@標治法(当面のかゆみをおさえる)
1)湿熱タイプ
ジュクジュクして浸出液がでて、赤熱感があり、かゆみが強い。 |
==> |
脂肪太り、便秘気味、口が渇く |
===========> |
=> |
防風通聖散 |
==> |
特に上半身に多い |
===========> |
=> |
黄連解毒湯 |
==> |
==> |
便秘気味 |
=> |
三黄瀉心湯 |
==> |
下半身に多い |
==> |
イライラ、尿が濃い、口が苦い |
=> |
竜胆瀉肝湯 |
*赤みや熱感が強いときは、石膏を組み合わせる。
2)風湿タイプ
赤いブツブツがでる。かゆみが強い。 |
==> |
浸出液が出る |
==> |
消風散 |
==> |
浸出液は少ないが化膿する |
==> |
十味敗毒湯 |
==> |
顔や頭に多い、便秘 |
==> |
治頭瘡一方 |
*赤みや熱感が強いときは黄連解毒湯を加える。
3)陰虚タイプ
皮膚は乾燥気味、かゆみ、かさつき、赤みがある。熱感は弱い。 |
==> |
皮膚のかさつき、爪がもろい。 |
=========> |
当帰飲子 |
==> |
赤みがつよい |
==> |
温清飲 |
==> |
かさぶたが多い |
==> |
滋陰降火湯 |
*長く続いている場合は、「お血」も考え、桂枝茯苓丸を加える。
A本治法(かゆみなどひどくない場合、体質を改善する。)
1)陰虚タイプ
足腰が疲れやすい、冷たい物を飲みたがる、寝汗をかく、皮膚が乾燥気味、舌が赤い。 |
====> |
六味地黄丸 |
2)脾虚タイプ
下痢しやすい、食欲不振、腹痛、疲れやすい。 |
==========> |
人参湯 |
==> |
子供 |
==> |
小建中湯 |
3)気虚タイプ
疲れやすい、食欲不振、胃下垂傾向、下痢しやすい。 |
=======> |
補中益気湯 |
==> |
子供 |
==> |
桂枝加黄耆湯 |
*その他、ストレスをためている人も多いため、他の漢方処方を組み合わせるなど、考慮する。
*また局所療法として、塗り薬は、紫雲膏、太乙膏、馬油などがある。
|