膀胱炎は、尿道から大腸菌などの細菌が入り、炎症をおこし排尿に異常をおこす病気です。排尿の最後にしみるような痛みを感じたり、残尿感があったりします。尿が濁ったり、血が混じったりすることもあるようです。膀胱炎は尿道が短い女性に多い病気です。また、体力が落ちているときに再発しやすいようです。お腹や腰を冷やしたり、トイレを我慢しないなど予防することが大事だといえます。 |
@ウツボグサ生薬名:夏枯草(かごそう) 使用部位:葉 使用方法:乾燥した葉20gを700ccの水で半量まで煎じてのみます。(1日数回) Aトウモロコシの毛生薬名:南蛮毛(なんばんげ) 使用部位:花柱(ひげ) 使用方法:乾燥したひげ20gを700ccの水で半量まで煎じてのみます。(1日数回) Bスギナ生薬名:問荊(もんけい) 使用部位:全草 使用方法:乾燥した全草3gを600ccの水で半量まで煎じてのみます。(1日数回) Cキササゲ生薬名:梓実(しじつ) 使用部位:果実 使用方法:乾燥したキササゲ10g、とうもろこしの実50粒黒豆15粒を600ccの水で半分まで煎じて3回に分けて飲みます。(キササゲの未熟なさやには有毒成分がありますので注意してください。) Dウワウルシ生薬名:ウワウルシ 使用部位:葉 使用方法:乾燥した葉15gを600ccの水で半量まで煎じてのみます。(1日数回) Eウラジロガシ≪石(結石)がたまりやすい人に≫生薬名:裏白樫 使用部位:葉 使用方法:乾燥した葉70gを1gの水で半量まで煎じて3回に分けて飲みます。(その時にウツボグサ20g、連銭草10gをいっしょに入れて煎じて飲んでもいいです。) |