スーパーリフトアップもいいけれど、実際問題考えると2inchアップぐらいがちょうどいい?!
かるくあげてみませんか?
2inch前後のリフトだと実用性はそのままに乗り心地
が良くなって、何よりもスタイリングがGOOD。
2〜3インチアップがオンロードもオフロードも、もっともバランスがとりやすく
まさに両刀使いといえる操縦性が実現できることでしょう。
ここに無い車種、リフトアップキットやそれに伴う工賃等はお問い合わせください。
画像でどんな感じになるか少しでもお伝えできれば幸いです。
スズキジムニ―シエラ1300 約2インチアップ 現車はフロントJA11純正組換え、リアはアピオスーパーテ ーパーリーフですが、前後スーパーテーパーリーフもお勧 めです。ショックはモンローセンサトラックロングストローク シャックルは前後インプスセミロングシャックルを選択して います。 アピオスーパーテーパーリーフ1300用 \80000/一台 モンローセンサトラック&ガスマチック \20000/一台 インプスセミロングシャックル \3800/一個 タイヤ、ミシュランXZL650-16 \15000/本 スーパーテーパーリーフとXZL廃盤になりました。 ジムニ―1300シエラはなかなか?!のページ 独り言のページでちらりほらりとご紹介していた自家用 シエラのご紹介です。 |
ZJグランドチェロキー2インチアップ ラフカントリーキットにより約2インチアップ コイルスペーサー、ショックアブソーバー、バンプストッ パーのセットで59800円のリーズナブルプライス。 工賃込みで79800円、ラテラルロッドダウン加工プラス 28000円(前後)、10万円前後でタイヤのサイズアップも 可能でイメージをぐっと変えることがノーマルの乗り心 地のまま実現できます!! XJチェロキーはキットが54800円となります。 |
スズキジムニ−2インチアップ タニグチ2インチアップキット組み込み車、 オーナーいわく、ただの2インチアップだけでなく クロカン性能がかなり向上したとのこと、店長も作業後 試運転しましたが、オンロードでもかなりきびきび走れ ます。スプリング、ダンパー、キャスタードリームなど 足回り主要パーツを見なおしたファインチューンです。 タイヤはダンロップMT2,195R-16とオフパフォ−マ 5,5J-16です。 サスペンションキット、129400円〜 ホイル オフパフォーマー 特価16000円 |
トヨタランクルプラド2インチアップ カントリーサスペンションキットにて2インチアップしまし た。2インチアップを意識させないハンドリングとノーマ ルより乗り心地の向上が特徴です。 タイヤはダンロップAT2,265/75-16、オフでもあなどれ ない性能とオンでの静粛性を両立しています。 カントリーサスペンションキット 2インチアップコイル&ショック \106000 ダンロップ AT2 265/75-16 \16800 工賃別途 |
ジムニ−40mmアップ アピオスーパーテーパーリーフ&ランチョRS9000 でジムニ−本来のOFFマシンスタイルを引き 出します。なおかつ乗り心地もよくなりクロカン性能 もアップします。 サスペンション&ショック+工賃で特価112000円 さらにジムニ−本来の冒険魂を引き立たせるには マッドタイプのタイヤは欠かせません。 写真のタイヤはマッテレながら静粛性はATなみで もちろん泥にも強いジオランダ−MT185/85-16です。 一本あたり11000円、はめ代えバランスはサス交換 と同時だとサービスです。 スーパーテーパーリーフ廃盤になりました。 |
ジムニ−SJ30 アピオ「ヤワラ」テーパーリーフとアピオロードウイン ショックで約50mmアップ、乗り心地の悪さを改善 させロングドライブも楽になります。 サス、ショック、交換工賃込み価格117000円。 *JA11の場合も同価格です。 写真のタイヤはトランパスマッドステージ、マッドで ありながら軽く、オンロードでもマッテレを意識させ ないタイヤです。非力な2ストにおすすめ。 |
ランクル60 3インチアップ グレースサスペンションにより足で3インチアップ ボディリフトで40mmリフトさせ33インチタイヤを 余裕で装着しています。 リーフは伸び重視のハイキャンバーながら舗装路 での走行安定性、乗り心地も良好です。 グレースリーフ3インチ \130000 40mmボディリフト \139000 |
|
ハイラックス・ピックアップ*2インチ+2インチ プロスタッフキットにより足回りで2インチアップと ボディリフトによる2インチアップで合計4インチアップ し、32インチタイヤを装着しています。 プロスタッフ製2インチアップキット\133000(工賃別) 2インチボディリフト\158000- 4連フォグランプ(機種により)\80000〜 |
ジムニーシエラ 約2インチアップ タニグチソルブリーフ・ハードにて約2インチアップ タイヤはグッドリッチA/T K0 235/75R-15を純正 ホイルに使用してクリアランスを得てオフロードでの 性能もアップさせています。 シエラの場合、ハードだと強めのショックがお勧め セミハードの選択も可能です。 サスショック交換工賃込 \127000- グッドリッチA/T K0 235/75-16 \14600/本 |
TJラングラ−4インチアップ ラフカントリー4インチアップキット(\155000)&ラテラルロッド 加工(\22000X2)で工賃20000円です。 ここまでやるとシャーシ下のクリアランスも十分でTJの基本 性能もプラスして行けない所は無いのでは、てくらい走破性 アップします。 *2または3インチアップでなくてスイマセン* |
ランクル80、70、100、95プラド、サファリY60など |
2インチボディリフト \135000より、4インチ\170000より 40mmボディリフト \110000より、25mm\100000より |
ジムニ−SJ30,JA11,JB23など | 2インチボディリフト \110000より、4インチ\135000より 40mmボディリフト \95000より、35,25mm\90000より |
5インチ6インチボディリフトは特注となります、また上記価格にクイックシフト、マフラー加工は含まれておりません。
表に無い車種、外国車などはお問い合わせください。※40mmリフトは車検対応です。
今後、次々とご紹介いたします。どうぞよろしく!!