ帰った後に、妻の甥一家4人が帰る前に我家へ寄り、家の食堂で夜店で買ったバナナチョコや焼きそばなどを食べる。清涼飲料水や牛乳を喜んで飲んでくれる。9時半ごろ車を見送る。気温は27℃ぐらいまで下がって涼しい。
2023年(令和5年)8月14日(月)天気(晴~雷雨~曇) 「不屈」と勝手通信配達/二つの墓に花を供える/甥夫婦初来幡
◎昨日夕方の雷雨は凄かったが徹夜踊りは新町・橋本町で踊られた。◎午前中から蒸し暑い晴天が続く。◎娘と孫娘親子は白鳥町那留へ娘の音楽練習に行く。地域イベントもあったよう。◎午後に治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟機関誌「不屈」と岐阜県版「不屈」が届く。Wさんが作成した郡上版「勝手通信」一枚を加えて同盟員宅へバイクで配布する。◎夕方、弟夫婦が来宅。孫娘がはしゃいで自分をアピールして楽器を吹く。◎我家のお墓へ、シキビと槙を親戚の彩屋で買って供える。昨日妹夫婦が差していったことを知らず、既に供えてあったのでいいとこを残して二つを二つの墓、川上家代々の墓と川上家殿町分家(傅吉・たづ子)◎弟の長男夫婦が幼児二人を連れて来宅。弟夫婦が幼児二人を連れて関市へ帰る。甥は郡上八幡が初めての嫁さんと郡上おどりに出かける。車は我家の裏の駐車場に置いて。開けていて良かった。◎娘親子が大手町へ来て婿殿も一緒にソーメンを食べる。夜は大和町で開催の花火大会に妻も一緒に連れて出掛ける。雨空で花火がよく見えず孫娘も昼寝をしなかったので泣き出し早くに帰って来る。
2023年(令和5年)8月15日(火)天気(雨) 新聞配達/台風7号接近で徹夜踊り休みに
◎午前4時過ぎに起床。しんぶん赤旗日刊紙の配達に50ccバイクで。火曜は輪番制を忘れるところだった。昨夜からの徹夜踊りに伴う市街地の交通規制があり、外れた地域から配達する。最後に一部余り考えたら市街地のXさん宅と分かり5時半過ぎ配達終了。踊り終了を待っていたかのように激しい雨が降り始める。◎娘は仕事で徒歩にて一人出勤。孫娘のおもりは婿殿が殿町で。◎午前中に台風近畿上陸予報を受け、今夜の徹夜踊りは早々と中止の決定が報道される。賢策だったのでは。◎午後1時過ぎ雨の中、昼食を終えた孫娘を午睡に誘うために車で殿町へ迎えに行く。私と孫娘との二人で市街地を車で回る。ほどなくして孫娘が眠りだし10分間ほど過ぎた頃に大手町へ着く。妻が来ると目を覚ましてしまい再び車で回るももう眠らず。仕方なく大手町へ降ろす。夕方まで預かる。◎強い雨が断続的に降る。山陰地方では被害発生のニュース。裏の倉庫の窓ガラスを3日に割らかしたのを透明テープなどで修繕し始めるも上手く行かず別物を貼り付けて応急手当とする。7月までの家計簿をスマホからノートに転記完了。
2023年(令和5年)8月16日(水)天気(雨曇) 大雨警報!市内各所で避難指示・勧告(国道・自動車道も一部通行止め)
◎昨夜から今日も断続的な大雨が降る。市内の警戒レベル3の地区は高齢者避難を発令。八幡町吉田川流域、小野1・2丁目、上下桜町、上下尾崎、大正町など。小那比地区はレベル4で避難指示に。ほか長良川沿いの美並町各地区、和良町も。国道156号線の八幡~美並間。東海自動車道の八幡~白鳥以北も通行止め。◎夕方近くには交通規制は緩和される。◎夜の徹夜踊りは本町で。大手町の町家千代前にテントが張られて市役所のY君らが待機、案内所となる。昨年はコロナ感染防止要員で協力したが今年はなし。◎娘は通常出勤する。孫娘を半日預かる。◎明日予定の八幡町仏教会の灯籠流しは21日(月)に延期、三尺坊さんより緊急電話。
2023年(令和5年)8月17日(木)天気(雨) 雨が断続的に(洗濯物は昨日から乾かず)/年金者川柳ライン13名で開始
