|
*脾胃気虚証
| 頭痛、めまい |
==> |
疲れる、手足がだるい、食欲不振 |
==> |
補中益気湯 |
*痰飲証
| 頭痛、めまい |
==> |
頭重、嘔吐、食後の眠気 |
==> |
半夏白朮天麻湯 |
| ==> |
口渇、尿の出が悪い、むくみ |
==> |
五苓散 |
*湿寒証
| 頭痛 |
=> |
疲れやすい、お腹が張る、食欲不振 |
=> |
桂枝人参湯 |
| => |
疲労時、過食時、生理前におきやすい。冷え症、嘔吐、発作性にくる頭痛。 |
=> |
呉茱萸湯 |
* 血証
| 頭痛 |
=> |
のぼせ、生理痛、赤ら顔、目の回りのくま |
=> |
桂枝茯苓丸 |
| => |
のぼせ、便秘、下腹部痛、手足の冷え |
=> |
桃核承気湯 |
| => |
色白で貧血気味、足腰の冷え、足のむくみ、めまい |
=> |
当帰芍薬散 |
*肝気鬱結証
| 頭痛 |
===> |
のぼせ、赤ら顔、イライラ、不眠 |
===> |
黄連解毒湯 |
| ===> |
朝方に頭が重い、のぼせ、イライラ |
===> |
釣藤散 |
| ===> |
動悸、イライラ、不安感、肩こり |
===> |
加味逍遙散 |
| ===> |
眠りがあさく神経質 |
===> |
抑肝散加陳皮半夏 |
*その他
| 風邪ぎみ |
=> |
後背部のこり、汗がなく寒気がする |
=> |
葛根湯 |
| => |
微熱があり、食欲不振、口が苦い、ストレスがたまり易い |
=> |
柴胡桂枝湯 |
| => |
熱もなく、汗もでたが、頭がすっきりしない |
=> |
川 茶調散 |
|