私のバイクはロードパル

ロードパル

ロードパル


 私の愛車はロードパル、現在4台を所有しております。

 1976年から発売されましたが1977年発売のゼンマイ式2台と1978年発売の2速式の2台が有ります、どの車両も一度分解してメンテナンスしています。

 写真は始めて買った(オークションで)車両です。

我が家のロードパルのお話

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

 上の大きな写真のロードパルは始めて買ったロードパルである、勿論こんな状態ではない、2台で5000円のバイクの片方でそれは残念な状態であった。

 写真左からロードパル1号・2号・3号となっております、それぞれのバイクの変化の状況をご覧頂きたい、興味有る方は是非写真をクリックして下さい。

ロードパルのお話(笑)

 そもそも「ロードパル」とは今から30年程前に大女優のソフィアローレンさんが 「ラッタッター」と言って乗っていた原付バイクの事である、スクーターの走りの様なバイクは当時一世を風靡しました。現在でも可愛いそのスタイルは他の追随を許さない(私はそう思っている(笑))、中高年の方はこのバイクを見ると「ロードパル」とは言わないで 「ラッタッタ」と言うのは本当である。

 なぜ「ラッタッター」なのか?諸説ありますが、当時CMを作っていた監督がゼンマイをギコギコやってるソフィアローレンに「その時にラッタッターと言ってくれ」と頼んだとか?ソフィアは「ラッタッター」って何?と聞いたそうで監督は「1.2.3」って意味だよって言ったそうな、しかも「ラッタッター」ではなくて「ラッタットァー」だよ、ソフィアはゼンマイを足でギコギコやりながら「ラッタットァー」と言ってエンジンをスタートさせた。

 つまり「ラッタッター」は「1.2.3」ってゼンマイを巻く掛け声でその直後エンジンスタートって事になる、だがこの事の真相は定かではない(笑)。

このページのトップへ