
〜7月中旬から10月中旬まで”うつ”の為、更新していませんでした。
楽しみにしていた方がいらしたら申し訳ありません〜
11/07/10(日)
☆何とも言えない”恐怖”
今の仕事で、他の工場に僕が通勤している工場で使用している
ソフトを導入する仕事がある。
1週間前に一旦は完成したんだけど、他メンバーの指摘で導入に問題あることが
判明。その対応を調整する先週一週間だった。
今週は、他の工場メンバーに「最初は不便だけど、そこを我慢して使用してもらえる?」
と調整しなければならない。
うまいこと納得してもらえるかなぁ?苦手な人がいるから、うまくいくかなぁ?
それを考えると、何とも言えない恐怖を感じる。
人を動かすって、大変ですよねー
これも、辞めたい病の一因になっているんだよな。あー憂鬱。
この土日、ずーーと考えている。気分転換うまくしないといけないのになー
僕は、とっても下手だなー
奥さんにも、この負のオーラ伝わっていると思うし。ごめんね。奥さんm(_ _)m
☆衝撃の一言
昨日の病院に行ったとき、先生に聞いてみたことがある。
「僕の上司が会社の保健婦さんに僕の業務制限はどうしたら解除されるんですか?と聞きました。
その際、保健婦さんから「薬を服用している間は、ダメだと思います」と回答を得た。
そこで、上司が僕に「薬の服用は、今後どうなっていくのか?見通しを聞いてきて」と言われたんですが、
どうなんでしょう?」
先生「そもそも、薬を飲んでいるから業務制限があるということがおかしいよ。
薬を飲んでいても、調子が良ければ、業務制限を解除してもらってもいい。
薬は、あくまでも、再発防止なんだから、状態、調子を見ながら1年から2年は飲んでもらうと思う。
例えば、高血圧の薬なんて、ある程度の歳になれば、だれでも飲んでいる。その人は、業務制限なんてあるのかい?
ないでしょ。それと一緒だよ」
との回答。あーそうか、僕の業務制限はとっくに無くなっていてもおかしくないんだな。
心のどこかで、業務制限があるから、海外出張行かなくていいんだ。とか考えていたけど、ちょっと衝撃だった。
でも、この事実は上司に伝えなくてはいけない。
あー。嫌だなぁ・・・海外出張。
そもそも、僕が一人行って、役に立つのか?お金の無駄じゃないのか?
アフター5は、歓迎会とかに誘われたりするんだろうな…日本語が通じる日本でも飲み会は、
お酒飲めないし、しゃべらないし、楽しいと思わないし、苦手なのに…
ホテルに戻っても、一人だし、休日は、一人ぼっち・・・嫌だ。
って、奥さんに言ってみたら
「行ってもいないのに、そんなことわからないでしょ!役に立たなかったら、そん時に辞めれば・・・」
と楽観的な意見。僕の杞憂ならいいんだけど。
☆”積水ハウスさん”の見学会に行ってきた
もう、3回目?なんか、正直、飽きてきた。
家を買うなんて気持ちも薄れてきた。
アパートで十分じゃないのか?
家賃払えなくなったら、出ていけばいいんだし。
でも、家買っちゃったら、ローンから逃げられないんだよ。
家を売ったって、購入金額なんて帰ってこない。
うーーん、仕事に不安を抱いている今、家なんて・・・あんまし、欲しくない。
奥さんいわく、「テレビをダラダラ見れる自分の部屋が欲しい」って言ってるけど、
そうしたら、2LDKのアパートに引っ越そうかな?
ってな感じに、現在すごくマイナス思考です。
☆すごい効き目!
昨日もらってきた睡眠薬”ロヒプノール錠”初日だからか知らないけど、めちゃくちゃ効きました。
ちょっと怖いくらい。
昨日は、土曜日だったので、ちょいと遅く24時半ごろベッドに入ったんだけど、
25時ごろ寝に来た奥さんのことを知らない。30分弱で完全にあっちの世界に行ってたようです。
今朝、10時ごろ、奥さんに起こされるまで、一度も目を覚ますことなく、あっちの世界にトリップ。
10時半ごろ、だるーい体にムチ打って起きて、朝ご飯を食べた。
でも、めちゃくちゃ体がだるくて、再びベッドへ・・・そのまま12時半まで寝てしまった。
それでも、頭がボーとしていて顔を洗って、なんとか素に戻った。
なんちゅー効き目だ!怖いぞこの薬!
その後”積水ハウスさん”見学会に行った。
今夜、どうしよう?明日の朝、すっきり起きれなかったら大変だもんな。
ちょっと怖いので、飲まないで寝ることに挑戦しようと思います。
25時までに寝れなかったら、服用する。
