市長あいさつ(要旨) 2007年12月7日
先月末の10日間程、東京へ出張した。各種団体役員会に出た。国会議員・省庁トップに会った。
役員として地方、郡上市の下水道などインフラ整備の起債へ特段の配慮を訴えた。
思いは、郡上市の実質公債比率が18%となり、起債協議が「同意制」から「許可制」になったことに。
県の指導で「公債費負担適正化計画」を作った。平成20年がピークで21.3%で、起債発行を減額して平成31年度に18%に戻る。
このような地方の苦しみは三位一体改革での5兆円もの地方交付税カットが原因との認識だ。地方交付税の復元・増額、(地方の)機能回復を要望した。
が、自らの改革推進はこれまで通り粛々と進める。
今年度の退職者数は早期勧奨退職など60名(定年含む)近い。3分の1の採用をしても適正化計画を上回り財政改革に寄与する。付けは回ってくるかも。
今春実施の本所と地域事務所の事務統合を進める。
来年度は健康福祉と農林水産で事務統合を模索。
施設見直しは短中長期の三段階で粛々と見直す。(↓)
財政健全化は平成21年度一般会計260億円規模を目指す。来年度は、今年より10億円削減したい。
新規起債発行を抑制しなければならない。 (↑)