東鳩日記〜To Heart攻略した日々〜
(ネタバレばっかりだけど、攻略のチャートでないです)
なんてことはない、みんながやれって言うから、やったんだ
これをやれば、ほめてくれる!いいことじゃないか
と、思ったかどうかはさておき、噂のTo Heartをやりました、その記録
本当に、記録ばっかりで、書いていきますね(笑)
第一回目プレイ 狙い:誰でもいいや
東鳩を、とうとう手に入れた、早速プレイ。いきなり、同級生と勝手が違うので、大きく戸惑う
そのため、まず操作に慣れるため、さらりと流す、ついでに、女の子をチェック。
まず、いきなり自分の名前を入力するのに、大きく悩む、なんせ、HNに名字がないもの(爆)
考えたあげく、黒川と、見城の二つから、見城を選ぶ(この二つが何かは、ここでは触れない)
見城あ〜る。始まった瞬間、女の子に「あ〜るちゃーん」って呼ばれ、赤面。
この手のゲームで、自分の名前を入れると、結構恥ずかしいと学ぶ
あかり登場、マナさんや、よしみつさんの顔を思い出しつつ、萌え反応なしのため進む
さらに一人女の子登場、うるさい(怒)ここでなぜ、リーフが声を入れなかったかなんとなく理解
志保の登場である、ショートだが萌えず
ふむ、ここで一旦、終了する、が!なんと、セーブの仕方がわからず
「ん?もしかしたら、進んだ分だけセーブしてくれるシステムかな?うーん、便利」
と、勝手にきめこみ、リセット、データ無しとなり、沈黙する。
一回目終了 げっと:セーブの仕方(笑)
第二回目プレイ 狙い:セーブして、無事終了
翌日、よしみつさんからセーブの仕方を伝授され二回目スタート
適当に進む、すでにあかりが眼中にないため、さくさく進む
女の子たくさん登場、先輩、レミィ、委員長と続く、ふむ、とりあえず、レミィに乾杯(笑)
流すだけなので、選択肢を間違えてもデータロードする気なし
途中、レミィが悲しい顔するのにかなり心痛める・・・うぅすまないねえ
が、しかし、先輩とシンクロし始める・・・狙いを先輩にしてみる
春休み、先輩に呼び出され大笑い、そしてボスに会えず涙(かなり嘘)。
先輩ってけなげで好いね、喋らない所とかさ♪
二学期始まる、新入生が入ってきたらしい、噂のマルチ登場か・・・・・と、期待に胸膨らむ
ふむ、マルチ登場、「こ、これが噂の!?」と、衝撃を受ける、とりあえずしゃべり方が結構
ポイント高いが、やはり萌えるほどのモノでもないなと、みかぎる(爆)
わーふさんの一押し葵ちゃん登場、とりあえず、カツサンドはあきらめたというコト(笑)
ふむ、エクストリームという、聞き慣れないスポーツを教わる、ショートだけど、萌えない(^^;
続いて、琴音ちゃん登場、階段で転んだが、キャラ的には転ばず、これで全員出そろったのか?
とりあえず、先輩を気にしつつ、レミィの相手をしつつ進む、が、しかし
気付くと、マルチとシンクロ率上昇、あれよあれよと、犬イベント
結構、感動する、犬と喋るマルチ・・・・・・お話がかなり好い、じーんと来つつ
いつの間にか、目標マルチに変更、これがマルチの実力か・・・・・
かくして、マルチが家にやってくる、迷子になるあたりさすがである、ファンの心をちゃんと読んでいるな
そして、色々してもらう、うんいい子だな(しみじみ)帰り際・・・・なんと、止めるイベントが!!
うーん、もちろん止める、そしてなでなでなでなで・・・・・・・・・・・・
気付けば、終わり近づく、鳩に餌をやりつつ終了、マルチ思ったほどでない(ぉぃ)
二回目終了 げっと:マルチ、なでなで
第三回目プレイ 狙い:葵ちゃん
マルチクリア、数刻後(この間に色々考えたのよ、マルチのコト)残された時間が少ない
コトに気付き、スタート、運良くカツサンド直後でセーブしてあったので、葵ちゃんに決定(笑)
しかし、例の場所に毎日通えば余裕なのかな?とか気付き、さくさくプレイ
思った通り、神社で会う度に好感度があがってる気がする、うーん、簡単だなこれは
というわけで、先輩にも手を出しつつ、葵ちゃん攻略進む
後半、葵ちゃんにかまいっきりになり、先輩さようなら(;;)次は先輩と心に決める
進む、葵ちゃんとの関係、結構楽しい放課後ライフだねえ、とか思ってたら
妙な輩登場、ふむ、試合だと!?葵ちゃんに勝てるわけねーだろ、と心の中でタンカ切る
ふむ、弱気な一面を見て、ちょっち揺らぐが、揺らいだだけ
帰りを待ってる所なんか、かなり好かった、余談だが、北海道の修学旅行はかなり
うらやましい(爆)
葵ちゃん終了詳しいコトは、また他の場所で説明(爆)
まあまあかと、思いつつ、もう気分は先輩に移行してる
三回目終了 げっと:葵ちゃん、ばしばしずばぁーん
第四回目プレイ 狙い:先輩
四回目はちょっち特殊、というか、葵ちゃんの続きの奴で進めるものの
最終日に、先輩が学校で待ってるっていう、感動のイベントで終わり、雅史くんエンド
涙を流し、最初っからプレイ開始、色々考えて、学年変わった所でセーブしようともくろむ
よって、四回目=5回目となる、が、事実を隠蔽。四回目です、5回目は確認されてません
MAGIのレコーダを調べてもらってもかまいません(謎)
とりあえず、ひたすら先輩をおっかける、あかりの誘いを断り、志保の言葉は
全て無視、レミィが出てくるとデータロードして悲しい顔を見ないようにして進む(笑)
先輩に意識が集中するも、レミィとシンクロ率が上昇すると少し、気になったりする(爆)
次はレミィいくか?