うん、そうしよう!
11/07/09(土)
☆増えた睡眠薬
僕の”tweet”を見てくれている人は知っていると思うけど、ここ最近、寝つきが悪い。
以前の眠れない症状よりは軽いと自分では思うのだが、
23時半〜24時にベッドへ行っても、眠れなく、しばらくすると、ベッドにいるのも辛くなる。
体は疲れてて、眠りたいと思うんだけど、体が拒否反応してるような感じ。
ベッドにいるのが辛くなると、起きて、リビングに行き、雑誌読んだり、ジュース飲んだり、タバコ吸ったりしている。
時には、お腹がすいてお菓子を食べちゃうことも!
そんなことをリビングでしてから、再びベッドへ・・・でも眠れない。
これを2〜3回繰り返し、26時ごろまで毎日記憶があるのだが、そのうち寝ている。
ま、当然、朝は眠い。
こんな症状が6月下旬から続いている。最初は、おかしいかな?とあまり深く考えていなかったけど、
2週間続いたので、今日、いつもの先生の所へ行ってきた。
先生「前回、アビリットを減らした影響かなぁ?じゃ、元に戻して、睡眠薬も追加しておくね」
ということで、
11年06月25日から | | | 11年07月09日から | |
朝食後 | | | 朝食後 | |
なくなりました | | | なくなりました | |
なくなりました | | | なくなりました | |
なくなりました | | | なくなりました | |
なくなりました | | | なくなりました | |
夕食後 | | | 夕食後 | |
リフレックス15mg | 0.5錠 | | リフレックス15mg | 0.5錠 |
メイラックス1mg | 0.5錠 | | メイラックス1mg | 0.5錠 |
アビリット50mg | 1錠 | | アビリット50mg | 2錠 |
リピディルカプセル100mg | 2錠 | | リピディルカプセル100mg | 2錠 |
就寝前 | | | 就寝前 | |
リフレックス15mg | 0.5錠 | | リフレックス15mg | 0.5錠 |
ハルシオン0.25mg | 1錠 | | ハルシオン0.25mg | 1錠 |
| | | ロヒプノール錠1mg | 1錠 |
元に戻るというか、逆に増えちゃいました(^^;
一進一退だな・・・
”ロヒプノール錠”初めて聞く名前。
でも、調べてみると、安全性も高く評判の良い睡眠薬みたい。
今日から、すぐに眠れるかな??
☆僕が弱いだけ?心のコントロールできないのは病気?
今週は、月曜から僕が担当している生産設備にトラブルが発生していた。
毎日何かしらの対処をしていたのだが、結局金曜日までトラブルは続いた。
(まだ、直ったかはわからない)
そのため、今週は落ち込むことがあった。
毎日ではないが、お昼ご飯が食べられない日もあった。
それを、今日先生に伝えてみた。
「そんなことは誰にでもあることだよ」
それだけだった。
僕もそう思う。誰でも、トラブルが続けば、気が滅入る。
でも、みんなは、どこかで心のバランスを取ることができる。
僕にはできない。毎日ずっと、家に帰ってもトラブルが頭から離れない。
僕の心の堤防は低いのか?一度溢れ出すと、取りとめなく心が沈んでいく。
つらい。誰にでもある、気が滅入ることをコントロールできないのだと思う。
これは、病気なのだろうか?
これを聞けばよかった・・・次の通院時に聞いてみよう。
みんなは、どうやって、心のバランスを取ってるの?
ということで、また、「仕事辞めたい病」が顔を出し始めています。
11/07/06(水)
☆もう、次期アップデートの噂話です。
”2011年のXperia向けAndroid 2.3.4(Gingerbread)へのアップデートは10月に配信?xLOUDが含まれるらしい”
「xLOUD」?
上の記事によると・・・
「xLOUDをONにすると端末スピーカーの音量を音割れさせずに上げられるようです」
うーーん、興味がわかん・・・
☆Xperia arc アップデート
今日は、”NTTドコモ「Xperia arc SO-01C」の Android OS を 2.3.2 から 2.3.3 へバージョンアップ 7月6日(水)18時より実施”
アップデートの日!18時から配信されるので、やってみた。
まずは、現在のVerとビルド番号の確認。「設定」-「端末情報」で確認します。