◎娘は通常出勤。孫娘は午前中は殿町で婿殿と。午後は大手町で昼寝。◎明日の年金者組合の例会通知をラインに13名を招待して立ち上げる。名前を年金者川柳とする。両龍2名から句が届く。◎年金者組合の「回覧板」をMさん宅へ届ける。大部なので県・左綴じ・右綴じ・その他、と見出し(インデックス)を四つ付ける。◎明日の川柳のレジメ作りが取りかかれず。◎今晩予定だった八幡仏教会の恒例行事・灯籠流しは昨日21日に延期の連絡があり行わず。
2023年(令和5年)8月18日(金)天気(曇) 新聞配達代行/年金者川柳例会(レジメ作成し持参)/国賠同盟会費納入
◎午前3時半、起床。しんぶん赤旗日刊紙の配達に。Tさん病気のため代って。後納郵便物等差出票だけもらいに行く。バイクで約50分。途中、雨がパラつくも持ってくれる。◎再び床で休む。◎9時前、孫娘を保育園へ娘と一緒に連れて行く。お盆明け通常登園再開日。元気。◎午後からある年金者川柳のレジメ作り。常連Sさん、Kさん分が手元に見当たらず電話する。最後に私し分は7月の日記を眺めて作句。19人からの句が揃う。ニュースと挿絵写真を加えて完了。◎昼飯抜きで午後1時30分に文化センターへ。9人出席、裁きはNKさん。作者の意が句に表しがたいのものもあり中には全く思いもよらない内容だったりするときは思わず苦笑する。3時過ぎ終了。◎同川柳会開催前にWさんが「治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟」の年会費を集金して下さる。夫婦で会費6000円+冬期カンパ2000円。◎帰宅し昼食の手巻海苔巻寿司を長いまま刺身醤油に山葵にて食べる。具のない残った寿司ご飯は味付け海苔にて巻いて食べる。◎川柳レジメを修正し次回開催日を加えて印刷し今日の出席者宅へ配達する。グループラインにレジメ写真も送る。10月中旬の文芸祭への絵川柳を出品依頼を同時にする。◎4時半、孫娘を尾崎町のJ保育園へ4分程歩いて迎えに行き、手をつないで大手町の店へ帰る。2歳10ヶ月の孫娘が「すんません」(店へはいる客が良く使う言葉)と面白い挨拶をして入ったので店番中の妻が大笑いする。◎6時過ぎ娘が職場から帰り食事の済んだ孫娘と一緒に車で殿町へ送る。
2023年(令和5年)8月19日(土)天気(晴) 襖の下張り剥がし講習会(ビックリ続出)/郡上おどり団体コンクール(八信チーム孫娘応援)
◎午前3時半、起床。日記付け。◎4時、昨日に続いてしんぶん赤旗日刊紙の配達に。バイクで配達(暦に今日はバイクの日と)◎5時、ファミマ愛宕店でいつも珈琲Lと手巻寿司、家で朝食。◎二日連続の配達で少し疲れたかベッドで休む。◎10時、郡上市歴史資料館へ。今日明日二日間、襖の下張りを剥がす講習会があり飛び込み受講する。神戸大学から来た先生が分かりやすくお話される。午後は実習で実際の八幡町の家で使っていた襖を剥がしていくことに。大正十二年頃の知っている人の親の手になる文字など出てきてビックリ。楽しく勉強が出来た。
2023年(令和5年)8月20日(日)天気(晴~雨) 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟中濃総会/襖下張り剥し(2日目)/宗祇水神祭出席
◎午前8時、昨日の郡上市歴史資料館での襖下張り剥がし作業中に出てきた伝票「野田幸」子孫の友人2人へ電話する。孫のK君(70)は夫婦で資料館へ行ってくれた。◎午前10時、関市のアピセで治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の中濃支部総会が開かれ出席。通常郡上は3人程で行くところを16日の急な連絡で私一人で行く。郡上は伊藤千代子の映画会や黄色い署名集めのことなど話す。15名参加。午前中に終わり直ぐ帰途に就く。◎急いで昼食を取って午後1時15分、郡上市歴史資料館へ行く。昨日の続きの襖の下張り剥がし講習の続きを。新町・橋本町近辺の有力者のお名前が出てきて興味深い。