窮即変、変即通

窮すれば即ち変ず、変ずれば即ち通ず    『易経』

事態がどん詰まり状態まで進むと、そこで必ず情勢の変化が起こり、
変化が起こると、そこからまた新しい展開が始まります。

『易経』によると、これが、人間世界を貫く不変の法則です。
太極図はまさにそれを表しています。

ただ、処世では窮したとき取り乱したり、ヤケを起こしたり進退を誤ったりすることが少なくありません。
『易経』の言葉を信じるなら、こんな時にこそ、あわてないで情勢の変化を待てばよいのです。
(なかなかむつかしいことですが、、、)

但し、ただ待てばよいのではありません。

「君子は器を身に蔵し、時を待ちて動く」

つまり、能力を磨きそれを身に蓄えながら満を持していることが大切です。

こういう待ち方ができれば、必ず情勢の変化に応じて新しい展開を開くことができることでしょう。