Android Verは、2.3.2 ビルド番号は、3.0.D.2.79
では、早速始めます。「設定」-「端末情報」-「ソフトウェア更新」-「今すぐ更新」

「今すぐ更新」をタップします。
すると、更新を検索しに行きます。
しばらくすると…

更新ソフトが見つかりました。ファイルサイズは48.6MB意外に小さい。
もち、「OK」します。

しばらくすると・・・

あらら、勝手に電源が落ちちゃいました・・・
その後、インストール画面になり・・・


ずいぶんと長い再起動がかかり・・・
無事に終了しましたぁ!

Android Verを確認すると、

2.3.3 ビルド番号3.0.1.F.0.126に上がっています。
ちょっと触った感じ、どこが変わったの?というのが正直な感想ですが、
余計なアプリいっぱいインストールされちゃいました・・・

ま、何が変わったかは、使いながら調べていこうと思う。
とにかく、VerUP成功!
11/07/03(日)
☆「人の命は地球よりも重い」けど・・・
久しぶりに近所の”鳩吹山”に登った。
山には、いろんな生物がいる。ま、よく見るのは、アリさんだけど・・・
いろんな人が、山に登っている。
でも、みんな前を向いている。誰も下を気にしない。
そこにアリさんがいるのかもしれないのに・・・
という、僕も知らない間に踏み潰しているのかもしれない。
でも、罪には問われない。同じ生物なのに。
傲慢ではないか?
人に害があるから・・・ゴキブリさんや蚊さんやハエさんは駆除スプレーで殺してしまう。
あいつらにだって、生まれてきた意味がきっとあるんだよ。それを勝手に止めちゃっていいのか?
弱肉強食・・・そんなことは理解してる。その頂上にいるのも分かっている。
でも、人以外は、必要な分しか狩らない。
人は違う。食べ残しちゃう分まで殺してる。
いや、既に他の生物の死の上に、自分たちの生が保たれていることすら認識していない。
わがままだ。こんな不自然なことがいつまでも続いて行っていいのだろうか?
いや、このまま続けていられるのだろうか?
いつか天罰が下る・・・そんなことを考えているのは僕だけだろうか?
人間って、”何様”ですか?
☆NOVA初日
今日は、場所の説明を習った・・・
「NEXT TO」〜のとなり
「BETWEEN」〜と〜との間
「ON THE CORNER」〜の角に
「ACROSS FROM(OPPOSITE)」〜の対面に
がキーワード。
体験授業を含めて2回目の授業。必ず最初に
「What do you do today?」と聞かれる。
今日は、JIN-仁-で改めて魅かれた”中谷美紀”さんが見たくて、映画版”電車男”を見てから行った。
だから、「I Watched movie today」と答え、どんなのを見たの?と聞かれて、Japanese movieと答えた。
何が言いたいかというと、ダラダラした週末は過ごせないなと思った。先生に言える週末を過ごさないと・・・(^^;
今日の授業は、僕とおんなじくらいの男性と若い女子が二人の計4人。若い女の子”電車男”が分かったみたいで良かった・・・
あと、先生の話していることが、単語でしか聞き取れません・・・理解してるのは全体の2割くらい?
若い女の子・・・1年ぐらいやってると聞いた。ちゃんと先生について行ってる。すげー。僕もなれるかなぁ?
☆輪番営業?
今日、Xperia arcくんにアップデートが行われると発表があった。
”NTTドコモ「Xperia arc SO-01C」の Android OS を 2.3.2 から 2.3.3 へバージョンアップ 7月6日(水)18時より実施”
え?日曜日に発表?変な感じだけど、ドコモさんも日曜出勤ってニュースでやってたな。
内容は、OS2.3.2⇒2.3.3へのアップデート。