参加者10数名、3時半終了。城下町プラザでバス待ちの松下先生に出会いお礼を言う。◎午後6時、小雨のなか宗祇水神祭神事に参列。泉への小道には狂俳行灯がズラリと掛けられる。神事は町長以下10数名が泉を囲んで。玉串拝礼の仕草は慣れぬことで間違える。本町自治会と宗祇水奉賛会の方々が雨に濡れて奮闘。終って杉下宅で戴いた呈茶券で抹茶を銘菓「宗祇」で飲む。フランス帰りのN子さんと出会い彼女の父母の写る写真を渡す。連句連中のT子さんと三人で話が弾む。◎この日は疲れて狂俳灯籠・水中花火・郡上おどりも見ずに帰宅し休む。
2023年(令和5年)8月21日(月)天気(晴) 八幡仏教会灯籠流し(午前中灯籠法名書作業、夜本番)/夕方、姪の子と川遊び
◎声が嗄れて出だす。ヒ―ッという感じ。◎午前9時前、孫娘の保育園送りは妻に頼む。◎昨日の国賠同盟資料と預かった郡上一揆の会会費をWさん宅へ届け会議の様子を報告。◎9時、立町の願蓮寺へ灯籠流しの準備に行く。数年前から私は無地の灯籠に法名と施主の名前を筆で書くのが仕事に。約80基の灯籠を書の先生Kさん等とで本堂に座って書く。今年は母の三回忌に当たるので忘れてた母の法名を仏壇で調べて書く。1人1000円。午前中に終わる。◎午後、昼食のソーメンを食べてたら妻が東京都中野区から来た姪の長男(中学1年)の川遊びに付き合ってと言われ喜んで小駄良川へ連れて行く。洞泉寺橋の下で小石の下に赤ちゃん川蟹を見つける。六日前の大雨で川が洗われて奇麗な水。橋を渡って尾崎から再び川へ下りて行き上半身を脱いで泳ぎたがるが水が思ったより冷たいでか泳ぐ魚を取ることに専念。清水橋下まで下るも魚は獲れず諦めて川から出る。私はただ見ているだけだった。◎午後6時、仕事が終わった娘を車で迎えに。すぐ灯籠流しの願蓮寺へ行く。万が一にと筆を持参すると案の定、数名の申込があり二人で書く。7時に読経が始まる。私は一人本堂にて待機する。終って本堂の階段に町内ごとに並べられた提灯を遺族などが持って会場の宮ヶ瀬橋へ向かう。知人Mさん家族の灯籠がなかったので急遽灯籠を作る。母の名の書いた灯籠は宮ケ瀬橋へ行くと橋の下から役員により流された。幸い雨は止み無事終了した。寺で仏教会世話人全員で後片付けをして冷えた缶ビール一本をもらって帰る。◎8時過ぎ、夕食に缶ビールをアラレ等を肴に飲む。ご飯は食べずに寝てしまう。薬を飲み忘れる。
2023年(令和5年)8月22日(火)天気(晴) 「古文書と郡上の歴史」(八幡町文化財保護協議会)風邪で欠席/城下町夜ばなしも欠席
◎喉が痛い。咳が時々出る。僅かな痰の色は褐色。夜中に葛根湯顆粒を飲む。◎坪庭の池のいつも仰向けに寝る癖のあった金魚が死ぬ。前日朝、仰向けに寝て傍にもう一匹の金魚が寄り添われていたので洗面器に水素水を満杯入れて隔離したら一旦は元気になった。妻が夜に元へ戻してやったら今朝死んでた。埋葬したと妻が言う。◎今日も暑い一日と天気予報。◎午前7時45分、娘と孫娘が珍しく早朝に来宅。お盆に出勤して今日から休暇の取れた娘がS病院で一日ドッグを受けるため車に孫も乗せて病院へ送る。同乗の孫娘を引き続き保育園へ預けに行く。◎本町のS理髪店のレジスターの紙とインクを替え時刻設定もして使えるようにしてくる。◎風呂でシャワーを使い体と頭を洗う。昨日、垢がひどいことに気付き風邪症状に拘らずシャワー浴で。◎午後1時、八幡町文化財保護協会の高橋教雄会長の今年度2回目の古文書と郡上の歴史講座が文化センターで。風邪症状を告げに行った帰りに丁度下で会い今日の資料2枚を戴く。「気をつけて」と心配してもらう。資料は稲葉貞通が安養寺を大島から八幡中坪へ移させるときの書状のように見受ける。◎3時、桜町から昨日の東京から来た姪の子が来る。1日ドッグを終えた娘が川へ連れて行く。◎4時半、保育園から帰った孫娘と娘と妻も一緒に東京のY君を連れて郡上八幡城へ車で登る。私一人はバイクで先導するも途中から夕立が降り始める。城は5時迄なので諦めて帰る。バイクの私はびしょ濡れで着替える。◎東京のY君は夕食後に疲れて椅子に座ったまま眠る。妻は施療院の先生が来宅し施療を受ける。◎夜は公民館で城下町夜ばなしがあったが風邪症状で欠席する。8時頃、目覚めたY君を桜町へ送り、夕食を食べて休む。