春休み、またもボス帰ってこない、泣く(嘘爆)
学年変わって、セーブも完了、これで、次は琴音ちゃんいけるな(にやり)
そして、進む先輩との日々、結構好い先輩好きだな・・・・・
が、思わぬ強敵出現、執事のじじぃ(爆)
奴と何度となく対決、そして、第四次直上決戦(笑)ついに、正面から対決
ぬわあああああ、二人力比べかなり笑う、そして、先輩の行く手を遮るじじぃ、こいつ出来る(爆)
そんな障害も無事のりこえ、結ばれる、ちょっち話に納得いかないが、まあ好い
エンドの抜け出してきた先輩は正直、かなりポイント高い、後ろから抱きっだし(笑)
終了、さすが、最初にぴんと来た人だけある、なでなでは、かなり好いしてもらいたいって思うこのごろ
さて、次だ
四回目終了 げっと:先輩、なでなで、セバスチャン
第五回目プレイ 狙い:琴音ちゃん
ふむ、折角セーブしておいたし、レミィは後にして、先に琴音ちゃんに照準を合わせる
今までのプレイで一番絡みが少なかったため、先が見えない、この娘何者なんだ・・・・
たしろさんの顔を思い出しつつ(会ったことありません)
とりあえず、進む。ふむふむ、超能力か・・・・・・なるほど、悩んでるみたいだねえ
追いかける俺、が、しかし、そこに罠が!
ばいーん♪「れ、レミィか!」うーん、とことん、俺を困らせるつもりか・・・・
泣く泣く、レミィにことわざの意味を問わずに、追いかける、が、志保に邪魔される(爆)
ふざけんな、こら(怒)
途中、なぜか委員長とシンクロ率上昇、だんだん惹かれていく
この感じ危険だ!(byアムロ)と、呟いたかどうかはともかく、委員長を牽制しつつ琴音ちゃん攻略
なんだかんだ言いながら進む、食堂は感動、結構いいなああいうの(笑)
そして、琴音ちゃんのATフィールド確認(カミソリメールは間に合ってます)
やはり、どうも似てると思ったんだよ(ぉぃ)
そして、意外なストーリーを味わう、うーん今までにない、結構エンドの絵もかわいいぞ
しかし、まだまだ萌えず〜(本当かよ・・・)
五回目終了 げっと:琴音ちゃん、委員長の言葉(関西弁ってことさ)
第六回目プレイ 狙い:委員長
急遽、前回のプレイから赤丸急上昇した委員長を狙う、すまん、レミィ後でじっくりな
途中にセーブしてあるわけでもないので、最初っから、ふむ、なんだか気の強い奴だな
そして、教室で一人泣いてるイベント、もろくも堕ちる俺(爆)
ダメだ、この娘ほっておけない!!あな、恐ろしや、これが、委員長の必殺兵器
驚異の二面性空元気だ、あの「アホらし」って顔が、たまらない。くぅ反則だ・・・・
委員長は、ビッグなイベントが多い、だいたい、関西弁を話す時点で、俺の心は大きく揺らぐ
おそるべし、リーフ。眼鏡っ子を越えた驚異の新人だ(笑)
うに、その後、委員長と英語で勝負、もろくも負ける俺(いや、マジで訳せなかった時はくやしくて
眠れませんでしたよ)と、思ったかどうかは、まだ確認されてないが、頭も切れるぞ、委員長
そして、いじめっ子同盟を撃沈した後の、ありがと(俺の頭ではすでに、関西弁のイントネーションで
伝わっている)という、独特のリズムに脳味噌がメルトダウン(爆死)
そして、極めつけの、ゲーセンイベント、大笑い。あれは好い、関西弁でタンカ切るところや
タンカの内容、そしてがしがし蹴りまくる委員長、うーん、いい女だなあ、こいつ(本気か?)
さらに、俺の心を容赦なく攻撃する、雨イベント。
もう、多くは語るまい。この後のHシーンへの移行までのすごく綺麗な流れ
自然で、一番好い・・・・・・・・・が、この後、主人公の行動に残念(爆)
うーん、惜しい、エンドも最高なのに、関係ないけどちょっち、絵がかわいすぎるぞ
しかし、このプレイ中、もう一人俺の心を捕らえるキャラがあらわれていた・・・・
六回目プレイ終了 げっと:委員長、志保の扱い方
はふん。