- Android 2.3.2→Android 2.3.3へバージョンアップ
- 「POBox Touch 4.0」→「POBox Touch 4.1」にバージョンアップ。
-入力可能なひらがなをすべて表示する50音キーとアルファベットと数字を1画面にまとめる入力モードの追加される。
-辞書データのバックアップと復元機能の追加される。 - メールアプリで、メールを開かなくても、メール本文のプレビュー表示が可能になる。
- “Facebook Inside Xperia”に対応する。
-Facebookの同期設定が「設定」の「アカウントと同期」から可能になり、Facebookのコンタクト情報や連絡先、写真を同期できる。
-「メディア検索」アプリが追加される。
-端末のギャラリーアプリにFacebookの写真が表示されるようになり、コメントの表示や追加が可能になる。
-ロック画面にFacebookの新着情報を表示できるようになる。
-端末の電話帳にFacebookの友達の連絡先を同期し、表示することが可能になる。 - ドコモプリインアプリの追加される。
-「iチャネル」、「地図アプリ(トライアル版)」、「メロディコール」、「Gガイド番組表」、「マクドナルドアプリ」、ケータイホームメディアサービス「Twonky」、「ecoモードアプリ」、「楽天オークション」、「海外ローミング設定アプリ」 - Sony Ericssonオリジナルアプリの追加される。
-Sony Ericsson Storeへのショートカット、Sony Ericssonのアプリ紹介サイト「APPNAVI」アプリ
余計なもんまでインストールされる様子。(余計なもの⇒ドコモプリインアプリ)
動作が重くなんなきゃいいけど・・・ま、重くなったら、アンインストールすればいいか…ん?できるのか?アンインストール?
ま、6日(水)になれば分かるか…
11/07/01(金)
☆結局、インストールした。
”ドコモ 自社Androidスマートフォン向けにウィルス対策ソフト 「ドコモ あんしんスキャン」を7月1日より無料提供”
先日、甘やかしではないか?と書いたウィルス対策ソフト。
自分は、無料の知らないソフト屋さんのを利用していた。
でも、こっちは、名の知れた”McAfee”さんのソフトなので、
同じ無料なら、こっちのほうが安心できるかも?
ということで・・
入れてみた。
動作も今のところ重くならなくて良い感じ。
この手のソフトは、役に立つのが怖いというか、
役に立たないことを祈るばかりである。
☆マジで…?
昨日のオークション出品。
やってることは、”ダフ屋”と同じ。法律スレスレというか、厳密に言えば、
法律に触れている・・・と思う。
結構ドキドキして出品したのは事実。
出品者のみ自分の出品サイトを見ると、訪問者数とか分かるようになっている。
こんな感じ。
このアクセス数が、出品直後からどんどんカウントアップしていく。今まで見たことがないくらいに・・・
(落札されるまでの約2時間で47アクセスはすごい!およそ、2.5分に一回のアクセス)
その一方、「違反商品の申告」もされちゃった・・・(^^;
こんなこと初めてだったので、Yahooに取り消されやしないかと・・ちょっとハラハラした。
翌、今日、会社へ行き、Nくんに
僕「あの商品、取り消されるかも…」
Nくん「え?落札されていますよ」
僕「えーーー!」
朝礼後、こそっとサイトを覗くと・・・落札されてます・・・
即決80000円で!
マジですか!価値のわからない僕には理解できん・・・
でも、とにかく、信用第一で取引していこうと思う。
なんてたって、80000円。でも、商品は9月にならないと僕のところに来ない・・・
今までやった中で一番取扱いに気を使う商品なことは確かだ。