2023年(令和5年)8月23日(水)天気(曇) 風邪気味(喉の痛みと時々咳)/姪の長男・孫娘が八幡城へ/23年会(欠席)/金魚全部死ぬ
◎早朝、坪庭の池を見ると昨日一匹死に今朝は残り四匹が死んでいた。これで五匹全部が死んだ。妻が手入れをしていたが叶わなかった。原因不明。◎一昨日からの風邪症状が続く。塩水で嗽をするも喉の痛みは治まらず。ほぼ一日中をベッドの上で暮らす。◎孫娘は娘が手を引いて保育園へ連れて行く。◎午後4時、娘が保育園から孫娘を連出し、東京の姪の長男と妻も連れてお城山の郡上八幡城へ行く。5月末に私が連れだした時に孫娘は城内を怖がったが今日は大勢のため楽しんだ感じ。夕食はうどんを一緒に食べに行ったと。私は風邪症状で行かず。喜んで帰って来る。◎夜は同級生の頼母子23年会があったが休む。◎劇団ともしび「激浪」練習日だが私の出番でないのと風邪症状とで休む。◎あちこちでコロナが発生している話が後を絶たない。
2023年(令和5年)8月24日(木)天気(晴曇) 孫娘一家が名古屋水族館へ/古文書読ままい会(講師:佐藤光一先生)
◎午前5時頃、しんぶん赤旗日曜版の配達に。◎8時半、孫娘一家3人と妻は車で名古屋水族館へ出発。◎風邪症状が少し和らいだ感がする。昨日は病院へと思ったが何やらあって今日行かず。◎今月が当番の町内の大手町の有志頼母子会・大手会の開催日をあさの旅館さんと相談し29日(火)夜7時からと決め10名のグループラインに流す。(翌日までに全員出席の返事が来る。)◎古文書の読み下し文の校正が1週間程前に回ってきたが取り掛かっておらず、慌てて6頁ほどを済ます。◎午後1時半、大和町剣の大和町生涯学習センターでの「古文書読ままい会」に。講師は郡上高校時代の恩師。教材は「剱村留帳」の150頁あたり。時代は天保12年(1841年)頃の村の祭礼などの記述が。参加者9名。先生は最近体重が減りふら付いて転んだと言われおでこにバンドエイドが。◎4時前には終って同じ剣のM子ちゃん(91)どこへ行く。風邪をうつすといけないので玄関口で話をする。殿町の故傅吉伯父が使っていた足踏み棒と肩たたきと岐阜新聞「宗祇水連句フェスタ奉納記事」もらう。◎大和町からの帰りにドコモ携帯電話店へ寄る。メールが1か月ほどスマホに入ってこず不思議で訊ねる。女性店員が操作して見えれるように。容量不足が原因と。◎「郡上プラス」(無料広報誌)9月号に孫娘(来月3歳)の顔写真が載り古文書仲間Tさんが見つけて「川上さんに似ている」と言ってくれた。早速に城下町プラザで手に入れ確認する。嬉しくて妻や妹にラインで送る。◎夜、水族館へ行った孫たちが帰る。◎治ると思っていた風邪症状が治らずにまた喉が痛くなる。侮れない。
2023年(令和5年)8月25日(金)天気(曇) 市民病院でT子さん整形外科受診付添/さつきカード1枚で大和梨が当たる(10名)
◎午前9時、孫娘は娘が送迎を自分で。◎9時半、車で市内のT子さんを車に乗せて市民病院整形外科へ。一人住まいのT子さんは94歳で頭もしっかりして見え感心する。最近、膝上が痺れて痛く浮腫みもあるよう。腰も痛いと。レントゲンなどを撮り診察。医師は脊椎が変形してくるのが原因ですといい痺れ取り・痛み止めの薬を処方。12時半に終わり薬局で薬を貰って自宅へ返す。昼食をそば屋さんでと誘われるも私が風邪症状が完全でないため断って帰る。◎帰って昼食。◎午後、やはり喉の痛みが取れないので家でじっと過ごす。◎2時、妻は生協の日で白木屋さんへ行く。◎さつきカード(郡上八幡事業者振興会)のポスターを会員店舗3軒に配る。配り忘れていた。9月のチャンスは満点カード1枚応募で大和の梨が10名に当たる!外れても500円商品券が1枚。損はない。◎夕方、娘と孫娘が保育園から帰る。夕食時間に3歳未満の孫娘以外の大人3人はT子さんに頂いたカレーライスを食べる。
2023年(令和5年)8月26日(土)天気(晴曇) 市内の神社祭礼用紙が売れる//MTちゃんが妻に呼吸法を伝授
◎早朝配達の曜日だが先週代ったTさんが配達。◎まだ喉の痛みは続き咳も時折出る。彼是1週間続く。熱こそ出なかったが出ればコロナと変わりない。◎コロナが流行っていても祭を再開するところがほとんどに。祭礼の時に使う障子紙や色付き和紙の注文が市内のあちこちの神社から来られる。文具店がなくなったり紙製造所がなくなったりで弱小な我が店を頼ってこられる。ユネスコ世界遺産の風流踊りの街も大変。◎妻の友達ETさんが来宅し野菜を呉れる。ナスやトウガラシ。◎午後、妻の友達MTさんが来宅。ふらふら歩きの妻に呼吸法を教えてくれる。心配していただき申し訳ない。長細いナスやキウリなどもらう。◎昼飯を大手町で食べた孫娘を車に乗せて午睡に連出す。眠った処を母親である娘が殿町の家へ降ろす。◎スマホ家計簿の現金合わせをする。貰いものをしたとき5円(御縁)収入と入力してるので100円未満の違算金があった。概ね正確。◎小野のYK君が散歩で城山を越えて町家千代へ来たが今日は休みでと我家へ立寄る。サイダー缶で歓談していく。◎夜の郡上踊りは8月最後で小野の八幡神社の縁日郡上おどりが。7時頃から激しい落雷を伴う強雨が降る。軒の端に巣くうミツバチが活発になっている。
2023年(令和5年)8月27日(日)天気(晴曇) 年金者組合郡上支部会議/孫娘一家が墓参りに/風邪症状治まる
◎夜中に起きて粒状葛根湯を飲むこと3~4日、これが効いたとは言い難いが喉の痛みが消えた。長かった風邪。◎朝食に昨日もらった長ナスで味噌汁を作る。ご飯🍚一杯。◎午前9時半過ぎ、郡上市歴史資料館へ行く。書庫から郷土文化誌「郡上」創刊号を取り出し、凌霜隊印が携行していた弾薬曩の「郡上」の文字を写す。この文字が郷土文化誌「郡上」の題字となる。歴史資料保存協議会の中濃研修会に歴史資料館の行事がないか聞く。◎午前10時、文化センターへ年金者組合郡上支部委員会で。9月号支部だより校正ほか。6名。病気で2名欠席。◎同刻、同会場で「キッズマルシェ」と横文字を並べた幼児向行事をしており私の孫娘も参加して買い物疑似体験をした様子。◎その後、孫娘は親子3人で我家のお墓参りに長敬寺へ行ったと後から妻に聞く。◎午後は暑い日が続く。外に出ないよう気をつける。◎岐阜労演事務局から電話でサークル代表者会議に出てほしいと。火曜日10時ならと伝える。◎夕方近く、新町の「おもだか家」へ行く。宗祇水連句の板書の話を。雨が降り出し慌てて外に出してある商品を店内にしまうのを手伝う。弾薬曩の話と。◎家へ戻り板間に横になり休む。夕食は巻き寿司(鮪)を妻に頼み食べる。イヤホン、姿を晦ます。
2023年(令和5年)8月28日(月)天気(晴曇) 町屋千代歴史ばなし(歴史家・小和田哲男氏郡上紹介)/ニュージーランド・ドイツ女性と会話
◎午後1時半、家の向いの「町屋千代」で私の話をする歴史講座ぢ第32回へ。ユーチューブで小和田哲男さんが郡上八幡の八幡城の合戦(稲葉と遠藤の戦)を話されてたのでそれを観る。滋賀の女性二人の人が途中に飛び入り参加。8名参加。◎3時半に終了しスクリーンやプロジェクターを片付け中に、町屋千代で二人の外国人女性に出会い話す。名古屋ナンバーの日本人男性父子が案内。八幡城へ向かわれる。ニュージーランドとドイツの方だった。
2023年(令和5年)8月29日(火)天気(晴曇) 岐阜労演サークル代表者会議へ/大手会(当番)
◎午前8時50分、殿町の孫娘と娘を保育園と職場へと車で送る。◎9時半、車にガソリンを補給(プリペイドカード残高が千円弱しかなくガソリン高の今では5㍑程だけ)して岐阜労演サークル代表者会議に向け岐阜市へ向かう。駐車場は文具問屋Kへ止めさせてもらう、会議場まで歩いて5分程の場所。◎10時からの会議に30分以上遅れて参加。来年度の予定観劇(年に6回)の劇団名や演目について事務局のAさんの話を聞く。参加者は事務局いっぱいの14名。終って来月の座席シールと8月9月の会報・冊子(中部・北陸鑑賞会用)を9部づつ貰って帰る。◎午後1時半、妻の作ってた昼食を食べる。妻は軽体操ロコモへ出掛けて不在。◎4時半、孫娘を迎えに保育園へ。来月満3歳の孫娘は洞泉寺橋の欄干の間から下の川を見て頭を上げた瞬間にゴーンと頭を打つ。さすが瞬間は泣き出すもすぐ泣き止む。危ない危ない。◎夜7時、町内のあさの旅館での大手会(町内有志親睦飲食会)へ。今月は私が当番で日にち設定・連絡・集金をする。10名中1人が通夜で欠席。集めた会費の半分を飲食代に払い後は会計へ預ける。話の内容はあれこれ、町内の郡上おどり中の交通規制の話など。帰宅は9時半にも。
2023年(令和5年)8月30日(水)天気(晴曇) ともしび展示撤去/郡上一揆会議(弁当)/劇団「激浪」練習・衣装合わせ
◎午前9時前、孫娘と娘を保育園と職場へ。◎10時、新町の越前屋で開催されていた劇団ともしび「激浪」展の撤去に。6名参加。白壁へ貼った写真パネルの引っ付き虫(ガム状接着剤)が壁から奇麗に剥がせず時間を取る。30分で早引き。◎11時、郡上一揆運営委員会が文化センターで。10月9日の前進座名古屋公演のチラシを作って行く。(プリンター通信不良で印刷が手間取り15分遅刻)次号の会報発行が変更で私の当番に。12時に弁当(1000円)、Tさん持参の珍しいイチジク食べる。中津川エキストラ(中山晋平物語)に出場決める。前進座は既に10名ほど予定に。◎4時半、孫娘を保育園へ迎えに行き手をつないで帰る。◎夜7時半、八幡公民館で劇団ともしび「激浪」の練習に。劇団員以外の参加者ゼロで私の出番の一幕三場の練習は中止。一幕六場を私も代役で練習する。西軍の兵士役の衣装合わせで袖の長さをAちゃん(衣装・役者=土地の女が合わせてくれる。
2023年(令和5年)8月31日(木)天気(晴曇) 月内支払い/コロナ予防接種(6回目)/自宅で会議
◎午前7時前、しんぶん赤旗日曜版の配達にバイクで。もし、私が車に乗れなくなってもバイクで八幡市内なら用が足せる。もし、自転車しか乗れなくなると市街地で道の緩いところしか行けなくなる。徒歩は膝が傷むので家の数百メートル以内でないときつい。あと10年後はどう変わるだろう。◎月内に支払わないと、あとで集計などで困ることが起こる。そんな会費等が2件残っていた。地元信金や郵便局で支払う。◎正月に家族全員5人がコロナウイルスに罹ったが、その後の予防接種には躊躇していた。隣の元民生委員のAちゃんが「6回目は8月31日が最終期限やよ」と数日前に教えてくれた。妻に聞いたら「私は(5回受けたけど)今度は打たない」と言って私にも働きかけをしなかった。私は肝臓がん手術者(4年前)で高血圧薬を飲んでいる特定疾患者なので打つことを決め市のコロナセンターへ電話した。予約がないと打てなかったが木曜担当病院(郡上市南部)が私一人分ならあるということで予約し車で飛んで行った(一瓶で数名分を打つので予約がないと無駄が出る)。現在、コロナは第8波か第9波なのか急感染した。◎午後3時、自宅で会議。〇さんコロナ回復後初の会議。元気に。◎4時半、孫娘を迎えに保育園へ行く。
2022年(令和4年) 12月へ 11月へ 10月へ 9月へ 8月へ 7月へ
2023年(令和5年) 12月へ 11月へ 10月へ 9月へ 8月へ 7月へ 6月へ 5月へ 4月へ 3月へ 2月へ 1月へ
2024年(令和6年) 5月へ 4月へ 3月へ 2月へ 1月へ